臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 戸塚西校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月15日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 戸塚西校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週5日以上通塾】(35750)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立横浜翠嵐高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

質の高い授業を展開、朝から晩まで自習室の開放や質問対応をしてくれ、年間で数十本の過去問演習や模試を開催、受験校の相談や勉強時間管理などに至るまでの手厚いサポートをしてくれて、自分の偏差値を20も引き上げて、自分を志望校合格まで導いてくれたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自学自習が苦手な性格なので授業で半強制的に勉強させてくれ、授業後も自習しやすくしてくれる環境は非常によく合っていたと思う。また学校よりもハイスピードな授業も自分にはちょうど良かった。合っていない点は特になかったので嫌になることなく続けることができた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 戸塚西校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 50万円

この塾に決めた理由

中学2年の終わり、その時の偏差値もどのぐらいなのかわからなかったので全国模試を受けたいな、と漠然と思っていたところ、新聞のチラシでこの塾の神奈川全国模試の案内があって、無料だったので軽い気持ちで受けてみるか、となった。その後、先生と面談したときに知識量が豊富で、このままは行ったほうがのびそうだったので。

講師・授業の質

講師陣の特徴

全員がプロで、定期的に行われる授業力コンテストによって厳選された講師陣。親しみやすく、面白く、時に厳しく生徒一人一人にあった指導をしてくれる。ハイペースでありながら学校の授業よりわかりやすい授業を展開していて、学校で習わないこともたくさん教えてくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない問題の解を詳しくしてくれた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

5教科での授業は非常にハイスピードな授業で、最初に理解度チェックや英単語などの知識の定着度を問う小テストを行い、その後は数分の限られた時間で問題を解き、答えと解説を生徒と確認しながら進めるタイプ。特色検査は映像授業を事前に視聴し、確認テストによって演習を行っていた。

テキスト・教材について

英語、国語、数学:あまり覚えていない。プリントや過去問を活用していたはず。 理科、社会:コンプリート理科、社会で知識などの確認、演習用のテキストも名前は覚えていないが使用していた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

5教科を通して夏までに中3で習う内容はすべて終了させ、夏休みからは模試や過去問などの演習をひたすら進めていて、年間に数十年分の演習を行っていた。特色検査対策も盛んに行われており、映像授業や独自の特色検査模試を実施していた。

定期テストについて

臨海模試:年に5回ほど、志望校のレベルと自分の学力のギャップを確認させる、学習した内容における自分の弱点を把握させる目的で実施。 駿台模試:任意受験、ハイレベルな私立高校の問題の難易度に慣れる目的で実施。

宿題について

数学:5~10問ほどのその日に習った内容の演習問題、次回に確認テスト実施 国語:来週分の予習(古典の過去問一年分)、古文単語、漢字を覚える(次回に確認テスト実施) 英語、理科、社会:確認テストに向けた知識事項の暗記 特色検査:映像授業の視聴

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾で開催される次回の模試の日程の案内と出欠の確認、受験情報についての保護者説明会の案内、冬期講習や春期講習、月々の月謝の案内、普段の塾での様子や今後の勉強のやり方について、など今後の勉強の進め方についての面談

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の塾での様子や今後の勉強のやり方について、など今後の勉強の進め方についての面談と、受験する学校の絞り方や候補、願書提出の時期など受験についての相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

一度自分の模試の成績が落ちてしまったときに、自分の勉強の意欲を向上させるような一言をかけてくださった。

アクセス・周りの環境

駅のすぐ近く。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください