臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(514)

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月08日

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年01月から週4日通塾】(37963)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立柏陽高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾のおかげで、トップ校を目指せるまでの実力と自信をつけさせて頭きました。感謝に耐えません。いよいよ受験本番が迫っています。塾の実績を上げるタメに指導くださることもありますが、それ以上にいただいたものが大きいと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は塾の形態、カリキュラム、教師の実力とやる気、など。あげればキリがない。合わない点は見つからない。見つけようと思っていないからかもしれない。全力で教えてくださっているので、感謝しかない。我が家はこの塾があっていたように思う。いいことばかりではなかったが、それでも最後までやり続けるには必要な試練だったように思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・その他)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 横浜本校
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (神奈川県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (神奈川県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 特待免除

この塾に決めた理由

高校進学実績の高さや、自宅からの通いやすさ、また首都圏の進学先に対する情報量の多さ、子供への手厚いサポートがあるか、親しみやすいか、そして、何より教師の力量はどうか、を総合的に判断し、全てバランスが取れていたので通塾を決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常に熱心で教え方もよい。高度な内容まで教えることができる、生活面など細部までサポートできる、保護者への情報共有もしっかりしている定期的な面談で親子共に励ましていただいている。データを元に説明していただける点も非常に満足している。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

子供がしていることなので詳細は不明

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1クラス15名程度の集団授業である。授業の流れは授業見学をしたわけではないため詳細はわからない。ただ、一日1科目2〜3時間行われている。授業の頭に小テストやトライアルテストがあり、その後、その日のやるべき授業が行われる。雰囲気は子供は満足しているようである。ふざける雰囲気は全く無く、皆目標に向かって切磋琢磨しあっているという。その雰囲気作りも塾の先生方が作ってくださっている。

テキスト・教材について

こう範囲を網羅できる さすが大手塾の強みを遺憾なく発揮している

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

計算されたカリキュラムである。定期的に模試があり実力と課題をその都度確認しながら進めていくことができる。解き直し、不正解の箇所の分析をかならずするように指導があり、可視化、客観視、できるような工夫もされている。そのカリキュラムに乗り進めていけば着実に力をつけることができる。

定期テストについて

テスト対策は学区にある臨海セミナーに移動し、テスト対策を受けることができる

宿題について

非常に良い。易しいものから難しいものまでレベルごとに取り組めるようになっている。自身の弱点を見つけられる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

専用サイトにて子どもの差な課題提出状況 、小テスト合否、進学情報、当月のスケジュールなどの配信がある。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

塾での様子や家庭での様子の擦り合わせ、心配な点などの有無、現在の成績と今後の課題、志望校の確認などを面談していただく。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何より自己肯定感を高めてくださいました。俺はやれるんだと本人が思えるようになったのは塾の先生方と雰囲気のおかげです。本当に辛そうな時はそっと見守ってくださったこともありましたし、塾をサボってしまった時には、本気で叱ってくださったこともありました。

アクセス・周りの環境

利便性の比較的良いところにあり、人通りも多く、安全に通塾できる環境である。駐車場や駐輪場がないため、その点は我慢しなければならない。

家庭でのサポート

あり

親がサポートすることはほとんど必要ない。我が家の場合、塾日や時間帯等、間違いがないようサポートした。夜遅い時間に終わるため送迎できる時は車で送迎した、 週末の特別達観などごある時はお弁当を用意した。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください