幼児期の間にいろんな体験をさせたい
ミキハウスキッズパルでは、運動遊具やカードゲームなどを通してお子様の好奇心を刺激し、脳を活性化させることができます。レッスンでは、自分で考え失敗を恐れず挑戦する「がんばる脳」と相手の気持ちを考え思いやりを持つ「まるい心」を育みます。2歳までのクラスは親子参加型で、講師や参加者同士で育児相談や意見交換などもできるので安心です。
対象学年
授業形式
ミキハウスキッズパルでは、運動遊具やカードゲームなどを通してお子様の好奇心を刺激し、脳を活性化させることができます。レッスンでは、自分で考え失敗を恐れず挑戦する「がんばる脳」と相手の気持ちを考え思いやりを持つ「まるい心」を育みます。2歳までのクラスは親子参加型で、講師や参加者同士で育児相談や意見交換などもできるので安心です。
ミキハウスキッズパルでは、成長段階に合わせたワークを通じて知的好奇心を高め、本当にやりたいことに打ち込める人を育成する探究楽習を行います。デジタル化が進む現代をよりよく生きるためには、時代に合わせて学び続ける探究心が必要です。幼少期に「探究する経験」を積むことで学びが習慣化され、将来に活かせる「探究心」を身に付けることができます。
ミキハウスキッズパルでは、2020年以降小学校で必修化されるようになったプログラミングを幼少期から楽しく学べる「プログラミング楽習」を実施しています。「プログラミング楽習」では、論理的に物事を考えて最後まで諦めずにやり遂げる力を身に付けることを目的としてレッスンを行います。「動くロボット」作りを通じて達成感を味わい、自分の将来にわくわくすることで学習意欲の向上に繋げていきます。
大和路線天王寺駅から徒歩2分
回答者数: 1人
回答日: 2023年11月06日
プロのベテランの先生で、各校の特徴なども教えていただけました。とても熱心で子供には優しく楽しく教えてくださいました。また保護者にも、スパルタではないという説明をいただいたことも印象的でした。 自身の子供も他の子供たちも、笑顔で授業を受けていたのが好印象です。受験が親のためだけにならないよう配慮してくださり、いろいろな選択肢をもってくださいと言ってくださったのも印象深かったです。
あり
子供よりも保護者からの質問への対応がほとんどです、、
1〜2時間
まずは身体を動かす、体操やリズム遊び、行動観察が行われます。 その後座学になりますが、まずは子供にやらせてみてそれから先生が教えてくれるパターンや、しっかり説明をしてくれるものもあります。志望校別のクラスではないため、お受験全般のレッスンになっていました。総合的な力がつくように感じます。
オリジナルのものだと思います。 タブレットを使った問題もあります。
1歳の時からキッズパルに通っていたため。子供の希望。通いやすさ、予算からも決めました。他の塾はもう少し厳しい傾向があったため、子供の性格も考えてこちらにしました。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年11月06日
ずっと通っている幼児教室であったため、場所などに慣れていた。成長とともに本人が普通の教室に物足りなさを感じ始めたため、お受験クラスに変更しました。難しい部分もあるようですが新鮮な内容で楽しんでいます。子供ながらにステップアップを実感しているように思います。
保護者/小学校1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月06日
全体的に楽しくコミュニケーションが取れてそれは良かった。 子供を飽きさせないのも良かった。 しかし終わったあとのフィードバック不足は否めないかなーとおもいました。 もっとゆったりお話を聞きたかったです。
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
大和路線線天王寺駅から徒歩4分
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
大和路線線天王寺駅から徒歩4分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
大和路線線天王寺駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
大阪環状線線天王寺駅