臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 綱島校の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月20日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 綱島校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別指導なのでわからないところを聞けばすぐに教えてくれるので覚えやすいと子供が言ってました。また、席もつい立があるので隣の生徒から話し掛けられた利することが無く集中できるのも良い点です。駅からすぐ近くにあるのも便利で子供一人でも通いやすいです。
志望していた学校
聖ヨゼフ学園高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年1月13日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
全部が希望通りの塾ではないけど、消去法で残ったところという感じ。校舎によっては違うだろうし、先生によっても相性など大きく左右されるとおもう。少し、挨拶や塾の方針が旧態依然の感覚もあったが、 今の子どもに合わせて工夫していることも見受けられたので、その程度かなという感じ。たまに先生が会議で遅れたり、体調不良で来なくて塾の外で待たされたということが複数回あった。その点は大手の方が安心だと思う
この塾に決めた理由
学校の教材にあっていたのと、子供の特性上、個別があうとおもっていたから、近隣の塾を探した。結果的に学校でやる教材の対応の塾ということで、友達のお母さんから情報を得て、夏季講習のお試しから参加した。
志望していた学校
慶應義塾湘南藤沢中等部 / 中央大学附属横浜中学校
講師陣の特徴
以前の先生はよかったがら変更になってから物足りない、以前は季節講習前には面談などもしてくれたし、毎回迎えにいった時などにフィードバックがあったが、いまはほとんどないので物足りないと感じる。塾長以外は学生っぽいが、個人個人は悪いわけではないし、子どもの立場に近いので、子どもは嫌ではなかった様子
カリキュラムについて
テキストをそのまま書いてやらせるので、複数回できないのを工夫して欲しい。子ども自身がやる気があればいいがない場合の対応としてはあめりなく、結局親も本気にならないといけなかった tspでくりかえしやっているが、いえでやれないので、物足りない 定着はいまいちわからない。できない時の理解させ方にあまり工夫がない
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
隣の駅から徒歩の距離が近い
通塾中
回答日:2024年11月15日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個人的にいろんなたいおうをしてくれるので、通わせやすい。 色んなプランを持っているので、その子に合った通わせ方ができる。 季節講習などは、別の教科を組み合わせたりできるので、時間がある休みの時はいいとおもう
この塾に決めた理由
個別でいいと思った。 小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた 体験で子供がここがいいと言った。 他にも体験したことがあるが、一番よかった
志望していた学校
桐蔭学園中等教育学校
講師陣の特徴
社員と大学生 色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている 質問にもよく答えてくれている。 理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる
カリキュラムについて
学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ 面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。 何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2024年1月15日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本当は100点満点をつけたいが、受験をする本人のやる気が伴っていなければ周囲がどれだけ頑張っても結果には繋がらないと思うため、この評価にしました。 漠然でもいいから本人が「あの学校に入りたい!」等、具体的な目標を持てれば良いのでは?と思います。
この塾に決めた理由
公立中学校在籍の為、家から近い塾には同じ学校の子が沢山いて、授業が身に付かない事が予想できたため敢えて入塾テストが必要なクラスを選び、入塾テストに合格出来た為、また進学率の高い塾だった為この塾を選びました。
志望していた学校
神奈川県立横浜平沼高等学校 / 横浜翠陵高等学校 / 横浜市立桜丘高等学校
講師陣の特徴
教師の方に学生はいなかったように思います。 先生方はとても熱心で、生徒一人一人に対して親身になって接してくださる印象が強いです。 子供が怒られるような事も一切ありませんでした。親への連絡も丁寧にしてくださったので、塾での様子をしっかりと把握することが出来、安心して通わせる事が出来ました。
カリキュラムについて
授業内で頻繁に小テストが行われます。 周りの子の学力が高いため子供から「あの子が何点だった」など話を聞くたびに焦ってしまうような毎日でしたが、とても良い環境で勉強することが出来たと思います。同じクラスには横浜翠嵐高校合格圏内の子も多くいて、そこまで学力が及ばない我が子にヒヤヒヤする場面もありましたが、この塾に通って良かったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅から近く、車道より1本裏道にある為、比較的賑やかな街なのに、静かで車事故の心配も少なく安心して通わせる事が出来ました。
通塾中
回答日:2023年10月18日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
正直言って普通のくらすはお勧めできません。講師の先生の質が悪すぎます。 ESCに行けるくらいの努力をして上のクラスの授業を受けましょう。 そこで頑張れば効率的に短期間で成績を伸ばすことができます。 塾は勉強のできない子が行くところではなく、勉強のできる子がよりできるようにしてくれるところです。
この塾に決めた理由
兄が通塾していたため兄弟割引があったため。小学生の時は近所の教室に通っていましたが、中学校に進学し成績も伸びたのでESCに通いました。
志望していた学校
神奈川県立横須賀高等学校 / 横須賀学院高等学校 / 鎌倉学園高等学校
講師陣の特徴
並木校と文庫校では講師の質が雲泥の差 頑張ってESCのクラスに通えるように努力を 特待生になれば塾費用の割引、場合によっては全額免除もあります。 ESCのクラスでは進み方も早く内容の濃い授業がうけられます。 こうやって成績上位者を集めて、進学実績をのばしているようです。
カリキュラムについて
普通の教室の授業よりも何倍も濃い内容の授業がすごい速さで行われるようです。 ついていけずに普通クラスにもどる人もいるようです。 成績上位者の成績をさらに伸ばしてくれるとは思いますが、このラインに手の届かないひとはふるいおとされてしまうとことが事実です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
kitazo-というシステムがあり、入塾と退塾の時間がメールに届くようになっていました
回答日:2023年10月13日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
短い期間ではあるが通塾したことで受験にたいする不安が消えたように思う。お試し期間が1カ月分ほど無料で通塾できるシステムがとても良いと思う。通塾を決める前は電話をかけてきてくれることが多かったが、通塾してからは回数が減ったのが気になった。
この塾に決めた理由
お試し期間が長かった。お試し期間はテキスト代のみで通学できた。出来てから帰宅と言うところが気に入った。
志望していた学校
川崎市立橘高等学校 / 日本体育大学荏原高等学校 / 神奈川県立新城高等学校
講師陣の特徴
体験入塾ご受験までの2カ月ほどの通塾だったが、熱心に対応してくれた。 個別の通塾から始め、受験直前は臨海セミナーと合同になるシステムだったため普段接していた 講師と違う方の講義を受けていたようだ。
カリキュラムについて
通塾自体が短時間で、普段塾通いをしていなかったため、慣れるまで戸惑いもあったようだが、受験に対する取り組みの仕方が、解り勉強の仕方の質があがっていたように思う。間違えた問題を何度も同じ形式の問題を解き理解出来たら帰ってくるというシステムでわかるまでやり通すと言うところが良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近くて周囲も明るい
回答日:2023年8月23日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個人的には、本当に良かったです。というのは、成績上位だったからという事に尽きます。 なので、成績上位の方には、お薦めします!特にESCセレクトの入塾条件は厳しいので、そこをクリア出来ていたら、ESCセレクトをお薦めします。 ただ、共通して言えるのは、塾なしで頑張って上位校を狙うという事は、ほぼ無理かと思うので、学校の成績が悪くはなく、上位校も行けるのでは?と考えてる方は、とりあえず塾には行きましょう!とお伝えしたいです。学校の成績が、とても良い、ではなく、悪くはない、というところがミソで、悪くはない、という層の方が、塾に行くか行かないか一番迷われてるように思います。
この塾に決めた理由
最初、臨海セミナーESC倍速クラスの集団クラスに居ましたが、志望校を公立以外にした為、塾から薦められました。全額無料の特待生で通っていて、その条件もそのままでしたので、決めました。
志望していた学校
早稲田大学本庄高等学院 / 渋谷教育学園幕張高等学校 / 桐蔭学園高等学校
講師陣の特徴
臨海セミナーのESCクラスは、必ず、教員資格を持った、社員の講師が担当されます。臨海セミナー内において、講師間で授業を審査する事があるようで、その審査で高評価の先生が、ESCの中でも上位の倍速クラスがあり、その中の上位クラスを担当されます。特に、ESCセレクトの先生は、説明も本当にわかりやすく、質問もしやすく、生徒と距離が近く、話をしっかり聞いて下さる良い先生でした。
カリキュラムについて
ESCセレクトに移った時は、中3の夏前で、過去問を取り組み始める時期だったので、難関校の過去問を解いては解説してもらうというカリキュラムでした。ESC倍速クラス時は、基礎が出来ている事は大前提ですが、難関校にも対応出来る応用問題をたくさん解く、というのはあまりしていなくて、集団なので物理的に難しいという面を感じました。 なので、子供は問題をたくさん解きたいと言っていたので、セレクトが合っていたと思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
個人的には、家がほぼ隣なので、とても通いやすかったです。一般的だと、横浜駅からも近く、最寄り駅出口が、人が多い中央口、西口ではなく、比較的、人も少なく、治安も良い北口なので、安心して通えると思います。また、他の塾も多いので、帰る時間によっては、子供達がたくさん歩いているので、その面でも安心できると思います。 車の迎えは、道路が狭いですし、塾の前で待つ事は出来ません
回答日:2023年6月17日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
駅から近く、帰りが夜遅くなっても比較的安全な環境なのが、とても良かったです。 遠くから通っている生徒もいて、人気があるんだなと思いました。 先生方はいつも忙しそうでしたが、質問をすると丁寧に対応してくださいました。 指導もしっかりしていて、無事に志望校に合格できたのは、塾のおかげかなと思います。
この塾に決めた理由
模試が無料だったので受けて、その流れで入塾しました。
志望していた学校
神奈川県立市ケ尾高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 横浜翠陵高等学校
講師陣の特徴
若い講師の先生でしたが、熱意があり、子供のことを熱心に見てくれて助かりました。 志望校を決めるときも、よく相談に乗ってくれました。 ただ、何人か講師の方がいて、どの方がどのような役割かあまり良く分からなかったです。 忙しそうでしたが、電話で丁寧に応対してくれて助かりました。
カリキュラムについて
他の塾に通ったことがなく、比較できないのですが、受験に即したカリキュラムでよかったのではないかと思っています。 ただ、模試の回数がかなり頻繁で、もう少し実技を多めにしたらいいのではと思いました。 その他は特に気になる点はなかったです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅からも自宅からも近くて便利な場所
回答日:2023年6月11日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
カリキュラムや教材のことは良くわからないですが、先生の対応がよく、やはりそれが1番保護者にとっては良かったと思います。 子供も先生の対応が丁寧だったので安心して通うことができたと思います。 模試の回数が頻繁で費用が嵩むのが気になりましたが、総合的には満足しています。
この塾に決めた理由
夏の模試が無料て受けれたので、その後入塾することになった
志望していた学校
神奈川県立市ケ尾高等学校 / 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 横浜高等学校 / 横浜市立横浜総合高等学校 / 横浜隼人高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校
講師陣の特徴
とても熱心で、忙しそうでしたがこちらからもさの電話にも快く対応してくれました。 一人一人に向き合っているようで、子供も自分も安心してついて行けました。 ただ、もう少し事前にスケジュールの説明をしてくれると予定が組みやすいなと思いました。
カリキュラムについて
他に塾に通ったことがなく、カリキュラムが良いのか悪いのか、評価が難しいですが、高校受験に合わせたカリキュラムで良いのかなと思います。 ただ、受験が近づくにつれて、模試がかなり頻繁にあり、その都度費用が発生してしまい、費用が嵩んで大変でした。 模試はそれほど必要ないのではと思いました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からも自宅からも近くて便利でした。
回答日:2023年6月10日
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。
この塾に決めた理由
神奈川では実績のある塾だったから。
志望していた学校
神奈川県立横浜翠嵐高等学校 / 中央大学附属横浜高等学校 / 早稲田大阪高等学校
講師陣の特徴
プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。
カリキュラムについて
生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から5分くらい歩く必要がある。途中人通りが多いが、少し騒がしい。良い面も悪い面もある。