臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(83)

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月13日

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年12月から週2日通塾】(34984)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2018年12月〜2019年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 川崎市立橘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

短い期間ではあるが通塾したことで受験にたいする不安が消えたように思う。お試し期間が1カ月分ほど無料で通塾できるシステムがとても良いと思う。通塾を決める前は電話をかけてきてくれることが多かったが、通塾してからは回数が減ったのが気になった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分で自ら志望校に向けて成績も合格範囲ないだったため塾通いも受験ギリギリの冬休みからだったが、何度も小テストや過去問を解いたりしたことで自身につながったようだ。集団塾は本人が向いてないと言っていた。集団で皆の前で成績を貼り出されるなどが苦手のこには良い

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 向ヶ丘遊園校
通塾期間: 2018年12月〜2019年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (全県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (神奈川県全県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 6万円

この塾に決めた理由

お試し期間が長かった。お試し期間はテキスト代のみで通学できた。出来てから帰宅と言うところが気に入った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

体験入塾ご受験までの2カ月ほどの通塾だったが、熱心に対応してくれた。 個別の通塾から始め、受験直前は臨海セミナーと合同になるシステムだったため普段接していた 講師と違う方の講義を受けていたようだ。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別などでその都度聞いていたようだ

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別で3対1人数だったと思う。受験直前は志望校のレベルに近いランクの子達が、グループごとに分かれ講義を受けていたようだ。その日によってどの教室に向かえば良いのか確認しながら行っていた。 問題が解き終わるまで帰宅できないため頑張っていたように思う

テキスト・教材について

塾オリジナルのテキストだった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通塾自体が短時間で、普段塾通いをしていなかったため、慣れるまで戸惑いもあったようだが、受験に対する取り組みの仕方が、解り勉強の仕方の質があがっていたように思う。間違えた問題を何度も同じ形式の問題を解き理解出来たら帰ってくるというシステムでわかるまでやり通すと言うところが良かった。

定期テストについて

受験前に模擬問題

宿題について

受験前指導だったのでその都度量がちがった。個別の形式の時と集団になったときでも自宅が学習分に差があった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

テストの結果や授業に対する姿勢、志望校に向けての面談の設定。不安や相談事がないかの確認。 テスト結果における志望校設定のしかた

保護者との個人面談について

月に1回

志望校の確認。志望校決定に向けてのアドバイス。成績や合格率などの説明など。短い期間だったので回数は多くなかった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振がわかるほどの通塾時間がなかった。科目によって弱い科目を集中して何度も小テストなどをしていた。

アクセス・周りの環境

自宅から近くて周囲も明るい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください