臨海セミナー 東大プロジェクト あざみ野校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(25)

臨海セミナー 東大プロジェクトの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月18日

臨海セミナー 東大プロジェクト あざみ野校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年06月から週5日以上通塾】(17024)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年6月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験期は孤独を感じることも多いですし、何よりも情報が欲しいです。 息子の場合は部活を引退してからの短期決戦でしたので、畳み掛けるような頻度の模試、毎日の通塾を受け入れていただいてたいへんありがたかったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分から勉強をしよう、サポートを受けたい、と思える性格であったことが大きいと思います。 無理やり行っても効果は無いでしょうし、自らがその環境に身を置こうと思えることが何よりと思います。 1人ではない、と感じられることも大きかったと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 臨海セミナー 東大プロジェクト あざみ野校
通塾期間: 2022年6月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 68 (河合)
卒塾時の成績/偏差値: 71 (河合)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 5万円

この塾に決めた理由

高校受験でお世話になったので

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても親身に相談に乗って頂きました。 本人がピンと来ていない中、具体的な目標点数、学校名、対策など、親ではよく分からない内容も分かりやすく説明していただきました。 生徒の立場に立って、指導、アドバイスをして下さる印象でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どんな質問に対しても真摯に、親身に答えて頂けた印象です。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

同じ目標を持った仲間が頑張っている様子を身近に感じることが出来るのはとても良かったと本人が言います。 時期も時期だったので和気あいあいというわけにはいかなかったようですが、かなり励みになっていたようです。

テキスト・教材について

本人に合わせた手作りのプリントや、どんな問題も、と解いて提出すれば適切に添削して下さるのは凄いと思いました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

通年で通塾していないのでよく分かりませんが、計画的に模試などを組み込んでいただいたり、集中講座などもあり、安心してお任せできたと思います。 本人の計画に沿って学習環境を提供していただき、有難がったです。

定期テストについて

受験期だったので模試が中心でした。 月に1回はあったと思います。

宿題について

宿題はありませんでした。 それぞれ自分にあった課題をこなす感じでした。 どんな問題も提出すれば適切に添削して返して下さるので有難かったです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

塾への入退室をご連絡頂けるのは安心でした。 面接の予定などもわがままを聞いて下さってありがたかったです。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

受験期でしたので、合格ラインの点数などを具体的に、且つ細かくご説明いただきました。 今後の展望やアドバイスもあり、大変心強かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾が遅かったので、何回もその状況になったことはありませんでしたが、模試で思わしくない成績であったときは、まだ間に合うから全然大丈夫!と心強い言葉を頂きました。

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください