加藤学習塾 和気教室 の口コミ・評判一覧
加藤学習塾 和気教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 85%
- 大学受験 14%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
14%
4
71%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
14%
週2日
85%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 41 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2023年12月12日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合的にも子供にはとてもあった塾だったと思います。先生が子供にしっかり向き合ってくれたり、アドバイスをくださったりして、勉強以外の面でも大変お世話になったと思います。いい経験を、させていただきました。感謝です。
この塾に決めた理由
学校や家から近く、自分で塾に通えれるところや、休んでも別の日に移動して授業を受けられるところがいいなと思いました。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
若い先生も居られるし、古い先生も居られて子供にとってはとても良い環境だったとおもいます。新しいものものも、取り入れてベテランの先生のやり方もどちらも良かった。特別な時はいつもと違う先生の時もありました。
カリキュラムについて
難しい高校を目指すというよりも、自分の身の丈にあった所を目覚ますためにやるので、基本的には学校の授業の延長のような感じでした。テストの前はそれを集中的にやってくれたので頭に入りやすくありがたかったです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
この辺りの地域では普通に人通りもありおみせもあるので夜でも明るい。
回答日:2023年11月8日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家からも学校からも通いやすく、塾の先生ともうまくやってくれていました。なので最後まで辞めずに頑張れたのだとおもいます。ベテランの方から若い子まで幅広くおられるのでそれも魅力かなと感じました。検定も積極的に受けさせてもらいました
この塾に決めた理由
学校帰りに寄って帰れるという利便性と家からも通いやすい距離だったから決めました。集団でしたが人数も多すぎなかったのでそこは決めてでした。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
英語の先生はベテランで経験も多く、いろんな子に対応できるすごい先生でした。数学の先生ははじめの先生は大学生で、我が子にはあまりあわず違うデテランの先生に変えてもらいました。それからはスムーズにやってきけてますました。
カリキュラムについて
基本的には学校の教科書に合わせてやってくれていました。テスト前にはテスト前対策や検定を受けるためのテキストなどを使ってやっていました。後は先生が用意してくれたプリントなどを使っていました。英語と数学は先生が違ったのでそれも本人も切り替えれてよかったみたいです
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
学校から通いやすく大きい通り沿いなので 危なくない
回答日:2023年10月6日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の総合評価は全体的には子供のはとても合っていたと思います。知ってる子もいたので競争したりすることも本人的には成績アップになっていたのだと思います。学校のテスト以外にも、検定の対策や受験の対策なのど、しっかりと指導してもらえて良かったです
この塾に決めた理由
学校帰りなどに帰り道で通いやすく送迎がいらない事と、学校の授業に合わせて進めてくれるので とてもわかりやすいという事。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
それぞれの担当の先生がおられます。 若い方もおられるし、少し年配の方もおられました。もし、子供が合わなければチェンジしてもらえるので、塾を変えないといけないことはありませんでした。引き締まった授業をしてくれる先生でた。
カリキュラムについて
基本的には学校の授業に合わせてやってくれるやり方ですが、学校のテストや検定なのどがあればそれに応じて、プリントをやらせてもらえてああました。教科や先生なよってやり方は少しずつ違いましたが、わかるまでとことんやってくれます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
学区内になるので、自転車で通えるし 何かあっても対応しやすい環境である事です。 塾がある場所も駅の近くなので人通りもあり 安心である事。
回答日:2023年9月27日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
この塾に3年間お世話になって本当に良かったと思います。始めは高校受験のためだけに始めたんですがいつの間にか、自分でやらないといけないという気持ちにさせてもらえました。その事については本当にありがたくおもってます
この塾に決めた理由
学校からの帰りに寄れるというメリットと 中学の友達が通っていたので 飽きずに通えれたところです。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
この塾の先生は一応専門の科目を持たれていましたがテストのときやその日の授業でわからなかったことも、科目以外に質問してもきちんと答えてくださっていました。得意な科目はさらに伸ばし てくるような感じでした
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本的には学校の授業で使っている教材をもとに、試験対策や、検定対策など他方にむけて色々教材を使いやってくれていました。検定などの対策も一緒にやってました。 とてもわかりやすく助かりました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは中学の帰り道ということで 自分で通えれたのでとてもたすかりました。 塾も周りも明るくて 道もきちんと整備されてるので危なくなかった
回答日:2023年9月9日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
いろんな塾があった中、加藤塾を選んで本人にとてもあった塾だったように思います。1人1人の弱点を強化していただき、得意分野は今以上に得意になるように興味のあるように導いてくれていたように思います。そのおかげで成績が思うように上がらない時も諦めずに、目標にむけてしっかり自分のやらないといけない事ができました。
この塾に決めた理由
通いやすい場所と塾の値段や環境などが 子供にあっていたので決めました。後は友達が通っていたのも決め手の1つでした。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
プログラムは担当の先生と話をしてきめ、テストや検定に向けてのテキストをしていきました。人数がすくなかったので質問もやすく、宿題でやったことを、次の授業前にミニテストみたいな感じで確認をしていきました。
カリキュラムについて
テストや検定があればそれに合わせての授業をしてくださいました。それ以外の時は、今授業でやってるところを復習したり、往復して確認してました。カリキュラムはその時のテストの結果や成績で内容を決めたら本人と話し合ったりしていたと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
学区内なので中学校からの帰りに 行ける場所
回答日:2023年5月23日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
他の塾へもし行っていれば具体的に良い悪いの 評価ぎできるとおもうんですが、子供の成績や 続けれたところを見る限り、非常に良かったのではないのかなと思います。わからないところを しっかりやってくださる所は100点でした。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校 / 岡山県立岡山南高等学校
講師陣の特徴
講師の先生はベテランの方や 若い方など幅広い感じでした。 基本的には大学卒業されていた。 社会の先生は勉強以外の知識をこ 子供たちに教えてくれていた。 学校の授業と違って教科書からと いうよりもそのものについたの 知識を具体的に教えてくれていた。
カリキュラムについて
基本的には授業にそったカリキュラムで 受験の時は希望高校にあった。 過去問などをやっていました。 後は英検、漢検、数検を取るために 検定が近くなるとそれも同時に勉強に 組み込まれていた。英検に関しては 2次の面接の練習もしていた、
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
和気駅から近く、家から自転車でも行ける
回答日:2023年5月23日
加藤学習塾 和気教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
他の塾にいった経験がないので評価というのは 非常にわかりにくいですが 個人的には子供にはあっていたのでは ないかなと思います。 わかるまでという点では100点満点だと 思います。人に聞かれたら いい塾だったというと思います。
この塾に決めた理由
家から近いから
志望していた学校
京都産業大学 / 大阪産業大学 / 岡山理科大学
講師陣の特徴
個人なのでしっかりと弱点を指導して くださる点はとても助かってました。 出来ないところは徹底的に。 出来れば次に進んでいって、応用問題も 出題してもらってました。わかりすく資料やパソコンを使用しスムーズにしてくれます。
カリキュラムについて
わからないところをテキストを使って やってくれる。時間内にできなかったところは 宿題にして次の週までにしっかり理解 できるようにする。 塾で用意された問題やパソコンなどをつかいながら新しい情報を取り入れて自分にあったペースで 指導してくれる
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
地元で通いやすい場所にあります。
この教室の口コミは以上です。
※以下は加藤学習塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年7月2日
加藤学習塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
教室の狭さとやや劣化が目立つため、衛生面・耐震面は見直した方が体験・見学の際に興味を持ちやすいと思う。受講自体はしやすい環境だった。同級生とも話しやすく、塾に通うことでストレスが溜まることはなかった。
この塾に決めた理由
自宅から近く友人の紹介で入塾した。同じ中学でも通っている同級生が多かった。費用については分からないが、大手の塾よりも費用はおさえられてたのではないかと思う。
志望していた学校
岡山県立西大寺高等学校
講師陣の特徴
理系文系で週2回。理系はあまり教師は変わらなかったが文系は数年毎に変わっていた。先生方は皆教え方も関わり方もよかった。特に若い年層の先生とは距離感が近く、話しやすく相談や分からないところを聞きやすかった。
カリキュラムについて
集団指導:一般的な学校と同じように、黒板に図形や文章を書き、その意味や計算方法を提示する。その復習で生徒が小問を解いていく。生徒がどう回答しているかも先生は見ていくが、違うところがあればその都度指摘あり。何も書いてなければ分からない?と聞いてくれるから、聞きづらい生徒からするとありがたい。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
小学校に近く安全が保たれていると思う。
回答日:2023年12月12日
加藤学習塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
総合的にも子供にはとてもあった塾だったと思います。先生が子供にしっかり向き合ってくれたり、アドバイスをくださったりして、勉強以外の面でも大変お世話になったと思います。いい経験を、させていただきました。感謝です。
この塾に決めた理由
学校や家から近く、自分で塾に通えれるところや、休んでも別の日に移動して授業を受けられるところがいいなと思いました。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
若い先生も居られるし、古い先生も居られて子供にとってはとても良い環境だったとおもいます。新しいものものも、取り入れてベテランの先生のやり方もどちらも良かった。特別な時はいつもと違う先生の時もありました。
カリキュラムについて
難しい高校を目指すというよりも、自分の身の丈にあった所を目覚ますためにやるので、基本的には学校の授業の延長のような感じでした。テストの前はそれを集中的にやってくれたので頭に入りやすくありがたかったです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
この辺りの地域では普通に人通りもありおみせもあるので夜でも明るい。
回答日:2023年11月8日
加藤学習塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
家からも学校からも通いやすく、塾の先生ともうまくやってくれていました。なので最後まで辞めずに頑張れたのだとおもいます。ベテランの方から若い子まで幅広くおられるのでそれも魅力かなと感じました。検定も積極的に受けさせてもらいました
この塾に決めた理由
学校帰りに寄って帰れるという利便性と家からも通いやすい距離だったから決めました。集団でしたが人数も多すぎなかったのでそこは決めてでした。
志望していた学校
岡山学芸館高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校
講師陣の特徴
英語の先生はベテランで経験も多く、いろんな子に対応できるすごい先生でした。数学の先生ははじめの先生は大学生で、我が子にはあまりあわず違うデテランの先生に変えてもらいました。それからはスムーズにやってきけてますました。
カリキュラムについて
基本的には学校の教科書に合わせてやってくれていました。テスト前にはテスト前対策や検定を受けるためのテキストなどを使ってやっていました。後は先生が用意してくれたプリントなどを使っていました。英語と数学は先生が違ったのでそれも本人も切り替えれてよかったみたいです
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
学校から通いやすく大きい通り沿いなので 危なくない