加藤学習塾 和気教室の口コミ・評判
回答日:2023年09月27日
加藤学習塾 和気教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(31127)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年4月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 岡山学芸館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾に3年間お世話になって本当に良かったと思います。始めは高校受験のためだけに始めたんですがいつの間にか、自分でやらないといけないという気持ちにさせてもらえました。その事については本当にありがたくおもってます
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が子には合っていたと思います。クラスの雰囲気も始めは入らないこともありましたが、先生を始め一緒の時間にやっていた子たちのサポートもあり、なんとか最後まで辞めずに通えたとおもいます。合ってない感じはなかったです
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
加藤学習塾 和気教室
通塾期間:
2020年4月〜2023年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
年間費用は毎月のお金はプラス
夏期講習や冬季講師代
この塾に決めた理由
学校からの帰りに寄れるというメリットと 中学の友達が通っていたので 飽きずに通えれたところです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
この塾の先生は一応専門の科目を持たれていましたがテストのときやその日の授業でわからなかったことも、科目以外に質問してもきちんと答えてくださっていました。得意な科目はさらに伸ばし てくるような感じでした
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾は個別ではないので複数人でやっていましたが割と人数の割に先生とのコミュニケーションがとれる雰囲気がありました。教材とワークを使用し問題を解きながらやっていました。分からない所は次までにわかるように
テキスト・教材について
教材名は子供がしていたので はっきりと覚えていません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムは基本的には学校の授業で使っている教材をもとに、試験対策や、検定対策など他方にむけて色々教材を使いやってくれていました。検定などの対策も一緒にやってました。 とてもわかりやすく助かりました。
定期テストについて
テスト範囲を事前に先生にお伝えし それをもとに対策を考えてくれていました
宿題について
この塾では英語の場合、授業の始まりに単語テストなどをしていました。基本的には教材とワークなので授業でやったところを復習して進めていました
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
何か急なことがあれば電話できいたり 質問したら、相談しましたが 基本的にはメールでの連絡してきてました
保護者との個人面談について
1年以上
今の成績でねらってる高校へ入れるか。 塾以外での家庭学習のやり方など細かく 経験されたことを教えていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今やっている事を継続してやるようにアドバイスをもらいました。後は家で勉強をするというクセを身につける事をいわれました。
アクセス・周りの環境
塾へのアクセスは中学の帰り道ということで 自分で通えれたのでとてもたすかりました。 塾も周りも明るくて 道もきちんと整備されてるので危なくなかった
家庭でのサポート
あり
試験前などは感染にならないよう気をつけていました。後は消化によいものなど、食事面でのサポートをしました