IB早稲田 那覇新都心校の口コミ・評判一覧
IB早稲田 那覇新都心校の総合評価
3
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
0%
3
100%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1 件目/全 6 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年7月3日
IB早稲田 那覇新都心校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
合う人には合う、合わない人にはほんとに合わない、だと思う。自分みたいに個別塾がいいならほんとにおすすめしたい。塾長もいい人で先生たちもほんとに優しい。教室は少し狭いが、たくさんの文句が出るほど狭くは無いし、勉強できる環境は整ってる。
この塾に決めた理由
個別指導の塾を検討していて、この塾は先生に問題の解説をしてもらってから問題を解くので分からない状態で始めることがないのが良い点だと思った。他の塾は分からないとこを先生に聞くというスタイルで自分には合わなかった。
志望していた学校
埼玉県立大学
講師陣の特徴
副業として講師をやっている先生もいる。でもほとんど大学生。生徒と仲が良く、授業もわかりやすい。分からないところを気軽に聞いて、効率よく勉強することが出来る。たまに息抜きもしながら授業をするので、集中力が切れない。
カリキュラムについて
高校の授業の進度に合わせたり、先取りをする。それのおかげで、授業でつまづくことが減った。何回も復習したり、単語テストをしたりと暗記にも良い。自分では途中で終わってしまうところでも先生に聞けるから頑張れる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
県立で1番の那覇国際高校が目の前にあって自分的にはモチベが上がった。結局その高校には行けなかったけど今では那覇国際高校の生徒に負けないように頑張ろうという新しいモチベが出てきている。車通りが激しく、横断歩道はあっても信号もある所は少ない。
この教室の口コミは以上です。
※以下はIB早稲田全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年7月3日
IB早稲田 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
合う人には合う、合わない人にはほんとに合わない、だと思う。自分みたいに個別塾がいいならほんとにおすすめしたい。塾長もいい人で先生たちもほんとに優しい。教室は少し狭いが、たくさんの文句が出るほど狭くは無いし、勉強できる環境は整ってる。
この塾に決めた理由
個別指導の塾を検討していて、この塾は先生に問題の解説をしてもらってから問題を解くので分からない状態で始めることがないのが良い点だと思った。他の塾は分からないとこを先生に聞くというスタイルで自分には合わなかった。
志望していた学校
埼玉県立大学
講師陣の特徴
副業として講師をやっている先生もいる。でもほとんど大学生。生徒と仲が良く、授業もわかりやすい。分からないところを気軽に聞いて、効率よく勉強することが出来る。たまに息抜きもしながら授業をするので、集中力が切れない。
カリキュラムについて
高校の授業の進度に合わせたり、先取りをする。それのおかげで、授業でつまづくことが減った。何回も復習したり、単語テストをしたりと暗記にも良い。自分では途中で終わってしまうところでも先生に聞けるから頑張れる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
県立で1番の那覇国際高校が目の前にあって自分的にはモチベが上がった。結局その高校には行けなかったけど今では那覇国際高校の生徒に負けないように頑張ろうという新しいモチベが出てきている。車通りが激しく、横断歩道はあっても信号もある所は少ない。