安藤塾 伊勢小俣校の口コミ・評判
回答日:2025年02月23日
安藤塾 伊勢小俣校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(116623)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 三重県立宇治山田商業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
何が何でも進学校への受験 合格を目指すという雰囲気ではない。 通塾生の進路は進学校から工業高校や商業高校など様々であり、 大学受験が大多数の進学校を受験希望するならあまり勧められないか。 集団受講とはいえ10人程度のクラスで生徒の習熟度に合わせて声かけしてくれたり、自習を歓迎してくれ、都度質問に答えてくれる講師の先生がいるためこの評価とした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
いくつか体験学習に行ったところ、入塾前にテストがあり成績順に応じてクラスや席順が決まる塾が多かった。 プレッシャーになると感じたのかそういった塾は希望せずに、成績に関係なく受講できたのはよかった。 逆に塾に通っている=勉強ができると過信して自宅学習が進まなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
三重県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
安藤塾 伊勢小俣校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(ぜんけん模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(ぜんけん模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝 27000円 夏期講習 冬季講習 それぞれ 20000円 夏合宿 35000円 追い込み講習 40000円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
小学生から高校生まで対応している学習塾。 年配のベテランと見受けられる講師から、若手?の講師までいるようだが、教員免許を持っているかとか、他 教育に関しての何らかの資格を持っているかなど 講師の紹介はないため詳細はわからない。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
週2回 3時間の講習で、5教科まんべんなく教えてくれるとのこと。 分からなかったところは後で質問に答えてくれたり、自習の際に教えてくれる。 理解できていない様子の時は講師の先生から声をかけて確認してくれる。
テキスト・教材について
塾専用のテキストがある。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週2回、3時間 5教科対応で講習がある。 通塾生は夏期講習と夏期合宿、冬季講習、受験直前の追い込み講習は必須で受講しなければいけない。 集団受講や個別受講などいくつかコースを選択することができ、受講のコマ数を増やすこともできる。 また、私立高校に対応した講習を選ぶことができる。
宿題について
宿題はあるが、生徒のやる気に応じて出しているとのことで個別性があり統一されていない様子。 明らかに宿題が負担になっているようなら宿題がないこともある様子。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
月間の開校予定。 月の講習費用の引き落とし額。 模試の案内。 夏期講習や夏期合宿、冬季講習の案内。 面談の案内。
保護者との個人面談について
半年に1回
二者面談でも三者面談でも可。 志望校の確認。 塾での学習態度。 模試の結果。 自宅での学習態度の様子など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
保護者面談(二者面談でも三者面談でもどちらでも可)の際に、模試の結果や普段の学習態度、学校の成績を含めてアドバイスしてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室内を見学したことがないので詳細は分からず。 築年数がそれほどたっていないのでキレイ。
アクセス・周りの環境
JR宮川駅の近く。 交通量が多い道路に面している。 近くにコンビニやスーパーがあり、長時間塾で勉強する際には買い物に行ける。