ITものづくり教室テックプログレス 松山はなみずき校の口コミ・評判
ITものづくり教室テックプログレス 松山はなみずき校 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年01月からその他通塾】(79149)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年1月〜通塾中
- 通塾頻度: その他
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 新田青雲中等教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
記憶や算数の反復トレーニングを「学習」と思っている親にはお勧めできません。自分の脳内にあるものを可視化することや、考えて形作る事に重きを置いている親にはおすすめします。ロジカル思考が身につくと、自然と戦略や戦術が出てくるので、詰込み学習よりも、思考力強化の塾の姿勢を個人的には評価しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾側が、何かを強制することはなく、本人が学びたいことで、教えることのできることは何でも教えてくれるようです。動画編集や、画像編集の無料ソフトを駆使し、写真を取り込んでイラスト化し、文字や影を加えて、学校の運動会用のクラスTシャツの絵柄にしたりと、プログラミング教室に通い、好きでパソコンをいじっていると、自然と分かるようなることが多いようで、器用に楽しんでいます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・経営者)
お住まい:
愛媛県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
ITものづくり教室テックプログレス 松山はなみずき校
通塾期間:
2017年1月〜通塾中
通塾頻度:
その他
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
小学校に「文字」「ひらがな」の存在を知らないまま入学してしまい、いわゆる、落ちこぼれ状態でした。字が書けないものの、話すと意見や疑問は明確にありました。大人になったら文字を書かずに生きていけます。子ども向けのプログラミング教室ができていることを知っており、文字を書かずに能力を発揮する方法を探そうと、通い始めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学を卒業したばかりの若々しいお兄ちゃんのような先生 大学院生 子どもにとって高圧的な「先生らしい先生」がいないので、楽しいようです 親から見ていると、近所のお兄ちゃんと言う程度で、頼もしいとは言えません
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
動画作成や3DのCAD図面の作成等、受講者である息子が思いついたものを作成し、行き詰ったら、操作方法の助言を受けているようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
本人の習熟度に応じて、取り組む内容を設定していると思われます。 塾が発表会のようなイベントを年に2-3回開催しています。 参加するに値するイベントと思い1年目は参加しました。2年目は、「グループワークの苦手な息子さんは通常のクラスのみでじゅうぶん習得が深まっているので、お付き合いでの参加でしたら、欠席でも構いません」と連絡を受け、それ以降は、イベントには参加していません。
テキスト・教材について
不明
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾時に、カリキュラムの説明を受けました。その後何度かカリキュラムが変わったようですが、子どもが好んで行ってるので、内容は追及していません(把握していません) プログラミングの内容を親の私が把握していないので、何ともコメントしらいのですが、子どものロジカルシンキングは鍛えられました。
宿題について
なし 宿題はありませんが、動画作成で行き詰った時に大学院生のアルバイト先生に個人的に質問し、助言を得たりと、自主勉強には付き合ってくださっているようです
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
塾の開催スケジュール報告 イベント案内 振替レッスンの調整(そのうち、子ども対塾になり、今は親の私を介していません)
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校生成績は、塾はご存じないと思います。が、相談すれば、何らかの対応をしているのかもしれません。受講生の様子を見ていると、どの子も集中力のありそうな雰囲気です。塾として成績不振を心配しているようには見受けられません。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
オタク系(=人見知り)の子どもたちが伸び伸びと自分らしく活動できる程度の広さがあります。衛生面も問題なく、好印象です。
アクセス・周りの環境
月4回コースと月2回コースがあり、月2回コースを選びました。月4回の方が、1回あたりの料金は割安ですが、休むことがあると、費用を負担している親としての不快感が大きくなるので、月2回で良かったです。
家庭でのサポート
あり
動画作成図面の作成等、行き詰ったら、操作方法の助言を受けているようです。チャットツールで親しい先生とつながっていて、教えていただいているようですが、おそらく、大学院生のアルバイト先生が個人的に好きで構ってくださっているのみで、バイト料が発生しているようには感じられません。