完全個別指導Good(グッド) 半田中央校【中・高生限定】の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は完全個別指導Good(グッド)全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年4月7日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
ずっと見守られているのが怖かったり集中出来ない場合は集団の方がいいですが、見守られないとやらない我が子にとっては最適だったと思います。個人指導なので先生の当たり外れはあるのかもしれませんが、少しずつ楽しんでやってくれているので我が子には良かったんだろうなと思っています。
この塾に決めた理由
家がちかいため。歩いて通いやすいから選びました。気温の変化などに左右されて行きたく無くなったら意味がないなと。
志望していた学校
愛知県立半田東高等学校 / 愛知県立阿久比高等学校
講師陣の特徴
面白く、楽しいらしい為、嫌がったことは一度もありません。トップ?事務?の方も気さくな方なので、意見は言いやすい感じがします。定期で面談もしてくれるので心配していません。嫌ならいえば変えてくれるそうです。基本的には固定をして教えてくれているようです。
カリキュラムについて
個人に合わせて伸ばしてくれていると思うので、頭の良し悪しでは関係なさそうです。カリキュラムがあるのかどうかは不確かですが、ちゃんとついてこれているか確かめてくれているようなので心配はなさそうです。強化講習などもしてくれるので、もっと上がりたいならそちらに、と言った感じです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
徒歩圏内にあるため、利用しやすい。
回答日:2025年2月1日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
講師が大学生なので。アルバイトのため。の方だと全く分からないまま。時間とお金の無駄で終わる。教えにくい。と言われたときは交通費すらも払いたくなかった。お金稼ぎのためにしてる。感が出すぎていてこちらの言い方も強めになった事があるが。お菓子(ご褒美)を用意しろ。と言われた時は唖然とした
この塾に決めた理由
最終的には本人が希望。色々な塾の見学へ行き、自分に、合っているか、通えるか?などから決めた。途中行きたくない。となった事があるが合格するまでだから。と言いいやいや行ってました
志望していた学校
愛知県立半田工科高等学校
講師陣の特徴
社会人と大学生のアルバイト。人により差がある。ただ座っているだけで聞きにくい人もいたので、その日は早めに帰宅していた。一方的に話して訓えたぞ。の態度には呆れたが、後で本部に報告しておいたことがある。後に返答あったが生徒側に問題もある。との見解に憤りを感じた
カリキュラムについて
基本は学校の授業のおさらい。何度も繰り返し、小学生レベルに戻されたこともあった。見下されている?の感じたこともあったが基本がなっていない。の一言で片付けられた。スパルタタイプの講師もいたようだが、教え方がうまい。人は人気がある。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
通いやすいのと、先生とこ相性
回答日:2024年12月6日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
講師一人に生徒二人のため、コミュニケーションが十分とれ集中力も持続出来る。きめ細やかなやり取りにより弱点の顕在化が図れること、また生徒同士も切磋琢磨出来るため、学習するのに適した環境が整っていると思いました。
この塾に決めた理由
講師一人に対し生徒二人のため、きめ細やかな指導が期待出来ること、生徒間のコミュニケーションも図れ切磋琢磨出来る環境のもとで学習出来ること
志望していた学校
愛知淑徳大学
講師陣の特徴
大学生が主で比較的年齢が近かったこともあり、今さら聞きにくいことや悩み事なども話しやすかった様子。学習のことばかりではなくプライベートの話もしてくれたため、通塾に前向きで学習に意欲的に取り組めたように思われる
カリキュラムについて
レベルは本人のスキルに合わせ高過ぎず低過ぎず、苦手な部分は反復練習出来るような構成になっていたと思います。内容は志望校に合わせた問題を解くようなもので効率的なカリキュラムだった印象ですが詳細はよくわかりません。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く通いやすい
回答日:2024年11月16日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
マイペースの息子には、個別の対応をしてもらえるのは、合っていたとおもいます。テスト週間とかは、自習スペースで勉強ができて助かっていました。 その都度、先生が相談に乗ってくれてよかったです。 私も、塾にお任せしていました。
この塾に決めた理由
近かったので見学に行って、息子が気に入ったので決めました。自転車で通えて手間が無くて良いと思ったので。
志望していた学校
愛知県立半田東高等学校
講師陣の特徴
学生さんですが、丁寧で息子との相性の良いかたで、助かりました。 先生は、たくさんいていろいろな先生が、担当するようです。代表の先生もいて、いろいろ相談しやすいです。 みんな優しそうな先生ばかりです。
カリキュラムについて
個別のカリキュラムで、わからないところを中心に進めていて、専用の問題集も使いながらやっているみたいです。 テスト週間は、特別な講習もあります。 夏休みや冬休み、テスト前や受験前には、その都度特別な講習がありました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
街に溶け込んでいると思います。
回答日:2023年6月10日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
第一志望の高校に合格できず、なんのために時間とお金を使ったんだろう、、、、という思いがあります。 うちの子には合いませんでしたが、 塾側を責めるつもりはないです。 合う子には、おすすめできる塾だと思います。
この塾に決めた理由
自宅から近く、個別対応だから
志望していた学校
名古屋市立山田高等学校 / 星城高等学校 / 愛知県立大府東高等学校
講師陣の特徴
大学生が多かったと思います。 子どもたちと年齢が近く、フレンドリーに関われたと思います。 子どもの苦手分野を得意とする先生を担当にあててくれたりして、良かったです。 相性のいい先生と、そうではない先生がいたようで、日によっては気分がのらずに、ただ塾に行ってきただけという日もあったみたいです。
カリキュラムについて
第1志望の高校受験合格のゴールに向けて、カリキュラムを組んでくれたと思います。 苦手分野が、最後まで克服できていなかったようなので、残念な思いは残りました。 週3回通い、追加料金も払って対策講座を受けましたが、うちの子には合っていなかったのかなと悶々とした気持ちが残りました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2024年12月27日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師一人に対し生徒二人のため、きめ細やかな指導が受けられます。また生徒同士もコミュニケーションが図れるため、刺激しあいながら競争出来る環境が整っており、集中力を高めながら意欲的に取り組めるため良いと思います。
志望していた学校
愛知淑徳大学
回答日:2024年11月17日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師一人に対して生徒二人のため、きめ細やかな指導をしてもらえることと、生徒同士もコミュニケーションを取りやすく、お互いに刺激し合えるため、やる気と集中力が持続することで良い環境が形成されていると思います。
志望していた学校
愛知淑徳大学
回答日:2024年10月25日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個別指導で担当の先生に親身になって相談に乗ってもらえ、不得意な部分のフォローをしてもらえた。集団ではなかなか出来ないであろう細やかな対応をしてもらえ、子供に向いており成績が向上した。月謝もそれほど高くないところも良かった。
志望していた学校
日本福祉大学付属高等学校
回答日:2024年10月22日
完全個別指導Good(グッド) 保護者 の口コミ
総合評価:
4
講師一人に生徒二人のため、細やかな指導が受けられる事と、塾生同士が良い意味で刺激し合える関係が構築出来るため、学習するのに適した環境が整っていると思いました。講師も比較的年齢が近く話しやすかったとのことでした。自宅からのアクセスも良く、行き帰りの交通安全も神経を使わなくてよかったです。
志望していた学校
愛知県立横須賀高等学校