創学ゼミの高1生科【高1/集団指導】
高1生科【高1/集団指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 高1から志望校合格を目指して学習したい人
- ほかの生徒から刺激を受けながら学力をアップしたい人
- 部活動や課外活動と学業を両立したい人
高校1年生のうちに、現役合格の鍵となる「英語」と「数学」の土台を築きます。習熟度別クラスのため無理なく学習が可能。各高校の授業進度にも配慮した指導が受けられます。授業は20時から開始となるため、部活動をはじめとした、課外活動などと受験勉強の両立が可能です。
《科目:数学 / 国語 / 英語 》
《授業時間:90分》
- 対象学年 高校1年生
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学
- 授業時間 90分
授業について
熱意溢れる講師によるライブ授業
熱意溢れる講師による迫力のあるライブ授業が特徴です。
どんな小さな学びも逃すまいとする緊張感あふれる授業は、生徒一人ひとりのやる気を向上させるため、90分間があっという間。
講師は生徒一人ひとりの表情をよくみながら、話す内容やスピードを調整。理解が不十分な場合は丁寧に解説してくれるなど、メリハリのある指導を行ってくれます。
現役合格を目指した英語・数学の土台作り
とくに、英文法と数学I・Aを中心に学習。英語・数学の土台を築くことで、大学の現役合格を目指します。
また生徒に合わせて「標準」「発展」のほか、高校1年生から東大・京大などを目指す「東大・京大・阪大・医学部」などの習熟度別コースも設定されています。
双方向のオンライン授業にも対応可能
創学オンラインでは、双方向ライブ授業で臨場感あふれる指導を自宅で受けられます。
授業中の質問もできるほか、授業後の録画配信で効率的な復習が可能。また、定期的なオンラインオリエンテーションや個別面談で学習方法や進路の不安を解消します。24時間対応の質問アプリ「manabo」も利用でき、いつでも疑問を解決できます。
テスト・模試について
「学力判定試験」「到達度確認テスト」「基礎学力診断テスト」「実力考査」を実施
定期的に、「学力判定試験」「到達度確認テスト」「基礎学力診断テスト」「実力考査」「確認テスト」を実施。理解の定着度や、現状の学力を確認します。
このコースはこんな人におすすめ
高1から志望校合格を目指して学習したい人
高校1年の学習範囲が出題の50%を占めるといわれる大学入試において、高校1年の学習内容を押さえておくことは重要なポイントです。
創学ゼミでは、学校より早いペースで授業を進めて、学習内容を2学期中に習得。また「冬期講座」では簡単な入試問題に取り組むなど、本番さながらの実践力を養っていくことができます。
ほかの生徒から刺激を受けながら学力をアップしたい人
情熱的な講師が迫力あるライブ授業を行います。生徒一人ひとりをよく見ながら授業を行っているほか、双方向で授業を進行するため、90分があっという間に感じるほど、集中力が保てます。集団授業のため同じ目標を持つ仲間の存在に刺激を受けながら学習を進めることが可能です。
部活動や課外活動と学業を両立したい人
授業時間は夜20時から設定されているため、部活動や課外活動との両立も可能。創学ゼミの各教室はJRや地下鉄の駅から約5分程度にあることが多いため、通塾しやすいことも嬉しいポイントです。また通塾が厳しい生徒にはオンライン対応も可能です。
学習プランについて
効率的な年間学習計画
・「高校準備講習」(3月)
高校の入学前に、英語・数学に特化した講習を実施。中間テストの内容を「先取り学習」します。
・「Ⅰ期授業」(4‐7月)
学校より少し速いペースで講義を進め、理解度を確認しながら、解説まで行います。
・「夏期講習」(7・8月)
Ⅰ期の総まとめと、Ⅱ期に向けた準備をします。
・「Ⅱ期授業」(9~12月)
大学入試の出題範囲の50%を占める高校1年の学習内容を、完全に習得します。
・「冬期講習」(12・1月)
高校1年で学習する重要な分野を、総点検します。簡単な入試問題に取り組み、本番にのぞむ実戦力を養います。
・「Ⅲ期授業」(1・2月)
高校2年に向けて、最適な学習計画を立案・実行します。志望大学の入試科目を徹底分析して、進級にそなえます。
サポート体制
講師・進路指導主事・パーソナルリーダー「三位一体の合格力」で、生徒をサポート
創学ゼミは、進路指導主事が常駐し、夢を育むキャリアアドバイザーとして進路選択を支援。さらに、現役大学生であるパーソナルリーダーが生徒の日々の悩みに寄り添います。講師、進路指導主事、パーソナルリーダーが「三位一体」となり、生徒の自主学習を強力にサポート。年4回の個人面談とオリエンテーションを通じて、学習面だけでなく生活面まで指導するなど、生徒の目標達成と成長を促します。
年4回の保護者会
年4回、「保護者会」を開催。最新の入試情報を提供してもらえるほか、生徒への接し方や声掛けなどに関するアドバイスもしてもらえます。
ブース型自習室の利用が可能
開校時間に、ブース型自習室を利用することができます。
期間限定で、無料体験授業を実施
無料で、体験授業を受講できる期間があります。くわしくは、各教室にお問い合わせください。