1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市西区
  4. 学園都市駅
  5. 創学ゼミ 学園都市校
  6. 創学ゼミ 学園都市校の口コミ・評判一覧
  7. 創学ゼミ 学園都市校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(109947)

創学ゼミ 学園都市校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(134)

創学ゼミの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月29日

創学ゼミ 学園都市校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(109947)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

授業は分かりやすく、講師はみんな身だしなみもしっかりしていて、実績もある人ばかりがいる。自習室も広く、生徒同士の間隔があるので集中しやすい環境になっている。基本的に全てにおいて生徒のことを配慮した取り組みでとても良いと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分がの都合のいいように次週の日程を決めることができて、部活などで忙しいときにもずらすことができるのが合っている点で、オリエンテーションが1ヶ月に一回くらいのペースであるのが行くのが億劫で僕には合っていない点。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 創学ゼミ 学園都市校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 46 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 49 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節別講習料

この塾に決めた理由

家から近くて自分が行きたい志望の大学への進学者が多くていいなと思ったことと、先生の授業がとてもわかりやすかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

有名大学に進学しているという実績があり、分からない部分をすみやかに答えてくれて、授業の内容の説明もとてもわかりやすい。身だしなみも良くて清潔感もあり受けてて心地が良い。これからも受けたいと思えるような振る舞い。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

真面目に勉強受ける時は受けて、今後の進路や勉強法などを話す時もあれば、ときどき休憩がてらに雑談をすることもあり、90分丸々授業や勉強ではなく程よく休憩もあり、メリハリのある生徒の気持ちを考えた授業構成だと思う。

テキスト・教材について

数学は基礎問題精巧

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期考査前にはその考査に向けた勉強や勉強法を教えてもらい、普段は主に受験や日々の勉強法、苦手なところの復習これから習う部分の予習など幅広く満遍なく取り組んでいる。そして、毎回の授業で適切な宿題が出る。

宿題について

毎回1週間で解ける分の適切な量の宿題を全ての教科で出してもらい、生徒に合わせたレベルと内容と範囲の宿題の量が出される。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

三者面談、二者面談の案内、模試や実力到達度テストの案内、緊急連絡、オリエンテーション、イベントごとの案内など

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

普段の授業雰囲気や宿題の身のこなし、学校の成績の話、学校や塾での模試などでの成績などどれだけできているかを話す。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自習室に籠るように促され、分からないところはすぐにできるだけ教えてくれる。睡眠をしっかりとって無理をしない勉強方で教えてくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が広い

アクセス・周りの環境

学園都市駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください