1対1ネッツ 中学受験部 広島駅前教室
回答日:2025年08月07日
通塾もしやすいし、集団の塾では...1対1ネッツ 中学受験部 広島駅前教室の保護者(トロ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: トロ
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 内部進学
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 安田学園中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通塾もしやすいし、集団の塾ではないので、子供に合ったペースで、指導してもらえるところと、話しやすい 担当の先生なので、わからないところや、学校で、理解出来なかったところも、教えてもらえる。また、担当の先生以外にも、質問しても、教えてもらえるので、とても良かったです
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
お勉強が苦手なので、まず好きになる事から初めて、苦にならない塾を選びました。 担当の先生に、質問もしやすいようで、塾に、楽しく通えるので良かったです。短い時間でも、効率よく、理解出来るように、教えてもらっているので、本人も自信がついたようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
広島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
1対1ネッツ 中学受験部 広島駅前教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
内部進学
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料のみ
この塾に決めた理由
教科書に準じた指導をしてくれると面談でお願いしたところ、してくださるとのこと 振り返りや、弱い単元を 今一度確認して、ひとつずつ、確実に出来るようにしてくれるから
講師・授業の質
講師陣の特徴
担当の先生と 合わない時は、変更してくださり、今は、勉強する習慣がついて 塾に、行くのも楽しいらしく ありがたく思っています。 先生の教え方が分かりやすいようで、宿題など、聞いてくる事がなくなりました。 学校で分からなかった事も、先生に、教えてもらえる環境に感謝しております。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからなかった事を 塾で聞く
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
習った事の確認もあり、とてもよい 宿題の確認をして、小テストをおこない 教科書、ワークにそって、解き方を教えてもらい、問題を解いて、分かっているかを口頭にて、説明しているようです。 先生の教え方がよいので、理解は出来ているみたいです。
テキスト・教材について
学校の教科書、ワーク
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
勉強した事を子供に表現させて 理解出来ているのかを随時確認 教科書の単元を振り返りながら、弱いところは、サイド確認して、理解出来るまで、何度でもしてくれる 学年を下げて理解出来ていなかった 単元も、一から教えてくれる。
定期テストについて
理解出来ているか
宿題について
毎日、短時間で出来る宿題がある 無理なく、 自分で丸つけまで、しています。家では、わからないと、聞いてくる事が、ないので、 宿題の内容も、先生の教え方がよいと思ってます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
今日 教わった単元内容と、解けたか、 復習テストの得点や、理解力 今月の予定や、次回の塾の日にち、時間、のお知らせがあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
家での勉強内容や、塾での様子、学校での成績、中学受験に対しての話し 今の担当の先生から、授業への取り組み方法など
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの単元が理解出来ていないか、サイド確認してくれて、先には、進まず、しっかり、分かるまで教えてくれるので、とても良かったです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
個別対応なので、細かく ご指導もいただき、メールにて、授業報告もあるので、 こちらにも 分かるのでありがたい
アクセス・周りの環境
学校の帰りに寄れるのでうれしい
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
1対1ネッツ 中学受験部 広島駅前教室の口コミ一覧ページを見る