1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 東近江市
  4. 八日市駅
  5. 個別指導キャンパス 八日市校
  6. 八日市校に決めた理由

個別指導キャンパス 八日市校に決めた理由

該当件数7

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

通塾してから成績も伸び、一番苦手だった英語に関しても途中から楽しくなってきたという反応もあり、先生ともフレンドリーになれ、何よりも結果として志望校に合格できたことは塾のおかげだと思う。学校では志望校合格は厳しいと担任にのみ言われたが、塾では模試の結果や過去の傾向から志望校合格範囲にあると言われやる気を落とすことなく最後まで集中できたと思う。通塾してよかったと満足です

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / その他通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

塾の講師は問題ないし、成績も確実に伸びてはいるが、塾の教室が最近騒がしく集中できないのが嫌と言っている。騒がしことに対する対策を何かとってほしいと思う。 あとは、CMでは、授業料が安いとうたっているが、結局のところ、入試対策講座とか模試とか諸々つけていくと高くなっていく。塾代は家計を圧迫する要因であるため、塾代に引かれて入塾したとは言えそこはギャップがあった。

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週3日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

今のところ塾に行きたくないなんて言葉を聞いたことがない。本来、勉強なんて大っ嫌いで点数も悪く、行ける高校あるのかと心配していたが中2から人が変わったように勉強に取り組み、中3からは受験勉強に頑張って取り組んでいる。塾の授業もわかりやすく、英語と国語を習っているが英語なんて30点とかしか取ったことないのに、今は英語が楽しくて長文も理解できるようになってきたようです。嬉しい限り

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

特に塾長に関しては指導力も人間性も素晴らしいと思う。本人がゲームをしていてもそれを否定せず、ゲームをしていることと受験勉強ならバランスやゲームをすることでどうゆう影響が与えられているか、本人が不快にならない言葉のチョイスが絶妙である。今のところ通塾にマイナスイメージはない

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

本人がわかりやすいと言っているので先生の質は良いと思う。ただコストが低いから入ったのだが後出しが多すぎる。結局、うまく作られてると思う。最初は安いがテスト対策だの入試対策だのとっていったら、大手の塾代と変わらない気がする

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

特に塾長がいい。上の子が通ってた時からかわってない。姪っ子とかにも紹介して、今同じ塾に通っている。塾での面談の時も遊びを否定しないので子供のやる気をそがれない。遊びも大事と言うスタンスで向き合ってくれる。

中学3年生
母親 / 2023年頃 / 中学3年生 / 週2日通塾 / 個別指導キャンパス八日市校 / 志望校:滋賀県立八日市高等学校

特に他の塾と比較して入塾しているわけではないので、ここしか知らないが教え方もまあまあ満足しているし、先生との相性も悪くはないのであとは結果がついてこればそれで良いと思っている。あとは本人の頑張り次第。塾の先生が本人のやる気を導く指導さえしてくれれば良いと思っている

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください