1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市堺区
  4. 七道駅
  5. 個別指導キャンパス 七道校
  6. 個別指導キャンパス 七道校の口コミ・評判一覧
  7. その子の性格によって合う、合わ...個別指導キャンパス 七道校の保護者(かなん)の口コミ

個別指導キャンパス 七道校

塾の総合評価:

3.6

(2018)

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月13日

その子の性格によって合う、合わ...個別指導キャンパス 七道校の保護者(かなん)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: かなん
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 大阪府立高石高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

その子の性格によって合う、合わないがあるので、一概には言えない。 また、うちの場合、特段、成績が伸びた!ということもなく、現状維持できている感じ。 成績が落ちてはないので、このまま続けて通って行こうかと思っています。 他の塾に比べて、安めなので、経済的な理由にもより、コベキャンで続けていく予定です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

同じ塾に同じ学校の子が多く通っており、友達と一緒に切磋琢磨できているのが良いと思います。 講師の先生も話しやすく、個別指導なので、分からないところも聞きやすい雰囲気だと思います。 合っていない点は、あまり無いが 疲れている時に通塾するのが面倒くさい…と話していることがあります。 時々、無断欠席している…

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 無職
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導キャンパス 七道校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (塾内テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (塾内テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、設備費、テキスト代

この塾に決めた理由

家から近く、友達が通っていたから。 また紹介制度があり、紹介したり、してもらうと4回分の授業料が無料になるのもお得に感じた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の講師は、ほとんどが大学生。 うちの子の場合、年が近い先生の方が話しやすくて、分からないところも聞きやすい様子です。 講師の選択はできず、当日、塾に行ってみないとどの講師に当たるかは分かりません。 けど、好きな先生、面白い先生に当たると、 「今日の塾は楽しかった」と帰宅して言っています。 楽しく学べるのは良いことだなと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

通塾時、その都度聞いて解決している。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導ですが、講師1人に対し生徒2人の割り当てです。 先生は、ほとんど大学生で、生徒と年齢が近いので、話しやすく楽しい雰囲気のようです。 お休みをする時は、電話での対応のみです。 電話は塾長に繋がるようで、塾長が休みの場合、電話が繋がらないのは不便です。

テキスト・教材について

塾専用のテキストがあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導ですが、講師1人に対し生徒2人の割り当てです。 その子の理解度に合わせて指導してくれています。難しくはないようです。 定期テスト前には、希望者には集中講座が開設されます。 テスト前の追い込みや確認に役立っていると思います。

定期テストについて

塾内テストは、年2回開催され、通塾生は、無料で受けることができます。

宿題について

毎回、宿題は出されます。 うちの子は、塾の時間の1時間前くらいから始めていますが、間に合っています。 分からなかったら、とばして、塾で先生に聞いて解決しています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

個人面談のお知らせや長期休暇中の講習についてのお知らせなと。 ほぼ電話はなく、子どもを通して書面で連絡または、塾専用アプリでお知らせが来ます。

保護者との個人面談について

半年に1回

高校受験について 塾内テストの結果やテスト結果を踏まえた志望校の選択 各高校の雰囲気や高校入試の流れの説明

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

入塾してから、まだ成績不振になっていないのでわからない。 現在は、個人懇談の時に、テスト結果や本人の苦手な部分を聴取して、夏期講習や冬期講習で対応してくれている。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

移転後、広くなった

アクセス・周りの環境

駅から近い 大通り沿いにあるので、夜遅くなっても比較的安心かな

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

個別指導キャンパス 七道校の口コミ一覧ページを見る

個別指導キャンパスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください