1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市鶴見区
  4. 横堤駅
  5. 個別指導キャンパス 鶴見本部校
  6. 個別指導キャンパス 鶴見本部校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導キャンパス 鶴見本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週3日通塾】(110484)

個別指導キャンパス 鶴見本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.6

(1915)

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月02日

個別指導キャンパス 鶴見本部校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週3日通塾】(110484)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2019年3月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立鳳高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

息子に合った学力や知識を沢山の方々に教えて頂き、本当に良かったです。友達も同じく合格したとのことでした、ここに選んで正解でした。本当にありがとうございました。友達と仲良く卒業出来て本当に良かった嬉しかったです!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っていない点は何も無かったです。お陰で受験生として謳歌できて、無事合格させていただきましたので、いう事ありません。ひたすら感謝しています。ありがとうございました。友達と仲良く卒業出来て本当に良かったです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導キャンパス 鶴見本部校
通塾期間: 2019年3月〜2021年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (高里)
卒塾時の成績/偏差値: 75 (高里)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

夫に任せていたので、わからない

この塾に決めた理由

有名だったことと、友達が同じく通っていたから。学力を上げたいと、お互いに話し合いをきちんとして、決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

息子に合った先生を選んでくれて、とても、頼りになりました。明るくて楽しい先生でしたが、勉強で行き詰まる事があっても責めないで笑顔で教えてくれたので、とても頼りになりました。年下のお友達にも勧めたいと思いました。ありがとうございました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

息子が、「わからない事が、どう説明すれば良いか伝え方がわからない」と言う事があって、その時、先生は日頃から息子の事をよく理解してくれていたので、親切に丁寧に対応なさってくださいました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

息子が嫌がらずに塾へ通って楽しそうだったので、安心しました。息子に合った先生でしたので、会うのを楽しみに勉強にも励みになりました。ありがとうございました。先生たちも真剣に考えてかつ、仲良くなさって信頼関係を築いてくださり、とても嬉しかったです。

テキスト・教材について

息子に合った学力検査を事前に行なってくれて、その子に合った教材だったので、とても安心しました。ここを選んで正解でした。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

息子に合った学力テストで、とても良かったです。カリキュラムはとても繊細な造りで、その子に適したことを的確に判断して作ってくださったので、良かったですし、嬉しかったです。本人も率先して勉強に専念して勉強できたようです。

定期テストについて

定期的な学力検査になって良かった。

宿題について

集中して行えて忘れないように復習になって良かったと本人は嫌がらずに率先して勉強していました。夜中まで起きてすることもあり、少し心配しましたが、大丈夫でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

息子の学力テストの時の事や内容、その他事細かに連絡なさってくださいました、コロナ禍でしたので、体調管理には特に気をつけてくださり、とても安全できて通わせる事ができました。

保護者との個人面談について

月に1回

私が心配症な一面があるため、夫に連れて行ってもらい夫と2人で、先生と個人面談を特別になさってくださり、お気遣いがすごく良くしてくださりとても助かりました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

息子の性格上、少しわからない事があるとパニックになるところがあるので、そこを先生はきちんと把握してくれて、心のパニックになったときは、常に付き添ってくださりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗だった。明るかった。掃除もきちんと行き届き、清潔で快適な環境下でした。騒音対策も出来ていた。

アクセス・周りの環境

静かでとても良かった集中できて、勉強に専念できたと、本人も真剣に真面目に通える環境下でして、とても良かったです。

家庭でのサポート

あり

勉強の事は全て先生(塾)にお任せしました。夜、深夜にまで起きて勉強する事があり、別の部屋で起きて、時々スープや甘いものを持って行きました。あまり無理をさせず、途中で寝かせてしまったこともあります。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください