1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 茨木駅
  5. 個別指導キャンパス 茨木中穂積校
  6. 個別指導キャンパス 茨木中穂積校の口コミ・評判一覧
  7. 自宅学習でとにかかたくさんの問...個別指導キャンパス 茨木中穂積校の保護者(母親(40代))の口コミ

個別指導キャンパス 茨木中穂積校

塾の総合評価:

3.6

(2018)

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月18日

自宅学習でとにかかたくさんの問...個別指導キャンパス 茨木中穂積校の保護者(母親(40代))の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: 母親(40代)
  • 通塾期間: 2019年9月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪公立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自宅学習でとにかかたくさんの問題を解き、そこでわからなかった問題を授業で質問して教えてもらうことができる。自宅である程度勉強する習慣のある生徒には効率よく学習できる塾なので、特におすすめしたいとおもいます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、年齢の近い大学生講師だったため、質問しやすい雰囲気で、自宅学習で理解できなかった問題をとことん授業で質問できたところ。また、講師の受験時の実体験談が聞けたところ。講師との距離が近く、信頼関係が築けたところ。合っていない点は見つからなかった

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導キャンパス 茨木中穂積校
通塾期間: 2019年9月〜2022年1月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (ベネッセ進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (ベネッセ進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 60万円

この塾に決めた理由

いくつか体験授業を受けた中で、講師が大学生で質問しやすい授業で、塾の雰囲気も気に入り、本人が希望したため

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトの先生でした。みな受験を経験しており、勉強以外にも、志望校をどのように決めたか、どういう勉強法をしていたか、実際に大学に進学して生活がどのように変わったかなど、現役大学生の生の声を聞けてよかったです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

例えば、テスト前などは授業を前倒ししてやりたい教科に変更できるかなど質問したことがありました。講師を手配してくれ、こちらの希望通りに対応してくれました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

高校での入塾で、ある程度自主的に勉強はできるようになっていたので、自宅学習で取り組んだ問題で、解説を読んでも理解できなかった問題を塾でまとめて教えてもらっていました。限られた授業内では、時間かけて問題を解くよりかは、丁寧に解説をしてもらっていて本人もその授業スタイルが気に入ってました

テキスト・教材について

志望校に合わせてテキスト、問題集の情報を教えてもらい、こちらで準備しました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導のため塾としての決まったカリキュラムはなく、あくまでも生徒の実力に合わせて、また苦手単元の集中授業など、とても臨機応変に対応してもらえました。3年は、特に過去問ややりたい単元の希望を伝えて、特別授業を組んでもらいました

定期テストについて

年二回、習熟度テストがあり、苦手単元を見つける、理解度を確認する。ということがありました

宿題について

授業では、自宅学習でわからなかった問題を質問していたので、その単元の問題を、授業での説明で理解できたかを確認するために宿題で出してもらっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

出欠の確認。その他、授業の振替の日程や、三者懇談の日程についてなど、定期的に電話連絡もらっていました

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業での様子、理解度、模試の結果などを踏まえて、今の現状と今後の課題など話し合いました。その上で季節の講習の受講の内容について決めていきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

おすすめの問題集を教えてもらい、それを追加で取り組むように言われた。その中で全部解くのではなく、苦手単元にしぼり、できなかった問題を日を置いて2回3回と解き直しすることで解き方を覚えるようアドバイスもらった

アクセス・周りの環境

駅に比較的近く、人通りは多く、夜でも心配はなかった

家庭でのサポート

あり

生活のリズムが崩れないよう、塾の時間、自習室から帰る時間などを把握して、すぐ食事がとれるよう、また入浴もスムーズに入れるよう、受験生を優先的にするよう家族でタイムスケジュールを調整してました

併塾について

なし

個別指導キャンパス 茨木中穂積校の口コミ一覧ページを見る

個別指導キャンパスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください