1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 葛西駅
  5. 個別指導キャンパス 南葛西校
  6. 中学1年生・2021年7月~2023年1月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2021年7月から個別指導キャンパス 南葛西校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 南葛西校
通塾期間
2021年7月~2023年1月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (受けてない)
卒塾時の成績/偏差値
50 (受けてない)

塾の総合評価

3

子どもは嫌がらずに通い続けていたが、徒歩圏内で仲の良い友人が通っていたから、という理由で通えていたのであって、塾が気に入っていたというわけではなかったと思う。
成績が上がるわけでもなかったので、良くも悪くもなかったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生や友達を選ぶタイプの子ではなかったので、自然に通えていたと思う。 合っているともいないとも感じたことはなかったが、とにかく近くて安かったので通い続けていた。 仲の良い友人が通っていたことで、本人は続ける気になったのだと思う。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

12万円

この塾に決めた理由

家から明るい道を徒歩で通える場所にあり、他の個別指導塾よりも月謝がかなり安かったから。
受けたい学校の受験について詳しそうだと思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師はおそらくほとんどが学生のアルバイトスタッフだったのではないかと思う。
社員は2名のみだと思う。社員が教えてくれることはあまりなく、面談の対応のみだった。どの講師も優しかったようで、子どもは嫌がらずに通っていた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導のため授業の形式というのは特にないと思う。
個人個人で勉強に取り組んでいるため、おしゃべりなくとても静かな雰囲気だったと思う。
基本的に2対1なので、別の生徒を教えている間は問題を解いていたのだと思う。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムは生徒それぞれに合わせたものになるため、細かいことはわからない。
生徒の得意、不得意に合わせて、宿題の範囲などを調節してくれていたのではないかと思う。
講師や生徒によってカリキュラムはかなり変動すると思う。

塾内テストや小テストについて

年に2回、無料で受けられる

宿題について

内容を見たことがないのでわからないが、量としては多くなかったと思う。
1人でできる範囲での質と量であったのではないかと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

面談についての連絡以外は受けたことがなかった。
休みの間の講習について手紙で渡され、面談時に説明されるという流れだった
急な休みの場合はメールで連絡が来ていた。

保護者との個人面談について

あり

統一テストの結果の分析。
それを元に足りない科目を補うために、講習をどれくらい受ければ良いかという話をされた。
授業の内容等は聞いたことがなく、テストの結果のみだった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

いつが成績不振だったのかもわからないが、特にアドバイスはなかったと思う。
嫌がらずに通い続けていたので、特にサポートやアドバイスを受けることはなかった。

アクセス・周りの環境

大通りに面しているので、人通りが多く明るくて防犯上安心だと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください