お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市東成区
  4. 今里駅
  5. 個別指導キャンパス 今里校
  6. 個別指導キャンパス 今里校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導キャンパス 今里校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年04月から週5日以上通塾】(42751)

個別指導キャンパス 今里校の口コミ・評判

個別指導キャンパスの口コミ一覧に戻る

個別指導キャンパス 今里校 保護者(母親)の口コミ・評判【2015年04月から週5日以上通塾】(42751)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2015年4月〜2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 大阪学芸高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

何回も書いているが個別指導という点で我が子にはあっていた。ただ、やる気が下がった時は引っ張ってもらわないと成績はだだ下がり。本人のやる気が出た時は塾の先生とも合い、成績も右肩上がりとなった。立地もいいし、この塾に通わせて結果良かったと思っている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導という点で我が子には合っている。質問することが苦手なので、個別だと聞きやすい。こういうところもこの塾を選んで正解だった。マイペースでできるところがいいと感じる点ではある。ただ、しっかりと先生が引っ張ってくださらないとやる気が下がる。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導キャンパス 今里校
通塾期間: 2015年4月〜2020年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 100万円

この塾に決めた理由

個別指導がよかった。もともと集団塾に通わせていたが本人には合わず、個別指導してくれる塾を探していてちょうど見つけたのでここに決めた

講師・授業の質

講師陣の特徴

基本的にお若い先生がたくさんいらした。塾長もお若い方でしたが、丁寧に対応してくださる方でありがたかった。大学生もいたが、みなさん熱心に教えてくださる先生ばかりで通いやすかったと思われる。他にはとくにないはず。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別に指導してくださるので、悪いイメージはない。ただ、質問しないと何も聞かれないこともあるとのことで、質問しにくい生徒の場合はあまり良くないのでは?と思う。雰囲気は静かではあるが、うるさい先生がいたとか、いないとか。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導とうたってるだけあって個々に組んでくださる。宿題はあるものの個別ペースで進めてくださる。それは本人にあっていた。 レベルは決して高いとは言い難い。が、我が子には合っていた。

定期テストについて

半年に1回??

宿題について

中学3年まで通っていた。宿題は毎回だった記憶がある。ただ、宿題は出るもののしていなくても進めてくれる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

本人のやる気のあるなし。や、塾での態度。成績など、塾長から細かく教えてくださる。また、こちらから連絡するとしっかり対応してくださる。電話がほとんどだったのでお互い連絡取れないこともあった。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

志望校の話や、塾での授業態度。また定期テストの結果内容や、取り組みについて。勉強内容や苦手項目など細かく教えてくださる。また困り事などもないか確認してくださる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にアドバイスはなかったように思う。個別指導は本人のやる気次第でどうにでもなるが、塾から特にこれと言ってなかった。

アクセス・周りの環境

大通りに面していて安全

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください