個別指導キャンパス 八日市校の口コミ・評判
個別指導キャンパス 八日市校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年08月から週2日通塾】(56108)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 滋賀県立八日市高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
通塾してから成績も伸び、一番苦手だった英語に関しても途中から楽しくなってきたという反応もあり、先生ともフレンドリーになれ、何よりも結果として志望校に合格できたことは塾のおかげだと思う。学校では志望校合格は厳しいと担任にのみ言われたが、塾では模試の結果や過去の傾向から志望校合格範囲にあると言われやる気を落とすことなく最後まで集中できたと思う。通塾してよかったと満足です
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導であり少人数なのでわからないところを放置せずに、すぐに質問して解決に繋げられる行動が取れたのがあっていたと思う。集団だったらわからないところをわからないままにし、ついていけなかったと思う。本人のペースに合わせてすすめられるので、個別指導でなければ志望校合格に繋げられなかったかもしれない
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
滋賀県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導キャンパス 八日市校
通塾期間:
2023年8月〜2024年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
夏期講習12万円。冬季講習10万円。定期講習2.5万円
この塾に決めた理由
上の子が通っていて特に悪い印象もなかったし、成績も中学校の先生が驚くほど伸びたので。 でも、1人だけ塾の講師(正社員)が志望校は厳しいだのランクを落とした方がいいだの言って、子どものモチベーションを下げたので、それに関しては代表にクレームを入れさせてもらった。学校の授業で成績が伸びないから代金を払って塾に通わせてるし、志望校に手が届くようにサポートするのが塾の意味と思っているのでその点に関しては不満を伝えた
講師・授業の質
講師陣の特徴
上の子が通塾してる時に子どもに対してモチベーションを下げる発言ばかりしていたので正規の講師1人に対しクレームを言ったことがある。今回はその講師を面談からも外してもらった。講師のほとんどはアルバイトの大学生であるが指導の質に差があると思った。講師の品質を高めるとともに差がないようにしてほしい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その場その場でわからない点を教えてもらえたので理解につながった
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
多分4人ほどの生徒に対して1人の先生が対応している感じであった。しかし、講師の質にばらつきがあるので、満遍なく生徒一人ひとりに対応する講師と、1人の子が質問ばかりしていたら付きっきりになって他の子に対して時間が取れない講師がいたのでその時は全然授業が進まなかったと言っていた。
テキスト・教材について
全く把握していないが塾でテキストを購入していた
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは全く把握していないが、冬季講習や夏期講習においては時間帯や日にちを調整してもらえたので本当に助かった。交代勤務をしているので変更が効く点はとてもありがたかった。英語と国語だけを定期で通わせていた。週一コマずつで月金で通っていた。
定期テストについて
内容はわからないが英単語は塾に行く車中で頑張って覚えていた
宿題について
プリントやテキスト、英単語などの宿題はあったが、きちんと出された課題には取り組んだ上で塾に通っていたので、子どもがしっかり管理していた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
3者面談の日程調査についてと、私自身は塾の日時の変更に関して連絡をしていたぐらいで、特にそれ以外は何もなかった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模擬テストの結果を見ながら、子どもの学力に関しての分析とアドバイスが主で、志望校合格に向けてどの単元に力を入れていくべきか、事細かく伝えてもらえた。また家庭における学習方法に関してもアドバイスをしてもらえた。面談はいつも塾長が担当してくれた。子どものモチベーションを下げない言葉がけは本当にありがたかった。ゲームも休憩時間にしているがついついやめられなかったりすることもある点に関しても、否定をするのではなくまず、全体の頑張りを褒めてくれた上でゲームとの向き合い方に関しても子どもが納得できるような言葉掛けをしてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まず、できている点を褒める声掛けがある。そして、ニアミスが多くて惜しいことも、伝えてくれる。 答えを導くまでの過程に注目して、指導してもらえる。決して子どもがやる気を損ねるような声かけはされなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
私語をする生徒が多く集中できない日もあった
アクセス・周りの環境
駐車場がなく送迎が不便