1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 宇治市
  4. 大久保駅
  5. 個別指導キャンパス 大久保校
  6. 高校3年生・2018年4月~2020年3月・父親の口コミ・評判
高校3年生

2018年4月から個別指導キャンパス 大久保校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61372)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 経営者 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
パート
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 大久保校
通塾期間
2018年4月~2020年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
48 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (進研模試)

塾の総合評価

4

個別指導塾は、生徒一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズされた教育を提供し、成績向上に効果的です。しかし、費用が高い場合もあり、授業外の自主学習が求められることもあります。熱心な指導者や質の高いカリキュラムが魅力であり、生徒の成績や自信の向上にすながります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供が塾通いに合っている点は、同年代の仲間との学習環境で刺激を受け、定期的な学習計画を立てることができる点です。一方、合っていない点は、個々の学習ペースや興味に合わせたカリキュラムが提供されていない場合、やる気や自信が低下することがあります。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

300,001~500,000円

この塾に決めた理由

塾を選んだ理由は、まず近くにあったことです。通学の負担が少なくて便利でした。そして、友達もその塾に通っていたので、一緒に勉強することができ、モチベーションを保つことができました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

選んだ塾は、講師の教え方がうまく、わかりやすかったです。大学生が多く、若くて情熱的な先生が多かったため、生徒とのコミュニケーションが活発で、授業が楽しくなりました。先生は自分たちも最近受験を経験しており、生徒の立場に立った指導してくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

適宜対応

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

塾の雰囲気は、少人数制でアットホームでした。先生との距離が近く、質問しやすい環境でした。適度な宿題が与えられ、授業内容を復習し理解度を深めることができました。生徒同士のコミュニケーションも活発で、お互いに励まし合いながら学ぶことができました。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、受験対策を中心に組まれていました。各科目ごとに丁寧な解説と問題演習があり、過去の試験問題も積極的に活用されました。また、模擬試験や個別指導も行われ、生徒一人ひとりの弱点を克服するサポートも万全でした。結果的に、試験に対する自信と実力を身につけることができました。

塾内テストや小テストについて

振り返りテスト

宿題について

塾の宿題は適量で、負担感がなかった。授業内容を理解するための補完的なものであり、時間の使い方に余裕が持てた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの保護者への連絡内容は、生徒の塾での様子や進捗、成績に関する情報を教えてくれたり、時には相談にのってくれる。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振時には、塾からは定期的な勉強計画の見直しや、個別指導の提供、さらには励ましやポジティブなフィードバックが行われます。

アクセス・周りの環境

駅も近いので通いやすい

家庭でのサポート

  • その他

受験に向けて、家庭でのサポートは、静かで集中できる勉強スペースを確保し、規則正しい生活リズムを整えることが重要です。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください