1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 京都市山科区
  4. 椥辻駅
  5. 個別指導キャンパス 椥辻校
  6. 社会人以上・2011年5月~2014年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2011年5月から個別指導キャンパス 椥辻校に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
京都府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
個別指導キャンパス 椥辻校
通塾期間
2011年5月~2014年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
39 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
43 (イツキ)

塾の総合評価

1

今は違うと思いますが、子供が通塾した時は塾長も印象も悪く、アルバイトの先生の質も悪かった。言葉遣いも友達みたいにアホみたいな話し方でお菓子を食べていても怒らない。キャンペーンで無料だから行かせたけどすぐにやめればよかったと後悔している。
椥辻教室しか選べなかったのでそこにしましたが、違う教室です。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点はゆるい感じは合っていたと思います。そのゆるい感じが成績向上にはむすびつきませんでしたが…合っていない点は特になく本人のヤル気を引き出してほしかったと思います。それは家庭なのですがむりでした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

60万円ほど

この塾に決めた理由

キャンペーンをやっていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は大学生で今とは違うと思いますが娘が行っていた時は先生の質が低い感じはしました。お菓子を食べていても怒らない言葉遣いもきちんとしてなくてなーなーで友達のように喋るので子供も成績も上がらなかったし勉強する意識もつかなかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

うちは質問はしませんてましたが答えてもらえるとは思います

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式や流れは特に分かりません。ただ雰囲気は勉強する雰囲気ではなかったと思います。お菓子を食べていても怒らない。友達みたいな口調で大学生のアルバイトが喋る…最初はビックリしましたが子供が他に変わるという意識もなかったのでそのまま通い続けましたが成績は上がりませんでした

テキスト・教材について

問題集た

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムもあると思うのですが子供が全く勉強をする意識がなかったので宿題もしない、予習復習もしないのですがそれに対してそれが通用する感じで宿題をしないといけないという意識もなく家で勉強する意識もなく日にちが過ぎていきました。

塾内テストや小テストについて

学年が上がるにつれ下がっていった

宿題について

宿題もあったのですが子供は全く宿題をせずに通っていた。先生に注意されたら問題集の答えを写して通っていた

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

成績が出たら懇談があるのでその日にち連絡くらいがありました。特にきめ細かいなと思うこともありませんでした。

保護者との個人面談について

あり

成績が出てからの個人面談になるので成績をみながらの懇談でうちは子供が全くやる気がなかったのでその会話でおわります。改善はされませんでした。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

正論しか言わない。そんなこと子供もわかっているから聞き流していた。なので成績は全く上がらず、落ちる一方でした。

アクセス・周りの環境

最寄り駅からも近く、うちは自転車で通っていたのですが大通りに面しているので遅くなって安心ではありました

家庭でのサポート

  • その他

勉強を教えることはありませんでした。宿題にも関わりませんでした。サポートしたのは受験前の体調をくずさないように気をつけました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,856 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください