1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京都府
  3. 宇治市
  4. 宇治駅
  5. 個別指導キャンパス 宇治校
  6. 中学3年生・2020年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2020年4月から個別指導キャンパス 宇治校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(8763)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
京都府
配偶者の職業
パート
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 宇治校
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
55 (不明)

塾の総合評価

4

学校の近くで立体も良く帰り道に寄ることが出来ることからめんどくさがらずに楽しくいけてます。
授業内容も本人に分かりやすく何度でも教えてくれるし会話がしやすいとの事でうちの子供のスタイルに凄く合っていてそれが長続きしている要因だと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点は、勉強付けでなく弱い教科を無理なくゆっくり向上させてくれる点でまた塾の雰囲気も良く少人数性で管理がゆきとどいていてうちの望む形だと思います、ただし遅くまであると集中力が無くなる位です 合ってない点は親が見る限りないと思います

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

多分50万以上

この塾に決めた理由

塾訪問の際雰囲気が良かった

この塾以外に検討した塾

京進の中学・高校受験 TOP∑

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供が馴染みやすく塾に通いやすい先生だと思うし、勉強もそれなりにやる気を出さしてくれる。教え方も授業より分かりやすいとの事、塾を嫌がっていないので雰囲気を作るのが上手だと思う、宿題を忘れた時も連絡があるのでサボりが出来ないんだろうと思っている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない事は必ず聞きなさいと教えてるので質問したら分かりやすく教えてくれるそうです

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

聞いた話しでしかわからないが、先生と対面で楽しい雰囲気で行っている
授業のわからない事も素直に聞きやすいとの事
ただ結果はテストでしか評価できないので、
どのくらい向上したかは都度問題の解き方で理解度を確認してます

テキスト・教材について

それはわかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

選択しきで弱い教科を集中的に学習して確かにその教科の成績はあがりました
ただ宿題は少ない感じで心配でしたが自宅で宿題に終われる事なく、自由に過ごしてあることから気持ちがらくに過ごせると感じてます、結果として子供にあってると思う

塾内テストや小テストについて

共通テスト

宿題について

そんなにありません。
各教科で提出が一枚くらいの問題集で
一時間位で出来る程度です
確か,始めに宿題はあまり多くないほうがと
お願いしたかもです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストの結果や授業態度がありますが、
特に多いのは今どのくらいで、何につまづいたり理解出来ていないなどの勉強進度がほとんどです

保護者との個人面談について

あり

今の現状の進み具合や気付き点、家での勉強はどのくらいなど、特に何か気付き点や不安要素がないかは聞かれました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

もう少しでしたねや、もう少し頑張りましょうか等の声かけで優しくしてくれるので更にやる気になってくれます。次回は頑張りましょうがきくみたいです

アクセス・周りの環境

学校の近辺で夜暗くなっても明るく遅くまで通っても問題ないと考えた
安全が最も重要と考えた

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

テスト問題の復習が主で、後は時間が遅くなっても大丈夫なように送り向かいや、振替の管理。出来るだけ自主性を大事にしてます

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください