1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 寝屋川市
  4. 寝屋川公園駅
  5. 個別指導キャンパス 寝屋川公園校
  6. 高校1年生・2022年8月~2023年3月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2022年8月から個別指導キャンパス 寝屋川公園校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(9597)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 自営業 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
パート
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
個別指導キャンパス 寝屋川公園校
通塾期間
2022年8月~2023年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
32 (大阪進研模試)
卒塾時の成績/偏差値
33 (大阪進研模試)

塾の総合評価

3

先生が大変よかったので、個人としては満足です。先ほども書いたように、先生次第なところはあります。個別指導が多いので、ブランドよりも中身をきっちり見てから判断するべきだと感じました。いろいろ体験授業など受講した方がいいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導なので、先生次第なところはあるかと思います。当たり外れという言い方は良くないですが、相性はあると思います。先生の要望も聞いてくれて、助かりましたが、時にころころ先生が変わることがありました。そこだけが良くなかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

30万円ほど

この塾に決めた理由

近い

講師・授業の質

講師陣の特徴

非常にわかりやすく、でも大学生講師ということで素晴らしい先生でした。将来、教職に携わりたいということで、指導の仕方も良く、子どもも非常になついていたと思います。年齢も近かったので、いろいろ相談もしていたようです。、

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

周りの子供たちも個別指導なので、先生の声が響いていたようですが、集中してやっていたようです。まわりも一生懸命やっていたので、雑音もあまり気にならなかったようです。良い雰囲気で授業を受けていたと思います。

テキスト・教材について

塾専用の教材と、市販の教材をうまく並行して使っていました。少し子どもにとって難しかったみたいですが、うまく噛み砕いて指導してくれました。こちらがわからないので、教材選びは大変助かりました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どもひとりひとりに合った進路とカリキュラムで進んでいました。つまずいているところは何度も教えてくれたようで、ひとつひとつ丁寧に指導してくれました。個別指導なので、カリキュラムの予定はなかったと思います。

塾内テストや小テストについて

テスト対策がありましたが、中学校の過去の問題などを使って傾向と対策を教えてくれました。テスト前になると、普段習っていない教科を教えてくれたりして、先生には感謝しています。

宿題について

宿題は多くもなく少なくもなく、ちょうど良い感じの量でした。基本は、習ったところからの出題だったので、子どもひとりでもできたと思います。他にも教材以外から宿題を出してくれたりして助かりました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

塾のイベントや模試の案内、懇談の案内などの連絡がほとんどでした。メールで来たのは、よかったと思います。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特になかったです。とにかく先生がいろいろアドバイスをくれて、子どもはその通りにやっていました。普段見ているからこそのアドバイスだったと思います。

アクセス・周りの環境

静かで良い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください