1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 大阪市都島区
  4. 家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)
  5. 31件の口コミから家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)の評判を見る

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府)の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 37%
  • 高校受験 37%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 12%
  • 補習 12%

総合評価

5

37%

4

37%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

37%

週3日

0%

週4日

12%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月12日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果的に、自分の行きたい学校へ通学できている、という事が一番大きいと思います。又、親として身それが一番ありがたいと感じております。人との出会いに恵まれたと感謝しておる次第でございます。今後も、どんな出会いにも感謝して、その出会いを更に良い出会いにしていけたら、と思っております。

この塾に決めた理由

本人の希望により、マンツーマンで教えて頂きたいとの要望がありましたので、そのようにしました。基本的に親の希望豆等は入っておりません。

志望していた学校

灘中学校 / 立命館宇治中学校

講師陣の特徴

特に問題かったです。言い方でした。塾とは違い、家庭教師ということで、きてくれていた方を信頼しておりましたので、全面的(人間性も含めて)にお任せしておりました。今から考えると、返ってそれがよかったのかもしれません。

カリキュラムについて

全てお任せしておりました。私から何か提案や要望をお伝えすることはありませんでした。詳細はお伝えいただきましたが、本人がそのカリキュラムで良いのなら、何もいうことはない、と考えておりましたので、ざっと拝見してお願いしたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセス、立地条件は何も問題ありませんでした。ただ、本人の希望ではなかったので、やめました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月26日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾期間: 2019年7月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

成績不振だった事は一度もないです。 他の家庭についても成績がどんどん上がった話しか聞かない。なので、塾の様な不便さは一切感じなかった。 また、とにかく、笑顔が増えた事、勉強の楽しさを常に方にしてくれた事、何よりも合格できた事が、その評価です。

この塾に決めた理由

親戚こらの強い推挙があったから。 親戚の子供が家庭教師を雇ったとのことで、詳細を確認したら、家庭教師のトライで受験対策したとのことだったので。

志望していた学校

関西大学北陽中学校 / 香里ヌヴェール学院中学校 / 同志社中学校

講師陣の特徴

自宅に来る先生と集中講義の先生はトレードできたのです、雰囲気を変える分には良かったかと思います。また、現役の女子大生で、キャンパスライフの話や、高校生活の有意義な過ごし方、クラブ活動のことなど、勉強以外の話をよくしてくれたので、退屈せず、ある意味楽しんで受験に備えられたかと思います。

カリキュラムについて

レベルはとても高いと思いましたが、先に簡単なテストで偏差値を確認してコースを選定してくれた。 また、講師の年齢、性別、住まい地域、どの大学に通っているかなどを要望できて、先生方とカリキュラムについては相談、決定、実施となった。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅だったので、帰宅してからの生活習慣を崩さずにこちらの都合で学習できたので良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年12月25日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 内部進学

一つも問題がない。 何よりも希望した高校に合格をさせてくれた点を大きく評価したいです。 親戚から教えてもらった家庭教師だったが、もし、関関同立を希望するなら、こちらをすいせんしたいとおもいめした。 後は、もう少し安ければって思った時期もありました。

この塾に決めた理由

親戚の子供がトライで家庭教師をお願いして、同じく同志社大学附属高校に合格したので、こちらの家庭教師をお願いすることにしました。

志望していた学校

同志社女子高等学校 / 関西大学第一高等学校 / 立命館宇治高等学校

講師陣の特徴

講師については同じく同志社大学の学生が担当してくれた上に、女性の講師だってので娘も楽しく学習できたようでした。 また、先生の都合が亜あわないときは同レベルの講師がすぐに交代してくれて、こちらに問題が発生する事はなかった。

カリキュラムについて

実力に合わせてカリキュラムは組まれており、小テストも頻繁に行ってくれたおかげで、本人ごついていけない、或いは嫌になるなどのマイナスが全く無く、金額に見合った結果が得られた。 加えて、夏季と冬季は別のカリキュラムが組まれて、かなり詰め込んだ感じがした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

先生が自宅まで通ってくれるので、特に遅くなったり、送り迎えの心配などもなかったので、とても気軽につかえた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月14日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾期間: 2014年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家庭教師のトライは先生の質が色々で、出身大学、通ってる大学等で金額も違ってきますが、でも一生に一度の高校受験なので、金額等のことは気にせずに先生を選ばさせてもらいました。 もし質が悪い先生なら高校に合格できていたかどうかわからないですね

この塾に決めた理由

マンツーマンでしっかり度教えてくれるから

志望していた学校

大阪府立三国丘高等学校 / 清風南海高等学校 / 四天王寺高等学校

講師陣の特徴

国公立の大学を出た方が教えてくれるので、とても安心してましたが、子供との相性もやはり考えました。何年間かの間に何人か講師も変わり、その度に1から子供と講師の信頼関係を構築するのに割りと時間がかかったりしました。小学生の頃はまだそんな問題はなかったのですが、やはり中学生になると真剣に勉強に取り組むようになると講師の方も落ち着いて、3年間きっちり、みっちり度教えて頂き、無事に高校受験は桜が咲きましてホッとしました。これから次男が長男と同じように頑張ってもらわないといけないので気は弛めません

カリキュラムについて

カリキュラム等は私は正直わかりません。年に何度か講師の方と面談というかお話をすることはありますが、このまま頑張ってくれると大丈夫!と言われることが多かったですが、こればかりはその時、受験の時にならないと全くわからないので、講師の方ともそこはかなり最後の最後まで気を緩める事なく頑張りました

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家に来てくださるので良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

1対1だったので、子供にあったカリキュラムを 毎回組み立てていただいたので、無駄なく学習ができました。 また子供に合った学校選びにも、いろいろアドバイスいただくことができました。 ただ最後は授業数を増やしたりと、かなり費用がかかったのは大変でした。

この塾に決めた理由

先生が良かったから

志望していた学校

大阪女学院中学校 / 小林聖心女子学院中学校 / 帝塚山学院中学校

講師陣の特徴

プロの家庭教師の先生にお願いしました。 本人の弱点を見極め、無駄なく学習を進めて くれました。 また学校情報も詳しく、問題傾向もよく分かっていたので、とても安心しました。 各学校のプレテスト対策もしていただき、 そこでできなかった問題を、本番までに できるように対応してもらいました。

カリキュラムについて

受験まで時間がなく、2教科受験を考えていましたが、得意な社会で受験できるように、4教科で 学校を進めてくれました。 最終的には、国語、算数、社会で合格を決めてくれる学校を受験し、無事合格しました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

なし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個人レベルに合わせてくれる。人と競わない代わりに、基礎から丁寧に 教えてもらえるので、土台がしっかりとしていて学力アップと実力アップができ良かった。家に来てくれるので、行き帰りの時間も掛からず、その分学習時間が増えるのも良かった。

志望していた学校

同志社香里高等学校 / 大阪府立茨木高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

担当いただく先生によって、モチベーチョンが大きく変わりました。複数人数での塾と違い、分からない所は質問しやすいです。カリキュラムや教材が決まっているわけではないので、このあたりは先生の経験値によるものが大きいような気がします。自宅学習で集中力が養えたのはいいところでした。模擬テストなどはなかったので、別に学力テストに行かなければならなかったのは、少し面倒に感じました。ただ結果、合格できてよかったです。

志望していた学校

大阪府立工芸高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月9日

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(大阪府) 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 家庭教師のトライ(大阪府)
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通うのが大変です。先生は、ユニークですが、まあまあ楽しく厳しく指導されてます。なかなか先生とは、合う合わないは、人に寄ってちがいますが、授業についていけるかどうかにもよります。楽しく、1から10まで熱心に指導していただくばかりの先生ばかりではありませんが、楽しいのが何より大事かとおもいます

志望していた学校

大阪府立阪南高等学校 / 阪南大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は家庭教師のトライ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年7月8日

家庭教師のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年10月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人と相談してしたい人には、向いているが、一人で静かに黙々と進めたい人には、向いていない。人の不向きなどが関係していると思った。行きやすい環境だからおすすめはすごくしている。いいと思った。総合でよかった。

この塾に決めた理由

親がおすすめしたから、友達が多く通っていた。友人に勧められた。夏のお得プランがあったから。お得なプランのうちに加入を勧められた。

志望していた学校

中京大学 / 宇都宮大学

講師陣の特徴

新人の方に初め担当してもらっていたが、上手くいかず、途中でベテランの方に変わってもらった。前よりも成績が上がってより良くなった。段取りも前より遥かに良くなった。先生の計画も上手くできた。分析が上手くできた。

カリキュラムについて

授業する時は、単語の問題してから、本題して、1時間復讐の時間が決まっていてよかった。復習と予習がよくできた。分からない問題を何度も復習できた。次の授業の予習も上手く進めることが出来た。上手く進めれることが出来た

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静かで集中しやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月2日

家庭教師のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年5月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

やはりトライの先生方による、息子に本当に寄り添ったきめ細やかなご指導が素晴らしいものでした。特に、息子が最後まで苦手意識を持っていた算数については、集団塾では難しかったであろう、基礎の基礎まで立ち返っての徹底的な個別指導が大きかったです。息子が「わかった!」と顔を上げるまで、先生は根気強く様々な角度から教えてくださいました。

この塾に決めた理由

入塾前の教室長との面談が決断を後押ししてくれました。塾のシステムや料金を説明するのではなく、1時間近くかけて息子の性格や好きなこと、苦手意識を持っている点などを丁寧にヒアリングしてくれ、その上で粘り強く基礎から教えてくれるベテランの先生と、年の近いお兄さんのような大学生の先生を組み合わせるのが良いかもしれませんねと、具体的な講師像まで示してくれました。息子という人間をちゃんと見て、育ててくれようとしているんだなと、強く感じましたね。 息子の性格と、苦手科目を徹底的に克服したいという私たちの目的に、トライさんの指導スタイルが完璧に合致した。それが、この塾を選んだ一番具体的な理由です。

志望していた学校

福島大学附属中学校 / 福島成蹊中学校

講師陣の特徴

最終的に、主に2人の先生にお世話になりました。 苦手だった算数を見てくださったのは、指導経験が豊富な社会人のプロの先生でした。少し厳しい面もありましたが、なぜこの問題が解けないのか、息子の思考の癖まで見抜いて、根本から粘り強く教えてくださいました。息子も「先生の解説は魔法みたいに分かりやすい」と全幅の信頼を寄せていましたね。 もう一人は、国語と理科をお願いした大学生の先生でした。こちらは年の近いお兄さんのような存在で、息子の好きなゲームの話なども交えながら、勉強の楽しさや効率的な暗記法などを教えてくれました。息子にとっては、良い意味での息抜きにもなり、勉強へのモチベーションをうまく引き出してくれたと感じています。 お二方とも、授業の最後には必ずその日の進捗や息子の様子をまとめた報告書をくださいますし、面談の際には親からの相談にも親身に乗ってくれました。講師任せにせず、教室長が全体をしっかりと把握し、講師の方々と密に連携を取ってくれているという安心感も、トライの大きな魅力だと思います。

カリキュラムについて

志望校の出題傾向を徹底的に分析し、息子専用に組んでくれたオーダーメイドのカリキュラムと過去問対策は、まさに合格への最短距離を示してくれたように思います。どの分野にどれだけ時間を割くべきか、時間配分はどうするかなど、具体的な戦略を授けてくれたことで、息子も自信を持って本番に臨むことができました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスについては、バス停がすぐ近くだったので、息子が自分で通う時も便利でしたね。大通りに面しているので人目も多く、夜でも比較的明るいので、安心して通わせることができました。 車で送り迎えをすることが多かったのですが、面談や送迎時に利用できる駐車スペースを案内してもらえたので助かりました。周囲はにぎやかな場所ですが、教室内は静かで勉強に集中できる環境だったと息子も言っていましたよ。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください