家庭教師のトライの小学生向けコース【小1-小6/個別指導】
小学生向けコース【小1-小6/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 問題が解けるようになるまでじっくりと教えてほしい
- 自分の学習目的に合わせた授業をして欲しい
- いま通っている進学塾のフォローをしてほしい
「学習習慣をつけたい」「苦手科目を克服したい」「学校や他塾の授業のフォローをしてほしい」など、一人ひとりのご要望に合わせた授業を行うコースです。
オーダーメイドカリキュラムと完全マンツーマン授業で目標達成までサポートします。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:生徒の目標や現状の学力に合わせて、週当たりの時間数や1回の授業時間を提案します。》
- 科目 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会
授業について
授業の特徴
■通学中の学校や塾の授業内容・進度に完全対応
通学中の小学校や他塾の授業内容・進度に合わせて授業を受けることができます。「学校の授業の復習をしたい」「先取り学習をしたい」「今通っている集団塾の授業フォローをしてほしい」など、ご要望に応じた授業を行います。
■「わかったつもり」を防ぐ「ダイアログ学習法」で弱点克服
トライの授業は教師が一方的に説明するのではなく、生徒自身が教わった内容を自らの言葉で教師に説明し直す「ダイアログ学習法」を導入しています。
「ダイアログ学習法」による双方向の対話を行うことで、生徒の理解があいまいな部分や、つまずきの原因を明らかにすることができます。そして「まだ生徒が理解しきれていない部分」を集中的に指導することで、苦手や弱点の克服へとつなげることができます。
■教育プランナーと教師の密な連携が実現する効率の良い学習
カリキュラムの作成や学習進捗に応じたプラン修正などを行う教育のプロである「教育プランナー」と実際に指導を行う「教師」は、生徒の学習に関する情報を共有しています。
だからこそ、生徒の性格や得意不得意、学習進捗に合わせた授業が可能となり、効率良く学習を行うことができます。
■オンライン授業にも対応
トライは自宅にいながら完全マンツーマン授業を受けられるオンライン授業にも対応しています。オンライン授業なら、全国各地にいる33万人の登録教師の中から、教科や単元、指導実績などからお子さまに最適な教師を選抜し、授業を受けることができます。
また、スケジュールに合わせて対面授業とオンライン授業を併用することも可能です。
学習プランについて
■一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成
トライでは、最新の受験情報に精通した教育プランナーがオーダーメイドのカリキュラムを作成します。一人ひとりの苦手科目・単元やつまずきの原因を明確にした上で学習計画を立てるので、ムリムダなく効率良い学習を行うことができます。
■トライと他塾を併用するプランも選択可能
現在通っている他塾とトライの併用にも対応しています。クラス分けテスト対策や塾独自の模試対策、宿題の取り組み方まで、きめ細かいサポートを提供します。
■自主学習のやり方も細かく指導
学力を伸ばすためには、正しい自主学習をできるようになることが大切です。トライでは授業がない日にやるべきことを明確にするので、自然と学習習慣をつけることができます。
成績を上げる仕組み
■得点力を向上させる「習得→習熟→演習サイクル」
トライの授業では独自の学習サイクルを採用しています。
これまで知らなかったことを学ぶ「習得」・学んだ知識を使えるようにする「習熟」・問題演習を繰り返す「演習」を繰り返すことで学習内容が定着し、得点力を向上させることができます。
■記憶を定着させる「エピソード反復法」
「人間の記憶は1ヶ月以内に6~8回反復することで定着しやすくなる」という脳のメカニズムをふまえて、トライでは毎回の授業で反復を実践します。
「エピソード反復法」では、教師と生徒の1対1のコミュニケーションの中で「エピソード記憶」に働きかけることで、学んだ内容をしっかり定着させます。
■脳科学理論を応用した「トライ式復習法」
トライでは、覚えた知識をしっかりと脳に定着させる方法として脳科学理論を応用した復習方法を導入しています。具体的には「ロビンソンの法則」「エビングハウスの法則」「リハーサル法」の3つの法則です。
最も効率よく脳に記憶を定着させることができる「学習してから1時間以内」に頭の中で学んだことを思い返し、復習を行うようにします。さらに、学んだ日の夜とその翌日に、もう1度復習の時間を取ることで記憶を深く定着させます。
■「性格別学習法」で個性・性格に合った学習を
トライでは、心理学やカウンセリングで活用されている「エニアグラム」と呼ばれる手法で生徒の性格を9つのタイプに分類し、それぞれのタイプに合った指導方法を実施しています。
長所や短所、大事にしている「価値観」に合わせた適切な学習法を取ることで、効率的な学力の実現やモチベーションアップを図ります。
講師の特徴
■目標や性格に合わせて生徒に最適な家庭教師をマッチング
全国33万人の登録教師の中から、難関中学受験対策のプロ、勉強のやる気を引き出すのが得意な教師など、目標や性格に合わせて生徒に最適な教師をマッチングします。万が一相性が合わなかった場合は、何度でも無料で交代することができます。
テスト・模試について
■全国統一の「トライ模試」
小学1年生~小学6年生すべての学年で「トライ模試」を実施しています。自宅・教室のどちらでも受験可能です。中学受験生向けは年11回、受験は行わない小学生向けには年4~6回トライ模試を実施しています。
受験後には志望校合格判定結果や、現在の実力や苦手単元をわかりやすくまとめた成績表が届きます。模試の結果をふまえ、担当の教育プランナーがカリキュラムの修正を実施。最適化されたカリキュラムを教師と共有し、苦手な単元を効率よく学習できるよう指導いたします。
宿題・管理方法
宿題は保護者の方や生徒の希望に応じて量や範囲を設定します。授業がない日にやるべきことを明確にすることで、無理なく学習習慣をつけていきます。
このコースはこんな人におすすめ
問題が解けるようになるまでじっくりと教えてほしい
トライは教師1人が生徒1人を指導する完全マンツーマン授業を採用しています。
授業では教師が一方的に説明するのではなく、生徒自身が教わった内容を自らの言葉で教師に説明し直す「ダイアログ学習法」を導入しているため、生徒の理解があいまいな部分を残すことなく「本当にわかるようになるまで」丁寧に指導することができます。
また授業では演習問題も行うため、「わかる」だけでなく「できる」のレベルまで引き上げることができます。
自分の学習目的に合わせた授業をして欲しい
完全マンツーマン授業だからこそ、学習習慣の定着、苦手科目克服など、一人ひとりの学習課題に合わせることが可能です。
ノートの取り方、宿題の取り組み方、予習・復習のやり方などの基礎からしっかりとアドバイスします。一人ひとりの勉強に対する不安や悩みを取り除きます。
いま通っている進学塾のフォローをしてほしい
トライでは、通っている他塾との併用プランにも対応しています。「集団塾の授業についていけない」「クラス替えテストの対策をしたい」「塾の宿題のフォローをしてほしい」など、一人ひとりの悩みや目的に合わせサポートします。
サポート体制
生徒のサポート
■質問対応について:
完全マンツーマン授業のため、いつでも気軽に教師へ質問することができます。
■欠席時の振替対応:
体調不良などで授業の実施が難しい場合、授業を別日へ振り返ることができます。家庭教師をご利用の場合は、授業当日のご連絡でも対応可能です。
保護者のサポート
■指導報告書と「トライMyPage」で情報共有
毎回の指導内容や生徒の様子を、指導内容報告書(トライスタディノート)で共有。会員専用のWebページ「トライMyPage」では実施済みの指導回数や請求情報などの確認が可能です。
■年3回の三者面談実施
春、夏、冬の年3回、三者面談を実施します。三者面談は保護者・生徒・教育プランナーで行い、学習進捗の確認やカリキュラムの見直しをします。
また、各地の学校情報に精通した教育プランナーが、学校選びのサポートや最新の受験情報の提供をします。三者面談時以外でも、教育プランナーへの相談が可能です。
設備面のサポート
■自宅以外でも指導可能
ご自宅はもちろん、近くの個別教室のトライや図書館などでも授業が可能です。体調や予定に合わせてオンライン授業へ変更することもできます。ご自宅以外での授業をご希望の場合は事前の相談が必要となります。
■「オンライン自習スペース」はいつでも利用可能
トライのLINE公式アカウントに登録することで、自宅学習をサポートする「オンライン自習スペース」の利用ができます。(平日・土曜日の10:00~22:00の間で利用可能)