家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福井県)
回答日:2025年03月24日
個別対応が合う子にはいいが、個...家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福井県)の保護者(母親)の口コミ
総合評価
1
- 通塾期間: 2023年11月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 福井県立武生商工高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別対応が合う子にはいいが、個別指導は金額が高いので,集団で学べる子は集団の塾でいいと思う。 先生が合わなければ交代することが可能だったが,先生を変えてほしいなど言うことができず…結局ずっと同じ先生だった。 子供も不満そうだったが、、とても言い出せなかった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団では質問することができず,流れにもついていけない(ついていけていたら学校で十分)そのため、個別指導を選んだが,一対一も苦手で先生と馴染めなかったため失敗だった 先生が子供に寄り添う感じではなかったのでそこがあっていなかった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
福井県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福井県)
通塾期間:
2023年11月〜2024年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
30
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料のみ テキストはなし
この塾に決めた理由
個別指導 上の子が通っていて,入会費が免除となったため 他の人からの紹介 知っている人があまり通っていなかった。 集団の塾ではついていけないし,時期的に個別でわからないところをピンポイントで教えてもらいたかったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
教師は日中別の仕事をしている方で,夜の予約は取れない日もあった 仕事の掛け持ちの人が他にもいた 女の子には女の先生だったので安心 あとは志望校、理系,文系などによって生徒に合う先生を選んでくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
同席していないのでわかりません
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で,一つ一つ確認しながら進めるが,わからなくてもわからないと言えない子だったため、わからないまま淡々と進む感じ その旨先生に伝えるが,子供さんは理解してますと言われた。 実際はわからず,不満だけが積もったためやめてしまった
テキスト・教材について
自分の教科書,テキスト,テストなど
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の教材を使用 そのため、レベルなどはあまり関係なし 苦手なところを教えてもらう感じ 決まりはない その日に何をやるかは決まっていないがやった後に、何をやったか記録し押印 その日、わからないところを聞かれ,そこを教えてもらう。
宿題について
我が子は宿題を出されたのが負担だった 塾での内容も分からず,さらに出された宿題と学校の宿題で余計に勉強が嫌そうだった
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
迎えに行った時に,その日何をしたか,理解していたか,どんな様子だったかを話された。子供本人はあまり理解していなかったのでむじゅんを感じた。また、お迎えの時に話しかけられるので時間がかかって困った。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な教科,範囲などを指摘し,そこを重点的に頑張るよう指導あり。 家でもやるようにと、わかりやすいテキストを貸してくれたりした
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
男女別室で個別指導のほか,自習室としても自由に使える。空調がよくきいている。
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすいと思う。田舎なので,基本車送迎だが,学校帰りでも行きやすいと思う。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(福井県)の口コミ一覧ページを見る