家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(広島県)の口コミ・評判
回答日:2025年04月06日
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(広島県) 生徒(本人)の口コミ・評判【2015年03月から週2日通塾】(122211)
総合評価
4
- 通塾期間: 2015年3月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 武田中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ベテラン講師と大学生講師の両方がいることと、みんな優しいので一対一の場合質問しやすい雰囲気なのはいいのですが、2対1では、割り込めずそのまま終わってしまう点がイヤだった。ですが、全体的に塾も広く自主学習スペースは充実しているため、場所には困らない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人でできることと、先生が優しいため、質問しやすい雰囲気な所は合っていると感じました。ですが、2対1の時は、隣の人が終わるまで割り込めない点は合いませんでした。また、隣の人が先生とより親しいと、意味のない会話のあるため、より割り込めず気まずいです。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(広島県)
通塾期間:
2015年3月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(虎ノ門)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(虎ノ門)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
受講料
この塾に決めた理由
家から近く自転車で通えることと、自分の志望校に合格している先輩がおおく通っていたから。先輩から勧められたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテラン講師と大学生講師がいた。大学生講師は入れ替わりが激しいイメージでした。みんなわかりやすくて優しいです。 また、専門分野に特化している大学生講師をつけてくれる時もあります。ただ大学生講師は授業終わりで疲れている人もいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことをわかるまで事細かに教えてくれます。この時点で解決しないことは次の時に教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まずは自分で問題を解いてから、後からわからないところと間違っているところの解説があります。分かるまで何度も教えてくれます。ただ隣の人が教えてもらっている時間が長ければ長いほど自分のプリントが進まない事と、そのまま授業が終わり、次の人が来るので質問できない時があります。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全ての教科テキストに沿っていた。また、個人のスキルやレベルに合わせて進んでいた。夏期講習、冬季講習、春季講習がそれぞれあった。宿題もたくさん出ます。 受けるか開けないかのアンケートがあり、受けるのは個人の自由ですが、ほとんどの人が受けていました。
宿題について
全教科プリント2枚〜5枚ぐらいの宿題の量。その日にやった復習なので、そんなに難しい内容ではない。たまに多い時もある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
どんな内容をしているか、成績の上がり下がりなど。夏期講習、春季講習、冬季講習のお知らせなど。月謝や学校行事のこと。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
直ぐに面談と何ができていないかの分析があります。また、個人に合った宿題の見直しと解説、次回までにすることを明確化してくれます
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広くて衛生的
アクセス・周りの環境
近くて便利
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(広島県)の口コミ一覧ページを見る