1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)
  5. 家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)の口コミ・評判一覧
  6. 塾によって合う合わないはあるだ...家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)の生徒(本人)の口コミ

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)

塾の総合評価:

3.9

(449)

家庭教師のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年04月09日

塾によって合う合わないはあるだ...家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2016年9月〜2021年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 山形県立山形西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾によって合う合わないはあるだろうし教室で受けた方が成績上がることもあると思いました。 また、このご時世なのでいくら先生だからと言え家に上げたくない方や若い先生もいるので授業の際2人になるのが不安な保護者もいると思います。 先生と生徒の関係性も大切で私は褒められて伸びるタイプだったので叱る先生は無理でした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に通うのがめんどくさいのと交通手段がなかったり大変だったりで家庭教師として時間に家にいれば来てくれるのが楽で1人1人の知能に合わせてくれるので分からなくなってしまったとこに戻ってくれるので私にはその点はあってましたが、逆に教室では無いので別の話をしてしまったり危機感がなかった。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)
通塾期間: 2016年9月〜2021年10月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (覚えてない)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (覚えてない)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

・交通費 ・2教科分の料金 ・合宿授業

この塾に決めた理由

親が決めて広告が多く口コミが良かったためにした。 家に来てくれるから通う手間がないし交通手段も考えなくていい防犯上も安全

講師・授業の質

講師陣の特徴

・おじいちゃん先生で友達のように話しながら授業しておりましたが、成績が思うように上がらず相談した際に別の先生に帰るお話もありましたが受験も近く先生を変え環境が変わり安定しなかったら不安だったため変えずに続けましたが全くと言っていいほど成績は上がりませんでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

私は夜だったので学校から帰り18時頃に車で来ていただいて授業の流れを説明してから宿題の提出間違えた問題はすぐに教え直ししてから私は英語と数学だったのでどっちから始めるか選んで始めてました。 学校の教材を使って戻ってやってました、1教科1時間で英語と数学で2時間して途中少し休憩しながらして20時に終了そこから保護者と進み具合とか宿題の提出などの話をして終わりでした!

テキスト・教材について

・トライ資料

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

・生徒の知能合わせてひとりひとり向き合ってくれますが私は頭が悪かったため全く伸びませんでした。 わからなくなってしまった所までお話して戻って一から教え直ししてくださったので塾では出来ないような教え方をして下さりましたが、成績は伸びませんでした。 受験に向けてプリントや教材も沢山下さりましたが1人ではやる気になれず全くしてませんでした。

宿題について

その授業で分からなかったところや解けたけど一緒に解いたところの問題をプリントで出してくれてました。途中からはテキストで進めてましたがそのテキストも持ってきてくれてそれに直接書いてました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

正式には分かりませんが、宿題の提出の有無今日の教科によっての進み具合、成績の上がり具合、今日宿題はあるか日にちでどれくらい勉強してるか生活リズムなど

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

先生ではなくお偉いさんが家に来て下さり先生に不満な点は無いか失礼はないか成績は上がっているか先生の変更はしなくて大丈夫か頻度をあげなくていいのかまたその時期によって合宿授業があるけどそれに参加した時のメリットデメリット参加の有無

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

宿題をしっかりして1人で自分のペースでお勉強することも大切。また他の人の成績と比べても不安になる要素が増えてしまう為自分のことに集中して受かると信じることが大切と精神面でもサポートして下さりました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

家なのでリラックスしてうけれる

アクセス・周りの環境

家に来てくれるので楽

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

家庭教師のトライ 家庭教師のトライ(栃木県)の口コミ一覧ページを見る

家庭教師のトライの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください