大学受験ディアロ【Z会グループ】の<中高一貫校生向け>AIトレーニングコース【中1-中3/個別指導】
<中高一貫校生向け>AIトレーニングコース【中1-中3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 苦手科目を克服したい中高一貫校生
- 受験に必要な基礎力を効率よく身につけたい中高一貫校生
- 勉強の仕方がわからない中高一貫校生
AI教材「atama+」を活用しながら「苦手や弱点」を最短ルートで克服することを目指します。AIが一人ひとりの学習の理解度を分析して「わからない根本原因」を見つけ出し、最適なカリキュラムを自動作成。必要なところだけをピンポイントで学ぶことによって、基礎力固めと苦手科目の克服を効率よく行うことができます。
※atama+はいつでもどこでも使い放題です。
- 科目 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 atama+は時間無制限・使い放題
授業について
AI教材「atama+」で最短ルートで成績アップ
対策する目標単元を決定して、該当範囲のAI教材「atama+」を受講します。AIが生徒の得意・苦手・目標に応じて「何を」「どれだけ」学習すればいいのか、瞬時に判断。「キミだけのカリキュラム」(講義・演習・テストなど)を自動生成します。必要に応じて、必要な単元に戻る「リターン学習」を行うこともできます。
トレーナーが進捗管理をサポート
トレーナーが「atama+」での学習進捗チェックを行います(オンラインで実施)。「atama+」を使用しながら、目標にあわせて、カリキュラムを進めていきます。
このコースはこんな人におすすめ
苦手科目を克服したい中高一貫校生
得点力の向上には、苦手科目の克服が欠かせません。AI学習教材「atama+」を使用した学習では、生徒が問題を解くたびに正誤データが蓄積されます。これらのデータをもとに、生徒の誤答によって自動生成される問題を解くことで、苦手分野を克服することができます。
受験に必要な基礎力を効率よく身につけたい中高一貫校生
AI学習教材「atama+」を用いて、生徒の「わからない原因」をすばやく発見します。そして、AIが自動生成した苦手な単元に関する問題に取り組み、知識の「抜け漏れ」を解消。従来の「繰り返し」学習法ではなく、「抜け漏れをなくす」学習法によって、受験に必要な基礎力が効率よく身につきます。「理解できているところはやらなくてもいい」ので、部活や学校で忙しい中高一貫校生におすすめです。
勉強の仕方がわからない中高一貫校生
生徒の多くが「何を勉強したら良いかわからない」という悩みを抱えます。大学受験ディアロでは、トレーナーが生徒の目標管理を丁寧にサポート。さらに、生徒一人ひとりに合わせてAI学習教材「atama+」が自動生成したカリキュラムに取り組むことで、成績アップを目指せます。
学習プランについて
「atama+」が「自分専用カリキュラム」を自動生成
生徒は目標単元を決めて、AI教材「atama+」の学習に取り組みます。生徒が演習1問を解くたび、1講義を見るたびに、AIが理解度に応じて次に取り組む単元・教材を作成し提示。目標単元を「早く」「抜け漏れなく」理解することで、効率的に知識を習得することができます。トレーナーが生徒の課題の進捗を確認するので、着実に学習を進めることができます。
Z会グループの豊富なデータにもとづく情報提供・アドバイス
Z会グループの豊富なデータにもとづいて、生徒一人ひとりに最適な情報を提供。将来のキャリアを考慮した目標を設定します。さらに目標に向けた学習計画を立て、学習法を提案。学習スケジュールの立て方・自習の仕方まで、きめ細やかなアドバイスをしてもらうことができます。
通学中の学校に合わせたカリキュラム設定も可能
通っている学校の定期テストや授業進度、あるいは、部活や学校のイベントのスケジュールにあわせて、カリキュラム調整を行うことも可能です。
サポート体制
トレーナーによる「学習カウンセリング」
トレーナーが授業ごとに「学習カウンセリング」を実施。生徒の学習進捗の管理とモチベーションの維持・向上を行います。トレーナーが「今やるべき課題」を具体的に明示するため、生徒は何を学習したらよいかを迷わずに、集中して勉強することができます。
事前連絡で振り替え授業が可能
学校行事や体調不良などで欠席する場合は、授業の前日までの連絡で、振り替え授業を受けることができます。
※詳しくは入会時に配布される入会ガイドをご覧ください。
保護者・生徒と相談して目標を設定
スクールマネージャーが保護者・生徒と相談を重ねて、具体的で明確な目標設定を実施。「将来やりたいこと」「受験したい大学」などの長期的な目標から逆算し、いま取り組むべき課題を導き出します。「何をすべきかわからない」「まだ将来の目標がない」と考えていた生徒も、ディアロのサポートで目標を明確にすることで、前向きに学習に取り組むことができるようになります。もし途中で志望校や学部・入試方式が変わっても、大学受験専門塾だからこそ、新たな選択にしっかりと対応。少人数定員制のため、生徒一人ひとりの学習状況に目を光らせ、不安や悩みに寄り添い、徹底サポートします。
自習室はいつでも利用可能
スクールが開いている時間であれば、いつでも自習室が利用可能です。また、空き時間にはトレーナーに質問して、疑問・課題を解決することができます。
無料体験トレーニングを受付中
大学受験ディアロの全コースやスクールの雰囲気が体験できる「無料体験トレーニング」を実施しています。希望があれば体験トレーニングに合わせ、進路アドバイスや家庭学習サポートも行っています。「説明を聞いてみたい」「見学をしたい」という方も気軽に参加可能です。