大学受験ディアロ【Z会グループ】 国分寺校

塾の総合評価:

3.9

(110)

大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月19日

わたしにはわりかしいろんな面に...大学受験ディアロ【Z会グループ】 国分寺校の生徒(T)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: T
  • 通塾期間: 2020年12月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 上智大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

わたしにはわりかしいろんな面に置いてあっていたと思いますが、この塾が勉強の集中できないとあっていないように感じる人もいるのではないかとかんがえました。実際に行ってみて確かめてみるのが一番いいのではないかと思いますり

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

わたしの性格的に自分自身でわりかしやれるタイプだけど、質問したい。そして、集団だと比べてしまうという点があんまりくらべる空間ではなかったため、あっていた。しかし、勉強法にいくつか悩んでしまう点があったのがあっていなかった点だと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 大学受験ディアロ【Z会グループ】 国分寺校
通塾期間: 2020年12月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (東進)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

とても近かったというのが一番に挙げられるが、それだけでなく、いった時の先生型の雰囲気がとてもよく、楽しかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生が丁寧におしえてくれていて、優しかった。いつでも質問に答えてもらえる環境でありがたかった。特に、数学はわたしがにがてだったこともありわからない問題ができたらすぐに質問するという結構めんどうなことをしていたがいつでも丁寧に対応してもらえた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

優しくしてもらえた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

和気藹々とした雰囲気で先生と一対一でできる。自分で授業をするという特殊な形式であり、わからないところを自分で明確化させ、先生に説明し、足りない部分を補ってもらうという形式だった。難しい部分もあったが、面白かった。

テキスト・教材について

Z会教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

わたしのレベルに合わせて頭プラスで勉強できるため、自分の苦手な分野で躓いた時に何度もやり直せるところが個人的にあっていた。特に自分では何度もやりたがらないところをわざわざ止めてもらえるところがとてもやりやすかった。

定期テストについて

ほとんどなかったが、単語テストが数回あった。

宿題について

自分で授業をするため、わからないところを自分が徹底気的にやるかどうかによって宿題の量が大きく変わるようなものだった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

わたし自身の成績に関する面談で連絡を取る感じであり、メールや電話をするようなことはほとんどなかったので、わたしが親に伝える形であった。

保護者との個人面談について

半年に1回

わたしの成績、これからどんな進路を目指すかをわたしの意思と保護者の意思をどちらも各形で面談を行っていた。そこで判断していた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

その部分の解決法を具体的に提示してくれた。また、自分自身のできるところも一緒に提示することで暗くなりすぎないようにしてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗

アクセス・周りの環境

行きやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

大学受験ディアロ【Z会グループ】 国分寺校の口コミ一覧ページを見る

大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください