高校受験ディアロの1:1対話式トレーニングコース【中1-中3/個別指導】
1:1対話式トレーニングコース【中1-中3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- マンツーマン指導で効率的に勉強したい
- 学校の「定期テスト」対策をおこないたい
- 難関校の合格を目指したい
コース料金例
- 受講パターン 中学生 / 東京都・神奈川県・千葉県・静岡県 / 80分 / 英・数・国・理・社 / 週1回~ / 1教科:16,500円/3教科:42,900円(1教科あたり14,300円)/5教科:60,500円(1教科あたり12,100円)
- 月額費用 1教科:16,500円/3教科:42,900円(1教科あたり14,300円)/5教科:60,500円(1教科あたり12,100円)
まずはZ会グループならではの質の高いテキストなどを使って事前学習(インプット)、スクールでは、トレーナーと1:1対話形式の「対話式トレーニング」により、予習してきた内容について、自らの言葉で説明(アウトプット)をおこないます。
トレーナーはしっかりと生徒に伴走。うまく説明できたときも、そうでないときも、気づきを与えるような問いかけによって、自ら考えて答えに近づけるようなサポートをおこないます。対話を重視した楽しく効果の高い学習法です。
《科目:英語 / 数学 / 国語 / 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
- 科目 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科 / 社会
授業について
授業の特徴
■ Z会グループの教材で事前学習(インプット)
事前学習(インプット)では、Z会グループならではの質の高い教材を使用。指定された範囲の学習をした後に、生徒は内容をノートにまとめ、テキストの問題を演習し、事前課題を提出します。
■ トレーナーと1:1マンツーマンで「対話式トレーニング」(アウトプット)
トレーナーはまず生徒の課題の実施状況をチェックします。そして、「対話式トレーニング」(アウトプット)の中で、事前学習の内容を生徒自ら説明します。トレーナーは生徒にさまざまな問いかけをして、正解の場合でも「どうしてそう考えたの?」と深く掘り下げ、理解の定着をはかります。最後に生徒は自分の理解度を振り返り、次回のトレーニングに向けてトレーナーとともに復習・予習の計画を立てます(計80分)。
※時間は目安です
学習プランについて
■「思考力」「表現力」を磨いて、難関校の合格を目指す
難関校の合格を目指す場合、教科書のレベルを超えた発展的な問題を解く力が必要となります。ディアロでは、インプット学習はできるだけ効率よくおこない、「思考力」「表現力」を磨く時間を確保していきます。
■ Z会グループの豊富なデータにもとづく情報提供・アドバイス
高校受験ディアロでは、Z会グループの豊富なデータにもとづいて、生徒一人ひとりに最適な情報を提供して、将来なりたい姿などを考慮した目標を設定します。そして、目標に向けた学習計画を立て、学習法を提案します。また、学習スケジュールの立て方・自習の仕方をアドバイスします。
■ AIラーニングシステムで「抜け漏れ」なく知識を習得
「対話式追加AIオプション」を追加することで、対話式トレーニングコースで受講している科目についてAI学習教材「atama+」を併用し、さらに効果を高めることができます。これまでに学習した単元の復習や、トレーニングに向けた予習をより充実させたい方におすすめです。
※AI教材「atama+」の詳細は「AIトレーニングコース」の説明をご覧ください。
成績を上げる仕組み
■ 対話・アウトプットを前提にした「事前学習」
生徒はトレーニング前の予習で、Z会グループの教材を使いながら効率よく学習を進めることが可能です。さらに「トレーニングで自ら説明すること」「トレーナーから様々な質問が投げかけられること」を想定して予習をする必要があります。「ちゃんと予習をしておかないと、トレーニングが進まない」というモチベーションが生まれ、自習室を活用して事前学習するなど、積極的な取り組みがおこなわれるようになります。
■ 対話・アウトプットを重視した「反転学習」「深掘り学習」
生徒が事前に学習した内容をトレーナーに説明するという「反転学習」によって、理解力を高めます。そして、トレーナーと1:1マンツーマンで1単元、1問を徹底的に「深掘り学習」。だからこそ、難関高校入試に出題される発展問題にも対応できる力が身につきます。
■ オリジナルの学習ピラミッドの最上位の学習法で定着率を向上
「授業を聞く」「書く・音読する」「問いに答える」という方法が、学校や塾で一般的におこなわれている学習法です。高校受験ディアロでは、生徒がホワイトボードを使いながら、「自ら説明する」「ほかの人に教える」方法を実践。ディアロオリジナルラーニングピラミッドの最上位に位置するこの方法で、学習の定着率を高めていきます。
講師の特徴
■ 複数の試験に合格したトレーナーが授業を担当
採用試験では面接をはじめ、学力試験、性格適性検査などを実施します。合格したトレーナーは採用後に本部研修を受け、さらにスクールでの研修後、トレーニングを担当します。
宿題・管理方法
毎回のトレーニングの「計画立て」の時間にトレーナーと一緒に課題(宿題)を決めます。トレーニングで身につけた内容を定着させ、次回に向けた予習を適切におこなうため、必要な宿題に取り組みます。宿題の量は、一人ひとりの学習状況や部活動・学校行事などの予定にもあわせながら調整していきます。
このコースはこんな人におすすめ
マンツーマン指導で効率的に勉強したい
トレーナーと生徒の1:1の個別指導なので、一人ひとりの生徒に寄りそったきめ細かい指導が可能です。1:1の「対話問答」を通して、生徒の苦手・不得意にしっかりアプローチしながら、生徒の「わかったつもり」を防いで理解度を高めます。
学校の「定期テスト」対策をおこないたい
生徒は受講科目に限らず、主要5教科の「定期テスト対策講座」を無料で受けることができます。テストの直前期だけでなく、トレーナーが日ごろのトレーニングから学校の問題集の進捗状況を確認し、教科書に準拠したテキストから宿題を出して、定期テストで高得点を狙うことができるように指導をおこないます。
難関校の合格を目指したい
高品質なZ会グループの教材によるインプット学習と、対話式トレーニングによるアウトプット学習を組み合わせることで、難関高校入試にも対応できる「思考力」「表現力」を伸ばしていきます。最終的には、教科書レベルを超えた発展問題に取り組みながら、難関校の合格を目指します。
サポート体制
生徒のサポート
■ 在籍生は「定期テスト対策講座」が無料
定期テスト対策専用教材を使って、主要5教科すべての演習・対策をおこなうことができます。もちろん、トレーナーが学校のワーク・プリントの質問にも対応します。テストに向けた勉強の計画立て・進捗管理もおこないます。この「定期テスト対策講座」は、在籍生は無料で受けることができます(在籍生でない一般の方は有料となります)
■ トレーナーによる「学習カウンセリング」
トレーナーがトレーニングごとに実施する「学習カウンセリング」を通して、生徒の学習進捗の管理とモチベーションの維持・向上をおこないます。トレーナーが「今やるべき課題」を具体的に明示するため、生徒は「何を学習したらよいか」を迷わずに、集中して勉強することができます。
■ 事前連絡で振り替え授業が可能
体調不良などで欠席する場合は、前営業日までに連絡をおこなうことで振り替えトレーニングを受けることができます。
※詳しくは入会時に配布される入会ガイドをご覧ください。
保護者のサポート
■ 保護者・生徒と相談して目標を設定
スクールマネージャーが保護者・生徒と相談を重ねて、具体的で明確な目標設定をおこないます。「将来やりたいこと」「受験したい高校」などの中長期的な目標から逆算し、「いま取り組むべき課題」を導きます。「いま何をすべきかわからない」「まだ将来の目標がない」と考えていた生徒も、目標を明確にすることで、学習に集中して取り組むことができるようになります。
■ 生徒のプレゼン動画を視聴できる
保護者は、毎回の「対話式トレーニング」でおこなわれる生徒のプレゼンテーションの様子を、動画で視聴することができます。
設備面のサポート
■ 自習室はいつでも利用できる
スクールが開いている時間であれば、いつでも自習室が利用可能です。また、トレーナーに質問して、疑問・課題を解決することができます。
その他の特徴
■「無料学力テスト」「無料体験/見学/説明」を受付中
勉強に関するアドバイスがもらえる「無料学力テスト」と、スクール・トレーニングの様子がわかる「無料体験/見学/説明」を実施しています。「説明を聞いてみたい」「見学をしたい」という方も気軽に参加可能です。
※「無料体験/見学/説明」をご希望の場合でも、今後の学習に活きるアドバイス・提案をおこなうため「無料学力テスト」の受験が強く推奨されています
※「無料学力テスト」の結果により、入塾ができない場合があります
料金
受講パターン別 料金例【中1-中3】
下記の表の内容で受講した場合の料金例になります。
地域: 東京都・神奈川県・千葉県・静岡県
対象学年:中学生
授業時間: 80分
回数: 週1回~
科目: 英・数・国・理・社
初期費用 | 入会金:33,000円 |
---|---|
(補足) | ※時期によって入会金割引キャンペーンを実施することがあります。 |
月額費用 | 1教科:16,500円/3教科:42,900円(1教科あたり14,300円)/5教科:60,500円(1教科あたり12,100円) |
(補足) | ※在籍生は「定期テスト対策講座(5教科)」を無料で受講できます。 ※1:1対話式トレーニングコースの受講生は、同一科目の「atama+」を特別価格で追加できます。 |
その他の
費用 |
環境維持費・システム費:4,400円(月額) |
※上記料金は、税込金額になります。
※時間割の詳細・最新情報については、各教室までお問い合わせください。