1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 茨木市
  4. 茨木市駅
  5. アクシブアカデミー 茨木校
  6. アクシブアカデミー 茨木校の口コミ・評判一覧
  7. アクシブアカデミー 茨木校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週5日以上通塾】(119633)

アクシブアカデミー 茨木校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.7

(70)

アクシブアカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月13日

アクシブアカデミー 茨木校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週5日以上通塾】(119633)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年8月〜2025年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 香川大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分は成績が伸び悩んだ状態で医学部を目指して入塾したため、決して楽な受験生生活ではなかったが、それでもメンタル面でのサポートと、自分に合わせた授業、自習内容を決めてくれたおかげで、自分の弱点にしっかり向き合うことができ、結果医学部に合格するまで成績を伸ばし続けることができたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分の近況を授業の時以外にも顔を合わせた時などに確認されたため、怠けがちな自分でもだらけずに勉強を続けることができた。また、自分の成績や好みも考慮した上で勉強計画に組み込む参考書を選定してくれるため、好き嫌いが激しい自分でもめげずに頑張り続けられた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: アクシブアカデミー 茨木校
通塾期間: 2023年8月〜2025年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 59 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値: 66 (全統模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節特別講習期間の代金 授業追加料

この塾に決めた理由

個別指導なのに加え、自分の実力や志望校に合わせた勉強計画を作成してくれるため、効率よく成績を伸ばすことができると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業をしてくれる講師は難関大学に所属する大学生であるため、自習中に生じた疑問点や授業中に生じた質問は基本的に回答してくれる。また授業を通して生徒の弱点の分析や志望校の傾向分析なども状況によっては行ってくれ、それらのフィードバックを教室長に行うため、無駄のない勉強計画を作ってもらえると思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別授業の最中に聞くか、塾に備わっているパソコンを使ってリモートで個別に対応してもらう。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は完全に個別のため、授業ごとに自分の弱点や近況をしっかり分析してもらえる。また、各教科で異なる先生に割り振られることもあり、講師の先生方の得意分野を教えてもらえるので、質の高い授業を受けられる。また、その場で演習を行う授業もあるため、実際の試験に近い状況を講師の方々に見てもらえる。

テキスト・教材について

塾で使うテキストというものは基本的になく、市販の参考書を用いて勉強計画を進める。 授業ではたまに自作のプリントを用いて演習などを行う講師もいる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

勉強計画の作成や2週間に1度勉強計画を作成するために行う戦略授業はどのコースでも行うが、週ごとの個別授業のコマ数はコースによって異なり、自習中心で進めるか、授業を主体に進めるかなどを調節することができる。

宿題について

塾では基本的に宿題は出されない。 その代わりに1日に進める参考書の量や時間を指定され、それを生徒が自分の裁量で1日のうちに終わらせるという形式で勉強を進める。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

生徒の学習面での近況や、模試の結果などを踏まえた上で現状がどうなのか、今後どのような対策を行なっていくのかなどを共有し、必要であれば三者面談の打診なども行なっていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試や過去問を個別授業の際に見せ、自分の弱点分析を講師に行なってもらい、勉強計画を決定する授業で洗い出した弱点を克服するために必要な参考書や授業内容を決定することで対策する。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ロッカーがあるため塾に教材を置いておける。 自習室はほぼ1年中空いているが、室内の音が若干反響するのでドアの開閉などの環境音がたまに気になった。

アクセス・周りの環境

駅が近くにあり、大きな道路にも面しているため、通塾はしやすいと思う。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

アクシブアカデミー 茨木校の口コミ一覧ページを見る

アクシブアカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください