アクシブアカデミー 東陽町校
回答日:2025年03月15日
本当に自分で計画的に勉強するの...アクシブアカデミー 東陽町校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年12月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本当に自分で計画的に勉強するのが苦手な人には是非入塾してほしいなと思います!細かく計画を立ててくれるのがわたしにはとても合っていて、勉強習慣がなくてもすぐに1日8時間ぐらい勉強できるようになると思います!先生方もみんな優しいので質問もしやすく、自習室も広くて綺麗なのでおすすめです!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分では勉強の計画を立てることが苦手で、なかなか自分から勉強することが苦手なわたしでも、先生が計画を立ててくれるので、怠けがちな人にもおすすめです!自分で計画してできる人にはサポートが手厚いのが逆に合わない人もいるかもしれないですが、計画性がなく、自分で勉強を進めるのが苦手な人は合っていると思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
アクシブアカデミー 東陽町校
通塾期間:
2024年12月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 季節講習料
この塾に決めた理由
塾長がとても親身に話を聞いてくださったことと、勉強スケジュールを細かく管理してくれるところに惹かれて入塾を決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
優しい先生が多く、わからないところを聞きやすいのがとてもよかったです。個別なので自分の学力に合わせて進めてくれるので学校の授業に追いつけないことがあるわたしでも理解しやすかったです。教え方もとてもわかりやすく、丁寧でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業のない日でもわからないことがあると毎回丁寧に対応してくださります。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で自分の理解度や学習の進捗状況に合わせて授業をしてくれます。質問しやすい環境なのでわからないところがわからないままにならないのがよい点だと思います。自分のやってきた勉強でわからなかったところがなかったか毎回確認してくれるので、なかなか自分から言い出すのが苦手な人も先生に質問しやすいと思います。
テキスト・教材について
市販のテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
定期的に行われる面談がとてもよかったです。その面談で勉強の進捗状況や今後の勉強スケジュールを細かく計画してくれるので、怠けがちな人も怠けられない環境なのがよかったです。 無理なスケジュールを立てられるのではなく、自分の予定などを考慮した上で予定を立ててくれるので無理のない範囲で頑張れます!
宿題について
常に先生が考えてくださったスケジュール通りに進めるので捉え方によっては宿題になるのかもしれないですが、授業で宿題という形式で出されるものは少なかったように感じます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
入塾時の手続き以外での連絡は生徒の親から連絡をすれば丁寧に対応してくださりますが、連絡がくることはなかったと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がらなかったときはその理由を明確にしてくれるので、これからなにを頑張ればいいかを明確にしてくれるのがとてもよかったです。逆に成績があがったときは褒めてくれるのでモチベーションになります。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室がとても広くて綺麗でした。塾内も常に清潔でした。自習室の外で行われている授業の音が気になることもないのでとても集中しやすい環境でした。
アクセス・周りの環境
近くにコンビニがあるので、自習中にお腹が空いたらすぐに買いに行けるのがとてもよかったです。また、駅から近いのもよかったです。