アクシブアカデミー 東陽町校
回答日:2025年04月01日
一対一の指導が受けられるため、...アクシブアカデミー 東陽町校の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年10月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 上智大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
一対一の指導が受けられるため、自分の苦手な範囲を重点的に学習でき、個別指導ならではの柔軟な対応と自分のペースに合わせて進められるところが良いと感じた。授業は親身で分かりやすく、質問もしやすいため、疑問をすぐに解決できる。無理なく学習を継続できる環境が整っているし、いつでも相談に乗ってくれる先生がいるので安心して勉強に打ち込める。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分はたくさん人がいると何もできなくなってしまうので、アットホームで少数制がとってもあっていると感じた。また、授業をたくさん受講するというよりかは自分が勉強してわからないところなどを質問するというスタイルが自分にはぴったりだったと感じた。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
アクシブアカデミー 東陽町校
通塾期間:
2024年10月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(駿台ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(駿台ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝 受験サポート料金 季節講習費
この塾に決めた理由
アクセスがよく、面談の際に自分に合うような授業内容であったり勉強方法を提案してくれたのが、勉強の習慣のなかった自分にとってはとてもよかった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
授業は大学生の先生が行ってくださった。自分の苦手な範囲を見極め、重点的に授業で扱ってくれた。周りに流される事なく自分のペースに合わせて進められたため、無理なく学習できた。親身で分かりやすい授業で、理解が深まった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強方法の相談だけでなく受験方法であったり併願校に関する相談をした。大学受験を全く知らなかったため色んなアドバイスをいただいた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の最初に各自で勉強した事への質問や確認をした。時間がある時には類題を解いたり自分の弱い範囲を出してもらって解く練習をしていた。一対一だったため質問するのが得意でなかったが安心して聞くことができたし、理解するまでいろんな方向から解き方を教えてくれた。
テキスト・教材について
青チャート 古典文法をはじめから丁寧に。 漢文のヤマのヤマ レベル別シリーズ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
苦手な分野は基礎を固めるところからはじめ、得意な分野は得意なまま伸ばしながら進めた。生徒一人一人に柔軟に対応してくれるし、面談のたびにそれぞれの科目に使う時間の配分も相談できて、自分の状況によってフレキシブルに変えてくれるところがよかった。
宿題について
宿題はなかったが、授業シートがあり、自分がどの教科を何時間程度やるべきかを確認しながら勉強を進めていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
模試や定期試験結果や、その結果に対して今後どのように対策を練っていく か、またどのような目標設定をして今後進めていくか共有。また、志望校や受 験校の検討や提案の連絡
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
各大問から自分の弱い箇所を指摘してくださり、日々の勉強の中にその箇所を学習する時間を作ってくださったり、どのように勉強していくかを教えてくださった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
清潔感のある校舎で静かな校舎だった。
アクセス・周りの環境
夜遅くても人通りがあるので安心だったし、駅からもとてもちかくて通いやすかった。