1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 三宮駅
  5. アクシブアカデミー 神戸三宮校
  6. アクシブアカデミー 神戸三宮校の口コミ・評判一覧
  7. アクシブアカデミー 神戸三宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年06月から週5日以上通塾】(95888)

アクシブアカデミー 神戸三宮校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.7

(35)

アクシブアカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月10日

アクシブアカデミー 神戸三宮校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年06月から週5日以上通塾】(95888)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年6月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まず何より第一志望の合格ができたのが良かった。しかも年内に合格を取ることが出来たので本当に良かった。 塾長・講師の先生の生徒対応が柔軟かつ的確で、塾からのサポートがあったからこその合格だと思っています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

本人がよく疑問点をこぼすので、わからない点にとことん向き合ってもらえた部分が良いなと思った。性格的には個別指導が合っていると思った。他の人と比べておっとりしすぎている部分もあるので他人と競い合う、みたいな部分がなかったとは思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: アクシブアカデミー 神戸三宮校
通塾期間: 2024年6月〜2024年12月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (ベネッセ駿台マーク模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ベネッセ駿台マーク模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝 講習費用 施設利用費用 受験期のサポート料金 参考書代 模試の受験費用

この塾に決めた理由

塾長が初回の面談時に自分の志望校の情報だけでなく、おすすめの大学を調べて準備をしてくれており、生徒に対する手厚さを感じた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教室長は社員(プロ講師) 授業をしてくれる講師はアルバイト 進路指導や勉強計画は社員が責任を持って作成をしてくれ、講師の方とも連携が取れていたと思う。 基本的に優しく、自分の理解度に合わせて指導をしてくれた。どうしてもわからない時は、わかるまでとことん質問をさせてくれた。解説の解説が欲しいと思うことが多々あったので、とても助かりました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的にいつでも質問ができた。LINEで質問内容を送っておくとあとで回答をくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

1:1の個別指導で、勉強予定に沿った内容で、自分の理解度をチェックしてくれる形式の授業と、わからない点を重点的に教えてくれる質問対応の形式を科目や時期に分けて実施してくれていました。自分に必要な授業を提示してくれるのでわかりやすかったです。

テキスト・教材について

市販の教材を使った

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校と現在の学力から年間の計画を立てて、それを毎週の計画に落としてくれて自分専用のカリキュラムを作成してくれる。 カリキュラム通りいかないことももちろんあったが、それをどうクリアしていくかをしっかり考えて実行させてくれた。

定期テストについて

単語の小テストを実施していました

宿題について

学習予定を引いてくれるので、次の面談日までにどこまでをやってくるかを決める感じでした。 できていない時もどうすれば改善できるか考えて実行できるように指導をしてくれました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

現状の学習状況と今後の予定、家庭での様子を伺う内容が多かった。精神的なサポートをよくお願いをされていた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

質問や疑問点があった時にお願いをしたら実施をしてくれて、両親で参加しました。 方針がよくわかったのでまたお願いしようと思っていた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

LINEでの連絡や電話で現状の課題点・対策について話があり、実際にその通りに動いたことが多かった。生徒のことを考えて発言してくれていたのがよくわかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が個別で座席を使えるので、良かった。 飲食スペースが狭かったのでそこが改善できていると良かった

アクセス・周りの環境

神戸三宮駅に近いということもあり、学校の行き帰りでしっかり寄ることができた。学習習慣をつけるには良い環境だったと思います。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください