個別指導塾Jアカデミア 三好校の口コミ・評判
回答日:2025年01月19日
個別指導塾Jアカデミア 三好校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週3日通塾】(108724)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年9月〜2022年12月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中京大学附属中京高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
値段とかは恥ずかしながらも親に全て任せっきりだったので正直わからない 最後に行ったのが2年前とかなんで当時行ってて優しかった講師の人がもしかしたら居なくなって厳しい人とかになってる可能性もあるかもしれない あとあんま広くないのがちょっとネックかもしれない トイレも汚くは無いけどまああんま美しくもない
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個人的な評価だからあまり言えることでもないけどバスだったり自転車だったりでそれなりにすぐ行ける距離だったから自習とかしたいときに割とすぐに行けたと思う 合ってないとこはまあみよし自体対して都会でもないから生徒も多くは無いとはいえ教室があんま広くない あと塾長によっては割と言葉遣いがきつい
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾Jアカデミア 三好校
通塾期間:
2020年9月〜2022年12月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(愛知全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(愛知全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
家からそれなりに近かった、知りあいが何人かいたのでそれもきっかけになったのかと、思われます。他の選択肢は微妙に遠かったのでないと思います。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長は厳しい人が多い ほかの先生は優しいかも すごい偏見だが他の先生はバイトかなんかなのか若めの人が多い(当時通ってたころは) 塾長は日によって別の人だったから一概には言えないけどそこそこ歳いってそうな人が多かった
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しめの先生が多かったので概ね丸い感じだったと思う
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
時間の半分がパソコンを使った学習で1人でやる もう半分が講師1人に対して生徒5人くらいでやる 講師によって雰囲気や流れは変わるけどだいたいは優しめだったと思う 単に生徒側にお喋りなやつが多かっただけなのもあると思うけど全体的に質問が多かったと思う
テキスト・教材について
パソコン、教科書
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
A〜Eまで難しさのランク的なやつがあって自分でそれを決めてやる 学校でのテストとか塾の中でのテスト次第で上のランクにしようとか下のランクにしようみたいな事を言われたりもするけど最終的な決定権は自分 学校で教えられたことを補強するような内容が多かったと思う
定期テストについて
1日1回はある
宿題について
上で言ったランクに応じて量も多少変わる 下の方だとそこそこくらいだけど上の方だと若干多い 個人的にはまあそこまでだと思った
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾の中でのテストの結果とか宿題を忘れていないかとか塾の中での態度とか色々言われていたらしい ただよっぽど問題児でもなければ態度云々はそこまで言われずふわふわとした世間話混じりの会話だったらしい
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
個人的な話だが前回と大して変わらないか上がるかって感じの成績だったので正直わからない それなりに褒めてはくれた 他の人のを見た感じでは割と優しげだったと思う
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あんまり広くは無い 設備は可も不可もない 騒音はそれなりに交通量ある道路が前にあるんでそこそこうるさい
アクセス・周りの環境
バス停からもそこそこ近い