心水塾 朝日町本部教室 の口コミ・評判一覧
心水塾 朝日町本部教室の総合評価
3.7
通っていた目的
- 中学受験 11%
- 高校受験 88%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
11%
4
55%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
11%
週3日
88%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 26 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年1月14日
心水塾 朝日町本部教室 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
入っておいて全く損はないと思う 周りが勉強している環境に身を置くことで、自分にも勉強しなきゃという自我が芽生えるので、勉強しなきゃまずいなと感じている人ほど、この塾に入るべきだと思います。ただし、自分のレベルに合わせることが1番大事
この塾に決めた理由
友達に勧められたり、親に勧められたりして検討した結果、入塾した。 また、自分でも塾に入りたいと思っていたため。
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校
講師陣の特徴
大体学年主任のような立ち位置になる先生はベテランの先生が多い。 しかし、塾にいる先生の年齢はバラバラ。 どの先生もとてもおおらかな方がおおく、自分のわからなかった問題に対しての質問はとてもしやすかった
カリキュラムについて
レベル別に授業の内容のレベルが分かれていて、テストで出た結果によってクラスを上げることができるまた、プリントやテキストを駆使して授業を進めていく形をとっていた 自分的にはこの授業形態はとてもよく、満足している
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
みんな真面目で勉強しやすかった
回答日:2023年9月13日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
塾へ行って成績が良くなる人もいますが必ずしも良くなるとは限らない 受験が近づくと塾を辞めてしまうと成績が更に良くなくなってしまうのではないかと思うようになり怖くて辞められなかった です 塾は良い点悪い点を考えて利用すべきと思いました
この塾に決めた理由
見学に行って先生に授業のことクラス分けのことなど説明を受けました 本人が行きたいと希望して決めました
志望していた学校
群馬県立伊勢崎商業高等学校 / 前橋市立前橋高等学校 / 樹徳高等学校
講師陣の特徴
授業時間以外でも親身に勉強を見て下さいました 授業が終わった後でも遅い時間まで残って教えてくださいました 生徒が興味のある事を話題にしたり信頼関係が出来ている先生もいました とても素晴らしい先生方だったと思います
カリキュラムについて
レベルに合わせたクラスに分けられていて授業をすすめていたと思います 受験する学校のレベルに合わせて目標達成出来るょうに総合的なカリキュラムを定めて計画的に指導してくださっていたと思います 夏休み以降は土曜授業なども行っていました
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
同じ学校の人が多くいました
回答日:2023年7月29日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講師の人柄もよく、勉強だけにならない態度の面でもお手本になる先生方です。楽しく通えていたので、とても良かったのですが、長く通うには、子ども一人で通える場所でなく遠すぎました。駅から近いなどがあればもっとよかったです。
この塾に決めた理由
群馬大学共同教育学部附属中学校の受験に特化した授業があると聞いたから。実際に会った先生が信頼できると感じた方だったから。
志望していた学校
群馬大学共同教育学部附属中学校 / 渋谷教育学園幕張中学校 / 東邦大学付属東邦中学校 / 千葉大学教育学部附属中学校 / 昭和学院秀英中学校
講師陣の特徴
社員の講師が多く、自信を持ってこの塾の方針が好きで教えてくださっているのが伝わる先生ばかりでした。楽しい講義もありますし、面接を見据えておおきな声での挨拶も気持ちよく、勉強さえできればよいというのではなく、生活態度までの指導をされる先生が多いように思いました。
カリキュラムについて
学校の授業からすると応用的な内容の授業です。英検や漢検も目指せる声かけがあり、受験の内申に書くことができます。 国語と算数と英語の他に面接や面接で話す内容を考える授業もありました。受験前にはカリキュラム外でも塾に行き、勉強を見てもらえました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から子どもの足で20分くらいかかるため、車で送り迎えしていた。幹線道路が近く、しっかりした子でないと歩いて行くのは心配。
回答日:2023年5月7日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
集団塾の、よい面と悪い面があると思います。塾的には素晴らしい塾だと思いますし、レベルの高いクラスはレベルの高い子も多く刺激になるようです。しかし、個々の出来ない部分のサポートとなるとやはり補えなえきれないと思うので受験期には苦手な科目は併塾でサポートも必要かと思います。
この塾に決めた理由
良さそう
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 東京農業大学第二高等学校 / 早稲田大学本庄高等学院
講師陣の特徴
熱心で定期テスト前に沢山のブリントを用意して対策をしてくれる。教科毎に先生が変わり良く教えてくれる。適度な頻度で先生から電話があり塾での状況等を話てくださいます。親身になって相談に応えてくれます。優しく子供たちに好かれる先生が多いと思います。
カリキュラムについて
習熟度別に別れていて、テスト前には集中してテスト対策の時間をとってくれる。一学期に一度くらい面談があったり、適度な頻度で先生から電話があり塾での状況等を話てくださいます。英検の対策授業もあるのも、英検を取りたい人には便利です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
送迎に良い
回答日:2025年2月13日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
娘が通いはじめて約1年経ちますが周りの友達の影響で頑張れてる感じなので受験まであと2年頑張って貰えたらいいと思います。先生の指導も細部まで行き届いていて評価に値すると思います。欲を言えば個別指導も選択出来ればいいのですが今後に期待します。
志望していた学校
群馬県立前橋女子高等学校 / 群馬県立前橋南高等学校
回答日:2024年12月15日
心水塾 朝日町本部教室 生徒 の口コミ
総合評価:
4
学力によってクラス分けがされていたので、自分の学力にあった授業やテキストを受けることが出来た。また、学校の定期テスト前には対策講座を行なっていたため、定期テストにも自信を持って挑むことができた。その他夏期講習なども充実していた。
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校
回答日:2024年11月10日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
レベル別の授業でモチベーションも上がったり、クラス分けテストでも真剣に勉強できる。集団塾なので、個人的に分からない問題を聞きづらかったりして、分からない問題もそのままになることもある。悪い生徒に正しく注意したり、補習があったり、またレベル別もよい。施設、設備、ともに非常に充実しており、特に問題なく、取り組めた。特に問題なく、すべてにおいて満足している。
志望していた学校
前橋市立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校
回答日:2024年8月6日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
先生の教え方が丁寧で分かりやすかったと子供が言ってました! 過去問も何度もやり自信をつけさせた様ですね! 分からない所を質問すると、納得がいくまで説明してくれて、その場でちょっとした問題も出してくれて、問題の解き方も丁寧に教えてくれたそうです。
志望していた学校
群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立前橋東高等学校
回答日:2024年8月5日
心水塾 朝日町本部教室 保護者 の口コミ
総合評価:
3
受験科目毎の講師のスキルやコミュニケーション能力の優劣により、生徒と講師の相性の良し悪しで成績に差が出る傾向にある。夏期講習や冬期講習と云う単発的な受講で、自分の子供と塾、及び塾の講師との相性を図ってから受講するのがベターであると感じる。
志望していた学校
群馬県立前橋女子高等学校 / 前橋育英高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は心水塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月23日
心水塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
まずは塾の体験をして、自分に合った塾を選んだので、通いやすく、仲間たちと勉強をがんばることができた。そのおかげで成績ものびて志望校にも行くことができて、感謝している。 今となっては良い思い出である。
この塾に決めた理由
家から近かったため 強制的に勉強させるような塾がきらいだったため、ここは強制さがなくてよかったから
志望していた学校
前橋市立前橋高等学校
講師陣の特徴
ベテラン先生が多い印象があった。 ほとんど男性の講師だったが、そんなに嫌な感じはなかっあ。 親しみやすいが、近寄りすぎずの適度な距離だったような気がする。 授業はわかりやすく、黒板の文字も綺麗で読みやすかった。
カリキュラムについて
レベルによってクラスが分けられていて、個人に合わせて授業が受けられた。 面談によってカリキュラムの説明があり、目指している学校によっても変化していた。 個人に合わせてくれるので、勉強しやすい環境になっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
薬局やコンビニがあった