心水塾 伊勢崎教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.2

(78)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は心水塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月23日

心水塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まずは塾の体験をして、自分に合った塾を選んだので、通いやすく、仲間たちと勉強をがんばることができた。そのおかげで成績ものびて志望校にも行くことができて、感謝している。 今となっては良い思い出である。

この塾に決めた理由

家から近かったため 強制的に勉強させるような塾がきらいだったため、ここは強制さがなくてよかったから

志望していた学校

前橋市立前橋高等学校

講師陣の特徴

ベテラン先生が多い印象があった。 ほとんど男性の講師だったが、そんなに嫌な感じはなかっあ。 親しみやすいが、近寄りすぎずの適度な距離だったような気がする。 授業はわかりやすく、黒板の文字も綺麗で読みやすかった。

カリキュラムについて

レベルによってクラスが分けられていて、個人に合わせて授業が受けられた。 面談によってカリキュラムの説明があり、目指している学校によっても変化していた。 個人に合わせてくれるので、勉強しやすい環境になっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

薬局やコンビニがあった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月22日

心水塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2022年5月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

立地はあまり良くなく、子供だけで通うのは不可能ですが、良い先生が多く、行きたくないとなることは少ないかと思います。成績も良くなった気がするので、言って損するということはないと思うので、結構おすすめです。

この塾に決めた理由

家からの距離が近く、通いやすいと思ったからです。車で行ける距離だったので、行きやすいと思ったからです。

志望していた学校

群馬工業高等専門学校

講師陣の特徴

年が上のベテランの部類に入る人が多かった印象です。ただベテランだけではなく、若い女性などもいて、話しやすかったです。女性の方は丁寧に教えてくれて親身に対応してくれた印象があります。ベテランの方はわかりやすい説明で、授業が楽しかったと思います。

カリキュラムについて

個人のレベルによって、クラス分けされており、各々のやり方で学力を伸ばしていけるカリキュラムが取られていたと思います。また、友達同士で教え合う時間なども設けられていたので、安心して勉強することができるスタイルだったと思います。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

周りに交通機関がなく行きにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月25日

心水塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2017年1月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

全体的に満足度が高く、コスパ良い塾だと思います。講師も親切な人が多く、学校ではわからなかったことなども、難なく理解できるようになると思います。周りに交通機関などはないので、少し距離がある人は車や自転車で通わなければならないので、交通の便はあまり良くないです。

この塾に決めた理由

1番の理由は家から近かったからです。通いやすく、周りの人が多く通っていたというのも選んだ理由の一つです。

志望していた学校

群馬工業高等専門学校

講師陣の特徴

大学生などはおらず、みんなベテランの枠に入るような人たちが教えてくれていました。親身に寄り添ってくれる講師が多く、通いたくなる理由の一つだったと思います。英語の発音が良い先生が比較的多かったように思えます。

カリキュラムについて

その人のレベルに合わせて、教材ややり方が変わってくるので、実力アップにうってつけのカリキュラムが組まれていたのではないかと思います。学校でやるよりも早く進むので、学校の学習にもとても行かせて良かったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

近くにスーパーがある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月14日

心水塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入っておいて全く損はないと思う 周りが勉強している環境に身を置くことで、自分にも勉強しなきゃという自我が芽生えるので、勉強しなきゃまずいなと感じている人ほど、この塾に入るべきだと思います。ただし、自分のレベルに合わせることが1番大事

この塾に決めた理由

友達に勧められたり、親に勧められたりして検討した結果、入塾した。 また、自分でも塾に入りたいと思っていたため。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

大体学年主任のような立ち位置になる先生はベテランの先生が多い。 しかし、塾にいる先生の年齢はバラバラ。 どの先生もとてもおおらかな方がおおく、自分のわからなかった問題に対しての質問はとてもしやすかった

カリキュラムについて

レベル別に授業の内容のレベルが分かれていて、テストで出た結果によってクラスを上げることができるまた、プリントやテキストを駆使して授業を進めていく形をとっていた 自分的にはこの授業形態はとてもよく、満足している

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

みんな真面目で勉強しやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月16日

心水塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地的に静かな環境なので勉強しやすい。先生が優しく丁寧に教えてくれるので、塾に通うのが楽しそう。同じ中学の同級生がいるので、安心して通えている。受験についての相談に乗ってくれてアドバイスしてくれるので受験の不安が減る。

この塾に決めた理由

いとこが通っていて良さそうだったから。本人も見学に行って、先生の雰囲気が優しそうだったので、続けられそうだったから。

志望していた学校

群馬県立前橋南高等学校 / 共愛学園高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

プロの講師の先生方が1人2教科ずつ程度教えてくれている。テスト勉強の仕方や受験のアドバイスなど、勉強以外の相談にも乗ってくれる。先生が解答を見て、正答している子を当ててくれるので、安心して答えられる。授業を優しく教えてくれるので、塾に通うのが楽しそう。

カリキュラムについて

五教科を週3日で教えてくれる。土曜日の午後は受験対策で1年生からの復習をしてくれる。高レベルのクラスと普通クラスがあり、それぞれの子のレベルに合わせて授業をしてくれている。1日の授業時間は2時間半〜3時間。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

住宅街なので静か。駐車場が狭いので、送迎の際には道路に路駐している車が多い。北側の道路を東に向かってくると、塾の前のT字路で右折できない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月11日

心水塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

立地的に静かな環境なので勉強しやすい。先生が優しく丁寧に教えてくれるので、塾に通うのが楽しそう。同じ中学の同級生がいるので、安心して通えている。受験についての相談に乗ってくれてアドバイスしてくれるので受験の不安が減る。

この塾に決めた理由

いとこが通っていて良さそうだったから。本人も見学に行って、先生の雰囲気が優しそうだったので、続けられそうだったから。

志望していた学校

群馬県立前橋南高等学校 / 前橋市立前橋高等学校 / 共愛学園高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

プロの講師の先生方が1人2教科ずつ程度教えてくれている。テスト勉強の仕方や受験のアドバイスなど、勉強以外の相談にも乗ってくれる。先生が解答を見て、正答している子を当ててくれるので、安心して答えられる。授業を優しく教えてくれるので、塾に通うのが楽しそう。

カリキュラムについて

五教科を週3日で教えてくれる。土曜日の午後は受験対策で1年生からの復習をしてくれる。高レベルのクラスと普通クラスがあり、それぞれの子のレベルに合わせて授業をしてくれている。1日の授業時間は2時間半〜3時間。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

住宅街で静か。駐車場が狭く送迎の車が路駐している。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

心水塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

家から近くて通いやすく、塾の雰囲気も良く、先生が優しく丁寧に教えてくれるので、おすすめ。塾の費用もそこまで高額ではないので、家計的にも通わせやすい。それぞれの生徒が一生懸命勉強しているので、良い刺激になり勉強のモチベーションが上がる。

この塾に決めた理由

親戚が通っていて良さそうだったから。見学に行った時の先生の雰囲気が良かったので、通い続けられそうだっため、この塾に決めた。

志望していた学校

群馬県立前橋南高等学校 / 前橋市立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校 / 共愛学園高等学校

講師陣の特徴

プロの講師の方が教えてくれている。生徒の回答を見て、合っている子を指してくれるので、間違えて恥ずかしい思いをしなくて良いので安心して答えられる。テスト勉強のやり方を教えてもらえるので、効率よくテスト勉強ができている。

カリキュラムについて

普通レベルと難関校レベルの2クラスに分かれている。それぞれの生徒のレベルに合わせて授業をしてくれる。それぞれの先生が1つないし2つの教科を教えてくれている。土曜日は受験対策として中1からの復習をしてくれている。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

住宅街にあるので静か。塾に入っていく道が車だと入りづらい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月13日

心水塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2013年4月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾へ行って成績が良くなる人もいますが必ずしも良くなるとは限らない 受験が近づくと塾を辞めてしまうと成績が更に良くなくなってしまうのではないかと思うようになり怖くて辞められなかった です 塾は良い点悪い点を考えて利用すべきと思いました

この塾に決めた理由

見学に行って先生に授業のことクラス分けのことなど説明を受けました 本人が行きたいと希望して決めました

志望していた学校

群馬県立伊勢崎商業高等学校 / 前橋市立前橋高等学校 / 樹徳高等学校

講師陣の特徴

授業時間以外でも親身に勉強を見て下さいました 授業が終わった後でも遅い時間まで残って教えてくださいました 生徒が興味のある事を話題にしたり信頼関係が出来ている先生もいました とても素晴らしい先生方だったと思います

カリキュラムについて

レベルに合わせたクラスに分けられていて授業をすすめていたと思います 受験する学校のレベルに合わせて目標達成出来るょうに総合的なカリキュラムを定めて計画的に指導してくださっていたと思います 夏休み以降は土曜授業なども行っていました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

同じ学校の人が多くいました

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月11日

心水塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

ストレスなく通塾できている。塾の友達が意識高く受験勉強を頑張っているので、本人も感化されて受験勉強を頑張っていて、通塾することで良い影響を受けている。 講師の先生方が丁寧に教えてくれるので、分かりやすく勉強が楽しくなっているようで有り難いです。

この塾に決めた理由

知り合いの息子さんが通っていて、良い塾だと言っていたから。以前通っていた塾が本人には合わなかったから。

志望していた学校

群馬県立前橋南高等学校 / 前橋市立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

社員の塾講師が教えてくれる。5人の講師の方が、それぞれ2教科ずつ受け持って教えてくれている。以前通っていた塾と比べて教え方が丁寧で分かりやすい。講師の先生が1人1人回って答えを確認して、正答している子しか指さないので、安心して答えられる。

カリキュラムについて

5教科全てを教えてくれる。受験生なので、普段の授業の予習復習に加えて、受験対策として中1からの復習の授業を実施してくれている。受験する高校のレベルに合わせて、普通クラスと特進クラスがあり、学力にあった内容の授業を実施してくれている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から比較的近くて通いやすい。塾の規模に比べて駐車場が狭いので、送迎の際に道路まで車が連なってしまう。駐車場に入っても、転回しにくく道路に出づらい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

心水塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の立地もスーパーの敷地内にあり駐車場が広いので送り迎えがしやすく、授業が終わってから質問等して時間がかかるような場合でも待っていやすい。同じ希望高校の生徒も多く地元の塾なのでその受験する高校にあったカリキュラムやテストとなっていて受験に役立ち良かった。また、地元の塾で受験する高校の合格レベルをよく把握できているので志望校の最終決定のアドバイスが的確でよかった。合否が出た日に集まってのお祝い会があり良かった。

この塾に決めた理由

通塾に家から近いため送り迎えが仕事の帰り時間に影響なくできるため。また、送り迎えができない日は、自分で自転車で行けるため。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 前橋育英高等学校 / 群馬県立渋川高等学校

講師陣の特徴

進路についてもよくアドバイスしていただき本人のやる気を引き出してもらえてよかったと思っている。また、わからないところを聞いたり今後の勉強の進め方などアドバイスなど随時してもらい、学力の向上につながっていたと思う。

カリキュラムについて

受験先に合わせて教えてもらっていた。また、夏期講習や冬季講習など専用のコースの授業に出席するため、別の教室にも通うことができた。同じくらいのレベルの生徒と一緒に学べるので競争心が培われて自主的に勉強するようになっていったと感じる

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

スーパーの駐車場と共用なので送り迎えが便利

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください