心水塾 大胡教室の口コミ・評判
回答日:2025年03月22日
心水塾 大胡教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週1日通塾】(120147)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年8月〜2022年5月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 群馬工業高等専門学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
立地はあまり良くなく、子供だけで通うのは不可能ですが、良い先生が多く、行きたくないとなることは少ないかと思います。成績も良くなった気がするので、言って損するということはないと思うので、結構おすすめです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
授業スタイルだという点が私にはあっていなかったです。学校でやることとさほど違いがないように思っていたので、わざわざ通うほどかと疑問を抱きながら通っていました。ただ、質問に答えてくださる点は、私にもあっていました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
国立
教室:
心水塾 大胡教室
通塾期間:
2020年8月〜2022年5月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
-
群馬工業高等専門学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
68
(わからない)
卒塾時の成績/偏差値:
72
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
家からの距離が近く、通いやすいと思ったからです。車で行ける距離だったので、行きやすいと思ったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
年が上のベテランの部類に入る人が多かった印象です。ただベテランだけではなく、若い女性などもいて、話しやすかったです。女性の方は丁寧に教えてくれて親身に対応してくれた印象があります。ベテランの方はわかりやすい説明で、授業が楽しかったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
受験についてや勉強について
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生が一方的に話す、授業スタイルでした。また、復習する時間などもあり、その時間に先生に質問してわからないところをなくしていくという流れだったと思います。みんな真面目に取り組んでいるので、いい雰囲気だったと思います。
テキスト・教材について
高かった
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人のレベルによって、クラス分けされており、各々のやり方で学力を伸ばしていけるカリキュラムが取られていたと思います。また、友達同士で教え合う時間なども設けられていたので、安心して勉強することができるスタイルだったと思います。
宿題について
少し前のことなので、課題の具体的な量については覚えてないです。ただ、学校に通いながら課題をこなす上で、大変だった印象はないので、そこまで多くなかったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
夏期講習や冬季講習などの勧めが、保護者に行っていた気がします。多分アプリで配信されていたのではないかと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
どの分野が弱いとか、苦手ではなくなるためには、こういう勉強をした方がいいとか具体的なアドバイスをしてくれました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室が広い
アクセス・周りの環境
周りに交通機関がなく行きにくい