学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校の口コミ・評判
回答日:2025年03月07日
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(119167)
総合評価
3
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 横浜高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子どもの学力に合わせて対応してくれます。 雰囲気は穏やかで、やさしい感じに受けますので、勉強が苦手な人にはとかにお勧めできるのではないでしょうか。 ただ、個人塾なので他のお子さんの学力や雰囲気はわからないです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の雰囲気、先生の対応と、本人の学力、性格にとてもあっていると思います。 やる気を出させるためにサポートしてくださっているのが、本人の成長も見てやってくれてるので合致しています。 個人授業スタイルなので他の子供さんたちの状況はわからないです
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 中田校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月額、テキスト代、長期休暇講座
この塾に決めた理由
見学説明会の時に、暖かく子どもの成長に寄り添ってみてくれる雰囲気があったため。 家から近く、通学経路にあったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
働いている方は基本社員だと思います。 社員の方が一人一人個人の担当を用意してくれて、 きちんとみてくれます。 先生の方皆さん、穏やかで人柄が良さをかんじます。 長期的に安心して預けることができる雰囲気を感じます
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
全部で80分授業 最初の10分から20分で小テストと宿題の振り返り 残りが授業 個人でワークしていて、できないところを質問するスタイルだと思います。 同時間帯で3名程度を同時に担当していると思います
テキスト・教材について
おそらく独自商材かと。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
テキストに沿って指導、チェック、振り返り。 テキストの他に独自プリントもあります。 毎回宿題を本人の状況踏まえた難易度、量を出していただいてます。 カリキュラムは個人によって異なるので、参考程度かもしれません。
定期テストについて
受験してないためわかりません。
宿題について
30分程度でできる量ですが、個人によってかえていると思います 丸付けまで実施。 答えを渡しているので、本人のやる気次第では答えを移すだけの時もあります
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業内容、宿題、家庭で注意してほしいことの連絡をいただいてます。 とてもマメで授業内容と進捗、理解度がよくわかります。
保護者との個人面談について
半年に1回
本人の塾での様子の説明 先生から聞くよりはこちらの家庭事情、家での状況、学校での生活を話しする場面の方が多いように感じます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特段相談したことはないです。 やる気を出していただけるように、席に座って勉強できるように信奉強く対応していただきました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいな落ち着いた環境
アクセス・周りの環境
地下鉄の駅から近い 大通りに面している 通学路にある
家庭でのサポート
あり
宿題の確認、丸付け、疑問に思っているところの教えはやってます 毎回塾の宿題もラインで連絡くるので本人の言い分だけではなく確認できます
併塾について
あり ( 個別指導塾 )
英語は話すこと、聞くことをさせたいため。 個人授業だと、話したり聞く場面が少なく、書くことがメインになると考えたため。