学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 鶴川校
回答日:2025年08月06日
塾のレベル的には高すぎず、課題...学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 鶴川校の生徒(えいか)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: えいか
- 通塾期間: 2018年4月〜2024年11月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: フェリシア高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾のレベル的には高すぎず、課題の難易度もそれほど高くなかった 学校の授業をそのまま塾で教えてくれてる感じの内容だった 良い先生も多く、関わりやすい先生が多かった なので、高すぎず低すぎずの普通くらいの評価になった
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
あっていること 少人数制な塾であるため、個人個人に指導をしてくれるところ 宿題の料が比較的少なく、学校での宿題や部活との両立は容易にできていたところ あっていなかった点 先生との相性が悪いときがしばしばあったところ
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 鶴川校
通塾期間:
2018年4月〜2024年11月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料と季節の講習料とイベントなど
この塾に決めた理由
国語では文章読解を補いて、数学は苦手な部分の克服 季節講習では、3教科以外の教科もあるため、その授業も受けた 一番の理由は近かったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
小5?から中1くらいの数学の先生が面白く、分かりやすかった 比較的男性が多かった覚えがある フレンドリーな先生が多く、みんなも授業外で話したりしていた イベントなどのときは先生も生徒と混じって参加していた
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないことはだいたい聞いてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
点呼して少し雑談してから授業が始まる 5人くらいの少人数のクラスだった 意外とゆるっとした感じの授業 先生によって授業の雰囲気は違うけど、基本的にはスローペースですすむ 生徒が学校でやってる範囲によって授業が決まる
テキスト・教材について
数学ピラミッド、keyワーク(今はiワークらしい) 国語は覚えてない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは普段の学校でやる授業と同じくらい (進学塾ではない、家でやる復習くらい) 5教科の先生がいて、テスト期間は自習 国語の先生も数学を教えることなどもある 少人数の授業なため、聞きやすい
宿題について
その日やった授業の復習みたいな感覚 「テキストの大門○○をやってこい」くらいの料で、何ページもある訳では無い
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
1ヶ月間の予定表や、進路など、応援のコメントなど 基本的に業務連絡が多かった覚えがある だが、ちゃんと生徒に寄り添っていこうという意思が見れる
保護者との個人面談について
半年に1回
主に進路指導が多かった どういうことが好きなのかだったり、進みたい学校はないのか?みたいな事を聞いてくる
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
ダメだった点や、よかった点を教えてくれたり、どうしたらいいのかだったりのアドバイスだったきがする 色々な模試を受けたらどうだとかを言われた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室がきちんと別れていた 自習室と授業をする部屋があった
アクセス・周りの環境
車通りが多かった
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数/個別指導部 鶴川校の口コミ一覧ページを見る