学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月05日

良いと思う!帰りのお迎えは必要...学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の保護者(のん)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: のん
  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 神奈川県立大和西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

良いと思う!帰りのお迎えは必要だと思う。人通りが少なかったり、変な人もたまにいるから。。講師の先生のレベルも低くないし、長くやっている方もいて、安心してお願いできると思う。他校の友だちもできるから、良いと思うよ。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

少人数制なので、講師との距離が近く、間近で見てもらえると思う。近い反面、合わないなぁ〜。と思う人がいたときは、離れられる場所は少ないので、苦痛な時間になってしまうと思う。最終は勉強するところだから、気にせずいけばいい!

保護者プロフィール

回答者: 母親(30代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 301~400万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校
通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 35 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 57 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、模試代、テキスト代、長期休暇中の授業料

この塾に決めた理由

家から近く、自習室が使えるから。自習室でも、わからない問題がある時に教えてもらえるため。友だちもいて、通いやすかったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方はそれぞれの教科の担当をされているが、中学レベルなら違う担当の先生に聞いても一緒に考えてくれていたと思う。講習の先生もちゃんとした大学を出ていて、話もよく聞いてくれる。保護者、子どもとも。 違う塾で無料体験したが、高校のレベルも聞いてビックリしたことがあった。誰でもいけるレベルじゃん。。教えられるの?っていう心配がない塾だと思った。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

進路の相談など

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それぞれの教科毎に少人数制のクラスで授業をしている。ホワイトボードで、学校みたいな感じでおこなっていると思う。クラス内のテーブルもきれいで、一人ひとり集中して勉強できるようになっていると思う。学校より一本先に予習している感じ。

テキスト・教材について

わからない。。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子どもたちの理解度に応じて、レベルを分けている教科もある。個別のマンツーマン、割高だけど。。もあり、個々に対応して教えてくれていると思う。挨拶などもしっかりしてくれるから、勉強以外にも学ぶところもちゃんとしてると思う。

宿題について

宿題はテキストのやった内容の振り返り。1ページくらいの量。多くもなく、少なくもない。理解しているかを確認する感じだと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

子ども本人が塾に来ていない、どうしたかの確認。個人面談の日時の予定あわせの双方からのライン連絡などです。

保護者との個人面談について

1年に1回

行きたい高校の偏差値、高校の特色などの話を聞き、今の子供のレベルを見て、どうしていったらいいかの確認を、していく。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試の結果を見ながら、苦手なところの分析をしてくれたり、過去問をいつでもコピーしてくれて、苦手なところの克服をしてもらえた。学校の先生のクセを問題をみて、教えてくれたりと、今後の問題の気づきに気づけるような形を教えてくれた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

夜になると人通りも少なくなり、静かな感じはありますが、帰りは怖いと思う。靴を脱いでいくので、時々、足が臭い子がいる。笑。室内は綺麗。

アクセス・周りの環境

塾の下はスーパーだけど20時に閉まる。クリエイトもあるが21時に閉まり、周囲は人通りが少ないので、遅くなる時は心配になる。クリスマスシーズンになるとライトアップされ、光る。 地震のときなど、紙にどうするか記入があった。塾待機なのか、家に帰して欲しいなどの、親の要望を書く。

家庭でのサポート

あり

勉強の内容をみて、教えていた。教えられない内容のときはYouTubeとかで同じような問題を探し、一緒に考えていった。

併塾について

なし

学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の教室トップを見る

学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 座間校の口コミ一覧ページを見る

学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください