回答日:2025年10月06日
結局人による。オススメはするが...学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 上大岡別所校の生徒(ペンペン)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ペンペン
- 通塾期間: 2024年4月〜2025年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神奈川県立横浜栄高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結局人による。オススメはするが合うか合わないか分からない。合う人には合うし合わない人には合わない。講師が淡白な感じもある。ただ社員オンリーだからか、わかりやすさは大学生のバイトなどと比べると大きく変わると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾ではついていけなくなり、ずっと眠く、常に寝ている状態だったので、個人にしたことによって理解度や,体力などが格段に変わった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 上大岡別所校
通塾期間:
2024年4月〜2025年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(神奈川全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(神奈川全県模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 夏期講習等 合宿らしい起きてる時間塾に缶詰めな勉強会 模試
この塾に決めた理由
近くにある個人の塾だったから。 中3になり、塾なしで受験は流石にきついだろうと言う感じ
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生ぐらいの年齢(おそらく社員) 結局人による どこがダメか等聞きにいくべきだとは思う。 模試の結果からどこがとかがあった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テスト的な物→解説、演習→宿題提示 特に言うことはないが、絶対に簡単取ることのできるところは、絶対落とさないように、何度も何度も反復してやる
テキスト・教材について
覚えていない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人のところだったので人に合わせてやってくれる 僕の場合暗記的手法で、反復して、解き方等々、覚えて解けるようになるまで何度もやった。
宿題について
2〜3ページほど。 演習や応用反復してやる等々
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その日の授業で何をやったか。次回の授業に関する連絡。今後の予定。何かイベント事があったらそのことに関する事
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
成績からの志望校に関することや、学校でのことや、模試の点数の傾向などに関する事。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
常に変わらなかったためあまりなかった。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広さがあるぐらいで特にこれが良い悪いと言ったものはない
アクセス・周りの環境
バス停が近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 上大岡別所校の教室トップを見る
学習塾FLAPS(フラップス) 個別指導部 上大岡別所校の口コミ一覧ページを見る