1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学習塾FLAPS(フラップス)
  3. 学習塾FLAPS(フラップス)の口コミ
  4. 中学3年生・2022年2月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2022年2月から学習塾FLAPS(フラップス)少人数指導部 南橋本校に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
学習塾FLAPS(フラップス) 少人数指導部 南橋本校
通塾期間
2022年2月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (神奈川県全県模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (神奈川県全県模試)

塾の総合評価

4

保護者の立場から自分の子に対して、と考えると、本人との相性もよく、また面倒見が良いなど安心して預けられる環境であることから、総合的に良い塾であると評価できる。
ただし、一般論として高い学力を求めるならば、学力の強化という視点で評価すると他者に対して強く進められるとは思わない。
実際講師陣はかなり個人個人に親身になって向き合い対応してくれるため、その点ではかなり信頼できる塾であると評価します。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

基本的に過度な勉強の強要はしないため、行きたくないとはならなかったことは本人に対して合っているのだと思われる。 ただし厳しくない分サボってしまいがちになる面もあり、保護者の立場からすると一長一短あるように感じている。 仲の悪い生徒が少数いるようで、部分的にはもちろん合わない部分もあるが、全てが合うような環境は望んでも無理があると理解している。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

約75万円

この塾に決めた理由

当該塾による模試の訪問営業を受け、受験。
結果を元に面談をしてもらい、今後の進め方等相談の上で内容に合意した上で入塾を決めた。

この塾以外に検討した塾

個別教室のトライ

講師・授業の質

講師陣の特徴

バイトはおらず、講師全員が塾の社員で構成されている。
他教室との入れ替えが定期的に行われる。
生徒個人にに担任が設定され、宿題を含めた全体スケジュールを管理してもらっている。
勉強だけでなく、他生徒間の交流なども把握しており、交友関係が原因で集中できないなどの問題がある場合は保護者に連絡をしてもらえるため、必要に応じて曜日変更等も相談できる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業外も自習室を用いた時間外の対応もしてもらえる。
必要に応じて電話での対応もあり。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業を基本とするが、必要に応じて個別に指導もしてもらえる。(別料金)
休んだ場合は補習対応あり。
学校の授業と似た雰囲気で行われている模様。
生徒同士の交流もあり、たまにイザコザもあるが講師が個別に相談にのるなど、かなりウェットな関係性を構築している。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本的に学校授業の補足を中心に実施しているが、受験期となる3年では学校の進度より少し先を予習する形に変更となる。
難易度は低めと思われるが、レベル調整は宿題内容で行われている様子。
学校の定期テスト対策も実施しており、範囲の連絡から勉強内容の指示、場合によっては追加教材(プリント)の配布まで実施してもらっている。
別途家でスマイルゼミを利用しており、その活用例なども相談できる。

塾内テストや小テストについて

定期的に塾外の大型模試の受験を促される

宿題について

基本的に本人に任せているため詳細は把握していない。
本人が言うにはそんなに量は多くないと思われるが、保護者が希望すれば増やすことも可能であるとの説明あり。
宿題はテキストを用いて範囲で指定していると思われます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

他生徒との交流状況や宿題の実施率、季節講習の紹介、面談の調整、家での勉強管理に対する協力依頼など。
特に他生徒と何か問題がありそうな場合はかなり細かな連絡をしていただけており、対策含めて丁寧に対応していただいている。

保護者との個人面談について

あり

現状の学力分析や家での勉強法の提案、指導などが中心。
授業態度や近況報告もあり。
また、内申点の対策や学校とのコミュニケーションの取り方など保護者へのアドバイスも含まれる。
3年になってからは受験に伴う保護者側の対応すべき事項の説明や、学力推移に合わせた進学先の検討など、進路相談も含まれてきている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段塾側は模試を用いた弱点の把握は行っているので、勉強すべき範囲はある程度把握している。
それよりも本人は本番の緊張などにより不振になることが多く、その対策などのアドバイスが重要となるため、塾側は気の持ち方を中心に指導している模様。

アクセス・周りの環境

通塾に踏切を渡る必要があるため、少々危険を伴う。また、途中国道を横断するためそこも危険を伴う。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた

定期テスト直前は塾の授業だけでは不足するため、問題集や教科書を用いた指導や問題の予測、理解度の確認などを行うこともある。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,571 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,391
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください