プログラミングの考え方を身につけたい
テックワンダーの園児クラスでは、お絵描きやブロックの並び替えをしながら、物事を順序立てて考える習慣を身につけていきます。多感な時期だからこそ、論理的思考力・創造的思考力・空間認識力を遊びの中から高めていくことが可能です。自分で作ったオリジナルのゲームで友達と遊んだ経験は自信にもつながります。
対象学年
授業形式
テックワンダーの園児クラスでは、お絵描きやブロックの並び替えをしながら、物事を順序立てて考える習慣を身につけていきます。多感な時期だからこそ、論理的思考力・創造的思考力・空間認識力を遊びの中から高めていくことが可能です。自分で作ったオリジナルのゲームで友達と遊んだ経験は自信にもつながります。
テックワンダーでは、マウスで操作できるビジュアルプログラミングでオリジナルゲームを作成できます。自分で考えたゲーム・ストーリーが形になったときの楽しさは、さらなる成長の可能性を秘めています。また、ジュニアプログラミング検定への挑戦もサポートしています。
プログラミングの基礎が身についた後は、興味をもった分野を追求していくことができます。ロボット制作に興味があれば、教育用のマイクロボード「マイクロビット」を使用し、LEDやセンサーを使って楽器やロボットなどを作ることが可能です。他にもゲーム制作に特化したテキストプログラミングや、オンライン3DCADソフト「ティンカーキャド」を使用し、データを作成して実際に3Dプリンターで印刷する体験もおこないます。
JR東海道本線(浜松~岐阜)幸田駅から徒歩27分
小学生 / 中学生
個別指導(1対4~)
JR東海道本線(浜松~岐阜)幸田駅から徒歩6分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR東海道本線(浜松~岐阜)幸田駅から徒歩5分
小学生
グループ指導(4~10名未満)