1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市東区
  4. 新道東駅
  5. 個別教室のアルファ 新道東教室
  6. 5件の口コミから個別教室のアルファ 新道東教室の評判を見る

個別教室のアルファ 新道東教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(32)

個別教室のアルファ 新道東教室の総合評価

3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

0%

3

100%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

100%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年5月11日

個別教室のアルファ 新道東教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 新道東教室
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績がもともと悪かったので、集団では勉強についていけないので個別指導を選んだ。 授業料やテキストは、費用が高いとは思ったが、マンツーマンで解るまで何度も丁寧に教えてくれていたと思うので良かったと思う。 他の安い個別の塾ではプリントばかりをさせられている感じだった。

この塾に決めた理由

兄も通っていたので、ひき続き継続すると料金も割引になるし、 先生も同じ先生で引継ぎできたので決めました

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校 / 北海道札幌東豊高等学校

講師陣の特徴

先生は、解りやすかった。丁寧に教えてくれた。しかし、お母さん先生なので、子供が熱を出したりするとこちらが側が予定を合わせなければならないので、違う日付に変更させられたので、結構面倒なことが多かったです。 教室の時間、ぎりぎりに先生が来るので、それまで教室の中に入れなかったりしたので自習もできなかった。

カリキュラムについて

教室の独自のテキストに沿って苦手な教科を中心に基礎から丁寧に教えてくれていたと思う。 テスト前に苦手問題とどういう勉強の仕方がいいのかということを教えてくれていたと思う。 カリキュラムが特に決まっていたわけでもなく、個人の苦手の問題を何度も繰り返し 教えてくれていたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のアルファ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年3月7日

個別教室のアルファ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

通塾でも、リモートでも同じレベルで指導していただいていると思います。 塾を利用しなくても、学校の勉強がわかるようになるを今は目標にしているので、それに向けて進められていると思います。 その上で進学のための学習に取り組めるような関係性になっていけたらよいと思います。 子供ファーストの指導していただける塾と思っています。

この塾に決めた理由

友人から紹介を受けて、営業担当の方から話を伺いました。 やり方がわからないと、いくら勉強しようとしてもわからない。やり方がわかるようになるためマンツーマンの指導を受けるとよい。子供のキャラクターにあう講師も紹介していただけたため。

志望していた学校

墨田区立竪川中学校

講師陣の特徴

子供に寄り添って、わからないところ何度も繰り返しわかるようになるまで教えて下さっています。 プロの講師で休憩時間中は子供の趣味の話にも付き合って勉強のやる気を引き出し下さっていてありがたいなと感じています。

カリキュラムについて

元々のカリキュラムはありますが、子供の学校での勉強の進捗状況に合わせて指導いただいています。 講義後に学校でテストの予定があればテストの対策もしていただいています。 子供もテストで点数が取れるとやる気になっているのを感じます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

通塾するのに、当時登校して小学校の途中にあったため、安心して通わせることができました。 また、教室も集中して勉強に取り組める環境にあったためよかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年2月8日

個別教室のアルファ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

初めは子供の勉強の成績に全く反映せずに合っていないのかなと思う事もありました。 ただ継続は力なりで子供ができなかったところもできるようになってきたところも増えて来ました。 長い目で見て指導を受けてよかったと思います、

この塾に決めた理由

勉強の仕方がわかっていなかったので、そこを重点的に検討しました。 塾の講師と子供の相性、営業担当者の接し方を総合的に判断しました。

志望していた学校

墨田区立竪川中学校

講師陣の特徴

プロの講師で、受験から子供のように補修目的であっても丁寧に指導してくれます。 休憩時間に子供の趣味に合わせた話もしていただき、勉強のやる気を引き出してくれています。 できるようになって楽しんで勉強に取り組ませるようにしていただいています。

カリキュラムについて

現在通学している小学校の教科書に合わせてテキストも使用してくれています。 テキストだけには拘らず、子供にやる気になるように引き出してくれるようにカリキュラムを組んでいただいています。 型にはめずに柔軟に取りくんいただいています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

当時通学していた小学校の途中にあったのです安心して通塾できました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月23日

個別教室のアルファ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子供に合わせた指導をしていただいているのでとてもよいと思っています。 個別指導塾なので、料金が少し高いかなと感じる部分はありますが、子供が学校での勉強が楽しくなれるための出費であれば仕方のないことかなと感じています。

この塾に決めた理由

複数の塾のお試し体験に行きました。 子供にあっているかと、講師のキャラクター、営業担当の姿勢を見ていました。 アルファのお試しの時に講師とは直接会いませんでしたが、営業の方がわかりやすく説明してくれました。 塾の雰囲気も含めて最終的に決定しました。 入塾時札幌に居住していましたが、現在、東京へ引っ越しましたが、zoomを利用し引き続き指導を受けられているのも良かったと感じています。

志望していた学校

墨田区立竪川中学校

講師陣の特徴

プロの講師で、子供に合わせた指導をしてくれます。途中休憩時間に子供の趣味に合わせた話もしてくれて、休憩後の指導も集中できるように工夫してくれています。 指導後に保護者とその日指導してくれたことの振り返りもしてもらえるので、進捗もよくわかります。

カリキュラムについて

進学目的としての利用ではないので、その日子供がやりたいことや、学校でのテストが近い場合にテストの範囲に合わせた指導をしていただけます。 指導を受けて受けられたテストとそうでない時のテストの結果の違いに指導の効果があることを感じます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

通学していた小学校との間にあり、慣れた道を行かれるので、安心感がありました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月11日

個別教室のアルファ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

成績がもともと悪かったので、集団では勉強についていけないので個別指導を選んだ。 授業料やテキストは、費用が高いとは思ったが、マンツーマンで解るまで何度も丁寧に教えてくれていたと思うので良かったと思う。 他の安い個別の塾ではプリントばかりをさせられている感じだった。

この塾に決めた理由

兄も通っていたので、ひき続き継続すると料金も割引になるし、 先生も同じ先生で引継ぎできたので決めました

志望していた学校

北海道札幌丘珠高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校 / 北海道札幌東豊高等学校

講師陣の特徴

先生は、解りやすかった。丁寧に教えてくれた。しかし、お母さん先生なので、子供が熱を出したりするとこちらが側が予定を合わせなければならないので、違う日付に変更させられたので、結構面倒なことが多かったです。 教室の時間、ぎりぎりに先生が来るので、それまで教室の中に入れなかったりしたので自習もできなかった。

カリキュラムについて

教室の独自のテキストに沿って苦手な教科を中心に基礎から丁寧に教えてくれていたと思う。 テスト前に苦手問題とどういう勉強の仕方がいいのかということを教えてくれていたと思う。 カリキュラムが特に決まっていたわけでもなく、個人の苦手の問題を何度も繰り返し 教えてくれていたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

個別教室のアルファ 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

効果を実感するまでに時間がかかりましたが、もともと勉強の習慣があった本人が、塾に通うことになってから、より計画的に時間配分ができるようになり、勉強時間が増えたことが、成績アップにつながったと言っております。北海道コンクールでは、志望校の合格の可能性が62%から、98%まであがり、親子で驚きました。あまり遅くない時間帯で負担も少なく、希望した女性の先生に空きがあり、本当に良かったと思っています。

志望していた学校

北海道札幌北陵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

個別教室のアルファ 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1対1で教えてくれるため、分からないところは聞きやすい。先生によっては当たり外れがあるため、私の先生は良かったが少し分かりにくい先生だと大変。費用が結構かかる。自習室が使えるし、あまり人がいなかったので集中出来る。

志望していた学校

北海道札幌北陵高等学校 / 市立札幌新川高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

個別教室のアルファ 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒と一人一人にきちんと対策を考えて頂いると感じいるのでとても良い教室だと思います。学校の授業やテストと合わせて対策されているので、とても良いと思っています。成績が少しずつ上がっていると感じているので、このまま希望の高校にいけるよう受験まで通う予定です。

志望していた学校

函館ラ・サール高等学校 / 北海道札幌北高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月27日

個別教室のアルファ 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生や学習環境はとてもよかった。わたしの場合は、志望校のランクが高かったので、学生ではなく、ちゃんとした先生をお願いしたからか、質の高い授業だった。また、1対1なので、わからないところをすぐに聞くこともできて、とてもよかった。成績も塾に行く前と行った後でかなり変わった。テキストももちろんいくつかは購入したが、塾にある過去問や問題集も自習室で使わせてもらえたり、塾も夜遅くまで空いてるので、とても良い環境で学習させてもらえたと思う。ただ、お金がとてもかかる。わたしは、体験談を載せる代わりに月額を安くしてもらうことができたが、それでも週1で5万くらいとられた。

志望していた学校

北海道札幌東高等学校 / 札幌第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月25日

個別教室のアルファ 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強嫌いで塾も嫌がっていたが、宿題もきちんとやって、最後まで通えていたから。先生もわりと良かったのではないかと思う。開成に合格できたのが、何より本人がびっくりしていたので、お金はかかっても経験として通わせて良かったと思う。

志望していた学校

市立札幌開成中等教育学校 / 東海大学付属札幌高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください