個別教室のアルファ 円山教室の口コミ・評判
回答日:2025年02月08日
個別教室のアルファ 円山教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2021年01月から週1日通塾】(111894)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 墨田区立竪川中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
初めは子供の勉強の成績に全く反映せずに合っていないのかなと思う事もありました。 ただ継続は力なりで子供ができなかったところもできるようになってきたところも増えて来ました。 長い目で見て指導を受けてよかったと思います、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子供に合わせた講師を塾側で用意して下さったので、合わないという事はなかったです。最初の頃は子供の集中力が続かず勉強に集中できていない事も多々ありましたが、現在では授業時間より長い時間でも集中できるようになって来ました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・自営業)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
3001万円以上
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のアルファ 円山教室
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
35
(なし)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(なし)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料40万円 テキスト代7万円
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師で、受験から子供のように補修目的であっても丁寧に指導してくれます。 休憩時間に子供の趣味に合わせた話もしていただき、勉強のやる気を引き出してくれています。 できるようになって楽しんで勉強に取り組ませるようにしていただいています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まずは学校で実施されたテスト、小テストの復習をしてくれています。 それから子供がその日に何の勉強をしたいか確認してくれています。学校でテストをする予定があれば、テスト対策で復習してくれます。 週1回の短い時間のなかで子供の事を第一に考えてくれています。
テキスト・教材について
現在使用している小学校の教科書の会社に合わせたテキストを使用していただいています。教材も塾のテキストだけではなく、小学校で使用しているドリル等も使用しながら進めていただいています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
現在通学している小学校の教科書に合わせてテキストも使用してくれています。 テキストだけには拘らず、子供にやる気になるように引き出してくれるようにカリキュラムを組んでいただいています。 型にはめずに柔軟に取りくんいただいています。
宿題について
1日1教科ずつやるように始めましたが、学校の宿題をできない日も出て来たため、今は塾の宿題を減らしている段階です。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
学校での様子や、習い事でやっているサッカーの様子等をお知らせしています。 現在はリモートで実施しているため、学校の勉強スケジュール等もLINEで連絡しています。
保護者との個人面談について
週に1回
勉強に取り組む内容やよい点、改善した方がよい点を講義が終わった後に必ず話をしています。 勉強に限らず習い事とやっているサッカーの話もしています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校のテスト、成績表に一喜一憂せずにできるところを増やしていくようにしていきましょうというスタイルで望んでいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
こじんまりした教室でしたが、子供が集中して勉強できる環境でした。
アクセス・周りの環境
当時通学していた小学校の途中にあったのです安心して通塾できました。
家庭でのサポート
あり
宿題を口頭で実施する場合には、問題を親が出して、子供に解答をさせます。 あとは、問題を作って子供に解答させる事もあります。